そのよさで教室?!
千葉で開催中のサッカースクール(?)ソラのブログです。
*誤字脱字ノーチェックで投稿します! もう出発しないとなので💦
昨日はU-12クラスが始まって少しすると「ゴゴゴゴゴ・・・」と雷鳴が。
そのため、屋根下に移動。
で、自己紹介タイム♪
まさに、今の高学年の子たちにとってはちょうどいい時期、タイミング。
自己紹介中の子どもたちの表情。
聞いている子が、話を聞きながら、「えーΣ(・ω・ノ)ノ」「おー(* ̄0 ̄)/」という顔をすることも多々。
喜びながらの驚き、驚きながら喜び。
面白かったですよー。
質問の仕方、質問への答え方。
「あー、この子は歌が好きなんだなぁ」とか。「え?! 料理する子、ちょくちょくいるじゃん? お前もするの?」とか。
「好きなものは野球です!」とサッカースクールで言う子とか。いいんですよー、どのスポーツが一番好きでも。「サッカー対野球」みたいな図、ここにはないですよ。どのスポーツも、スポーツではない活動も、「こっちの方がすごい」なんて決められるものではないです。大切なのはそれをどうやるか、それによって何を学ぶかだと思いますので。
で、「好きなものは野球です!」と言う子がいても、みんな普通に聞いているのです。堂々と言える子も、それを当たり前のように受け取る子も、ここならではの空間を作っています。
ちなみに、ソラには他のスポーツ種目をやりながら通う子もたくさんいるし、卒業後に他の種目で大活躍する子もたくさんいます。ここでやっている内容は、そうしたものにもプラスになるものなので(`・ω・´)ゞ
で、一通り自己紹介をして。
終わった後に、「自己紹介、やったら面白かった」と言う子も多くて。
そう、やる前の「やだ」で終わらせてはわからないこともあるのです。
他の場で「やだ」を強要するのはその場のことを私は理解していないので何とも言えませんが、ここでは「やだ」でもやらせちゃうことが多いです。
もちろん、無理にやらせないこともあります。ただ、「やだ」という声を聞いて、「この子はこういうことを嫌がる子、こういうことができない子、こういうことに不向きな子」という特徴づけは安易にはしません。
経験が十分でないうちにそんなことをすると、結果としてその子本来の成長する力に気づけないことも多々あるからです。私はそれをここで多く見てきたし、個人レッスンでも多く見てきました。
「過ぎたるは及ばざるがごとし」とここでもよく書いていますが、保護は十分にしますが、行き過ぎた保護は成長の機会を奪うこともあるので、そこは気をつけています。
で・・・やる前はやだなと思った自己紹介をやって「楽しかった」と言っていた子たちを、その後、屋根の下で遊ばせると・・・
いいくっつき具合、いい解け具合、いい関わり具合です。
結構なところまで行っていましたね。
本当はあんな感じで遊べる場がたくさんあればいいのですが、あんな感じで何かあったら今は大問題になってしまうし、受け取り手も色んな受け取り方をするケースもあるでしょうし、教える側がどのように見るかと言うスキル的な部分もありますから、実際にはそういう場が減ってきています。
その結果、怒る、悲しむ、すれ違う、その他、色んな失敗(必要な失敗)をできないことが増えています。お互いにやりとりをして、色んな失敗を経験して、それを改善する方法を見つけていくことができる時で、逆に、そういう失敗をたくさん経験しながら多くのことを覚えていくべき時なのに、それをできない・・・の先は、(社会性の発達が途中で止まっていることとか←あまり気づかれていないと思います)もったいないことが多いので、ここではあんなことをたくさんしてほしいと思います。
ちなみにちなみに、昨日、あの子たちはとても楽しそうにしていましたが、そのあいまに、とてもいい運動もしているんですよ。
あんな感じの時は自然にピコンピコン跳ねていたり、リズムをとっていたり、同じ姿勢をキープしていたり、とっさに動いたり、とっさに避けたりしているので。
たくさんの意味で、良い感じでした。
あの子たちのやっていた自己紹介には、「自分と同じところがあって喜ぶ」「自分と違うところがあって興味を持つ」という二つの大切な要素が十分に入っていました。
「なんちゃら教育がどうのこうの」とか、形式とか理論とか、そういうことばかりを整えていくことの前に、目の前の子たちはそういうことを学ぶ心も体も持っています - 「もともとは」。
相手に自分のことを受け取ってもらって安心する、相手のことを知って興味を持つ、「同じを喜び、違うを認める」を自然にやっています。もちろん、「違うを喜び、同じを認める」も含んでいます。
足し算と掛け算がいっぱいの関係です。
行け、行くぞ、ソラの子たち。
その後の中学生クラスは・・・もう今は書けないのですが、とてもよくて。
実は、昨日の高学年クラス、中学生クラスで行ったことをやりたかったのが数か月前にご案内した「そのよさで教室」でした。
そのよさで教室で行う予定だったことの一部ですけどね。
昨日の様子を見ても、やっぱりとても良い効果があると思うので、やっぱり機会を考えようと思います。
・・・・・・・
なんていうことが昨日あったので、その後、寝て見た夢には、昨日の子たちがそのまんまでてきました。
だだだだだだーっ広い芝で練習をしていて。
色々とやっていました。
で、コムラコーチも出てきました。
面白い夢でした。
さて、では、今日も現実で・・・うわぁΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)となってきます。
出発!
◆サッカースクールのソラ 千葉市で開催中(四街道市などからも子どもが通っています♪)
TEL 042-534-3766
ホームページ http://www.sonoyosade.com
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
★サッカースクールについて詳しくはこちら
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
※ここ数年、時間的に難しいため、レポートは更新していません。プチレポートのような形でちょっとだけ報告することがありますが、どんなレッスンなのか、ご感想などをよく確認したい場合は、数年前のレポートをご覧頂けるとおわかりになると思います。
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年以上。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
« 今度は4年が来やがった | トップページ | イベント開催予定(6/5 一部補足しました) »
「ソラの子の成長」カテゴリの記事
- 立派なのです、卒業生は(2024.07.15)
- そのよさで教室?!(2024.06.04)
- 隙あらば、ソラヘ(2024.05.07)
- やりとりから学んでいる子たち( *´艸`)(2024.04.14)
- こいつ、いつも楽しそうなばかりでなく(2024.03.24)