どこで経験するかも大事ですが・・・
ひとつ前の投稿で、「おまけ」のブログのことを書きましたが、ここ数日ご相談頂いていることやここ数か月の間に色んな方にお伝えしていたことが含まれる投稿が2つ続けて(見やすい感じで)あるので、下にリンクを貼っておきますね。
その投稿には、8年くらい前の子たちのやりとりが書かれていますが、今は、同じような働きかけをしても、当時のような様子まで行くことができないこともあります。表れる行動の変化やその速度、大きさなどに違いが出てきています。それは決して今の子たちに力がないのではなく、そのようなやりとりを経験できる場が減っていること、やりとりをできるにしてもそのやりとりの仕方自体が変わってしまっていることなども影響しているように思います。
経験しないと成長できない部分を(ここで直に働きかけをし、その後もずっと継続して子どもを見ていると)感じます。
当時のブログに書いている「誤解・すれ違い」を解く機会も一般の場で減っているのでしょうし、誤解している様子をどのように(大人側が)捉えるのか、どのような形に持って行くのかということにも変化が起きていますもんね。
でも、そのようなことから、知ることができたらよいことも知らないままで進んでしまうことも多くて、もったいなく思ってしまうこともある私です。
だって、あとで紹介するブログのような子どもたちの様子をたくさん見てきたから。
お時間のある方はあとで読んでみて下さいね。
今来ている子たちにも、わかってほしいな、自分や相手のことを、もっと。
だから、ここではそういうことをこれからも続けていきたいと思っています。
実際に、そのようなことから多くのことを吸収している子、成長している子も多いので。
つい先日の練習でも、頼れる6年生、いましたから。カッコよすぎでしたから。
たくさん経験してほしいなと思います。
「深める」ということが減っているように感じること、私はあります。
あ、長くなりそうなので、これはまたいつか(書けたら。)
◆◆◆
ブログ「ソラのおまけ」より
「嫌」から笑顔に
http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake/2016/10/post-37e0.html
ある日の、あたり前のソラっ子たち
http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake/2016/05/171-ec10.html
◆サッカースクールのソラ 千葉市で開催中(四街道市などからも子どもが通っています♪)
TEL 042-534-3766
ホームページ http://www.sonoyosade.com
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
★サッカースクールについて詳しくはこちら
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
※ここ数年、時間的に難しいため、レポートは更新していません。プチレポートのような形でちょっとだけ報告することがありますが、どんなレッスンなのか、ご感想などをよく確認したい場合は、数年前のレポートをご覧頂けるとおわかりになると思います。
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年以上。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
« 見守っとるから学べ学べ | トップページ | ある雨の日に »
「ほぼ独り言」カテゴリの記事
- 見えないのでわかりにくいですが(2025.01.13)
- 受験、ファイトです(2025.01.13)
- なんか、こう・・・(2025.01.10)
- 晴れのち曇りのち晴れのち雨のち晴れ、そして、晴れ(2025.01.08)
- ソラらしいスタートになりました(2025.01.07)