« コムラコーチ、復活 | トップページ | ミミズの襲来も受け入れてくれるとは・・・ »

2024年7月17日 (水)

雨の中でのサッカーが教えてくれるもの

高学年のクラスは開始時刻に雨が強くなり・・・屋根の下で少し様子見。
この屋根下の時間は・・・実は重要だったりします。今の時代は特に。
なるほどねぇ、学校でねぇ、ふーん、そうかぁ、そうなのかぁ。
さて、そんな時間の後で、雨が弱くなったのでコートへ入り、練習スタート。
そして、ゲーム。
水たまりがすごいぞ。ここ数年の中では一番のたまり具合かなぁ。
で、ゲーム。
子どもたちの表情・・・・すごくいいんですけど。
よく、「特別な体験をするために遠くへ行く」みたいなことを聞きますが、それはそれでいいと思うのですが、同時に、近くでもできるよって思っています、私。
今日のあの子たちの表情を見れば、それが間違っていないこともわかってもらえるでしょうね。
あの子のあんな顔、見たの初めてだぞ。
アイツのあの楽しそうな顔(´艸`*)
の前のアイツも( *´艸`)
の横のアイツも( ゚∀゚)
の後ろのアイツも(´艸`*)
すごく楽しそうな顔、嬉しそうな顔。
で、みんなが一番行くところは・・・水がすごくたまっているところ。面白いもんねぇ。
そこでドリブルするのが一番大変なんだけどね。
みんな、そこを選んでいくよね。
で、楽しそうだよね。
今日、あんな表情でサッカーをした子が、日本中にいったい何人いるかなぁ。
よかったんじゃないの? 今日のサッカー。
そんなサッカーをしていたあの子たちは、チームに入っている子、入っていない子、経験の長い子、短い子、学年、住んでいる地域・・・色々~で、ぜーんぶバラバラ。
でも、あんなに楽しそう。あんなにくっついてる。
先生という職にある人に、ソラでもっとも大事だとしていることについて話した時、その先生は、それを、週に一、二回しか集まらないスクールという場でやるのは大変なのでは? と言っていました。確かに、普通なら大変でしょう。
でも、ここはちょっと違うんだなぁ。
だから、やっぱり、大切な部分は大切にしながらやっていきたいんです。
あの子たち、かなりグッドですよー!

◆サッカースクールのソラ 千葉市で開催中(四街道市などからも子どもが通っています♪)
TEL 042-534-3766 
ホームページ http://www.sonoyosade.com
Adre_2
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
★サッカースクールについて詳しくはこちら 
個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
個人レッスン・プライベートレッスン報告こちら
※ここ数年、時間的に難しいため、レポートは更新していません。プチレポートのような形でちょっとだけ報告することがありますが、どんなレッスンなのか、ご感想などをよく確認したい場合は、数年前のレポートをご覧頂けるとおわかりになると思います。
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年以上。
1997年  クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年  クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年  クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年  クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年  高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年  サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年  サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。

 

« コムラコーチ、復活 | トップページ | ミミズの襲来も受け入れてくれるとは・・・ »

ほぼ独り言」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30