« コーチのおかげではないです | トップページ | 仲良し三人組 »

2025年6月 9日 (月)

よっしゃ、よっしゃ、よっしゃ

本日(月)・・・Σ(・ω・ノ)ノ  今、「月」と打とうとしたら、「ゲッツ」となりましたー!
これから書く内容的には「ゲッツ」的な内容なので、この偶然(というか自分のミスですが)にちょっと驚き!
そして、「打とうとしたら」と打とうとしたら、「ウトウト」と変換され、最近、ウトウトしながら文章を書いていることもあったので(だから誤字脱字が多かったですよね(;''∀''))、この偶然にもちょっと驚き。
さて、そう、本日(月)のスクール・・・とってもよかったでーす!
雨が心配だったのですが、全然平気でしたね♪
子どもたちもとてもいい感じだったし。
U-9クラスの子たちもU-12クラスの子たちもいい感じ。
ちなみに、U-12クラスでは・・・過去最高&最ナチュラルな笑顔を見せていた子も。表情が自然になる・・・それが含んでいること(良いこと)はとてもたくさんありまして。いやぁ、よかったです、本当に。
そして、他の子も。ある子・・・その子のある成長要素で、「次の段階に進んだね」がはっきりと表れている子がいました。しかも、二つの要素で。失敗の捉え方と他者との関りの面でのこと。この二つの要素において、それぞれに成長が表れていまして。
びっくりーでした。
失敗の捉え方については少し前に保護者の方にもちょっとお話ししていて。
そして、他者との関り面でのことについては私の心の中で「次の段階に進むのはもう少し先になるかな・・・でも、そろそろ次に進ませたいんけどな」と思っていて・・・なので、アプローチの仕方、言葉のかけ方もそこにつながるように意識して続けていて、「これをあと少し続けて変化がなかったら、あと一年くらい、タイミングを遅らせた方がいいかもしれないな・・・」なんて思っているところだったんです。
そうしたら、今日、そのどちらも、「次に進んだよ」を表す言動がありまして。
いやー、おっどろきーなのでした。
他の子たちも、みんなよくて。いいね、いい雰囲気。いい空気。いい空間。
U-15クラスもよくて。
なんか、ほんと、よっしゃ、よっしゃ、よっしゃでした。
帰りながら、「よっしゃ」と言い、「“よっしゃ”?・・・“よっしゃ”って、“良しや”がなまったものなのかなぁ・・・まあ、どうでもいいか」なんていうことも考えたりして。
ほんと、良しや良しやのあの子たちなのでした。

« コーチのおかげではないです | トップページ | 仲良し三人組 »

ほぼ独り言」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31