« ぎゃーぎゃーぎゃー | トップページ | 親子教室(室内運動)レポート(サッカースクール・ソラ) »

2024年8月 2日 (金)

サマースクール、スタートしましたー!(サッカースクール・ソラ)

昨日からサマースクールスタート!
お問合せがありましたが、通信でご案内の通り、8月もスクールありますよー!

さて、サマースクール。
初日の昨日、
U-9クラスは・・・あまりにもいい感じではないかー!
雰囲気はいつものままで、前半の、それぞれの子の様子を見るメニューを多めにしました。日陰で行いつつ、動きや注意力などをチェックです。
体調不良等によるお休みの連絡も数件あり、また、久しぶりの参加となる子も多かったので、昨日はそこに時間をかけさせてもらいました。ですので、ワザ的な内容の練習時間とゲームの時間はいつもよりも短めにしています。
全ての練習を通じて見て、久しぶりの子も、初めて来た子も、休まずずっと参加中の子もみんないい感じだったので・・・はい、伸びますよ、やっぱり。安心できた昨日でした。
続くU-12クラスは、参加者の様子を見て、「これは、今日は7月の雰囲気を継続した感じでできるぞ」となり、その入り方をさせてもらいました。長期的に見て、(教育現場やスポーツ現場で起きている様々なこと、そうした先で起きていることを考えた時に)とても本当に必要な要素があるのです。オリンピック報道(種目の放送)の後の様々な様子を見れば、そのようなことの大切さがよりわかると思いますが・・・。
で、ですね、ね?
子どもたち、しっかりと練習できていますよー。来てよかったね、です。だって、あんな感じでできるんだから。
例えば、ニコニコしながら「ねえ、コーチぃ、コーチはさぁ」とずっと話しているとして、運動面や体力面で何も入っていないように見えたとしても、あそこに来てあんな感じでいる限り、実はしっかりと色んなものが入っています。
不思議ですけどね。
実際に、今、中学生クラスで、客観的に見ても、年齢的に見ても、「相当入り込んでるな」「頑張ってるな」と思える子たちも小学生の頃はあんな感じだったんですよ。
笑っちゃいますよ。
「ぼくね、べつにサッカー好きじゃないんだよ」なんて低学年の頃に言っていた子が、中学生になって本当にとても頑張っているのですから。
後につながる栄養を。
むしゃむしゃいきたまえ。

« ぎゃーぎゃーぎゃー | トップページ | 親子教室(室内運動)レポート(サッカースクール・ソラ) »

ほぼ独り言」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31