« 論理と直感 | トップページ | またまた口コミでサッカースクールに♪ »

2024年4月17日 (水)

ケースバイケースですよね(すぐにはわからないこともある?)

今日、どこぞの番組で、「若い人(新入社員)が会社に入ってすぐに退職する」ことについて触れているものがありました。
「希望した部署と違う」とか「思っていた仕事内容と違う」という理由ですぐに会社を辞めることもあるようで、それについて、コメンテーターの一人の方は、「そのような理由ですぐに辞めるのはちょっともったいないようにも思う」と言っていました。(そういう退職を否定する感じではなく、ただ、自分の経験から、もったいないように思うという感じの言い方でした。)
それを聞いたもう一人のコメンテーターの方は、すぐ辞めることに「大賛成」の発言をしていました。「入って違うと思ったらすぐ辞めていいと思う」という感じで話していました。
私は、もちろん、ブラック等の理由なら、「すぐに」が良いと思いますが、そうでないなら、(ケースバイケースですが)「もったいない」と思う方ですね。
・・・・・・・・・
向いているかどうかとかを早い段階で決めることについては、このブログでも何年も前に書いています。(たぶん、何度も書いています。)
その投稿を見つけようと思っても、投稿数が多いのですぐに見つけられないのですが・・・・。このブログ、そういうの見つけにくいですよね。カテゴリー分けがよくない・・・私のミスです。
あ・・・それで、その投稿で、早くに向いているかどうかを見極めることの難しさやもったいない点などについて書きましたが、それは自分の経験から書いたというより、子どものことをずっと見て来て、すぐにはわからないことがあることをたくさん見て来たから書いているだけです。
5年以上前の講習会でも話しましたが、その子にとっての(その時点での)長所と思えることが実は数年後には短所になってしまうこと(他のことと比較するともっと優れていることが他に多くある)もあるくらい、他のことがとても良くなるケースもあるのです。
長所、優れた点・・・だと思っていたことが、一番下になるくらいって・・・じゃあ、その上にくる長所ってどんだけすごいんだよ、ってことです。
例えば、「あいつの作ったこのケーキ、すごくおいしい!」と思っていたものでさえ、「いや、このケーキもおいしいけど、あいつの作るケーキの中では、このケーキはおいしくない方だよ」とか「あいつの作るケーキはうまいけど、同じくらいおいしいケーキを作る人は他にもいる。でも、パンは世界一のうまさだよ」という感じのことがあるのです。
或いは、単純に、短所だと思っていたことが長所になってしまうこともあるのです。
それぐらい、早い段階ではわからないこともあるのです。
実際に、人前で話すのが苦手とか、目立つのが苦手と言っていた人がお笑いタレントになって(しかも、成功して)人前で話していることも多いですからね。
仮に、本当に向いていないにしても、やらないとわからないこともたくさんあるので。しかも、少しやったくらいではわからないこともたくさんあるので。
講習会に参加した方には思い出してもらえたらと思いますが、70%の働きかけでは真逆の結果が出ることもあるのです。100%でやらないとわからないこともあるのです。
しかも、それで続けて見ないとわからないことって多いですからね。
やって知ることも多いので、私は最初のコメンテーターさんの考え方を推します。
とはいえ、「向いていないと思ってすぐに他のことをやって大成功」ということもあると思います。ですから、そういう考えを否定するわけではありません。
ただ、本当に、子どもたちの様子を見たり、スタッフの様子を見たりしていると(他にも、アルバイトの応募に来てくれた人の様子などを見ても)、先ほど書いたように思います。
例えば(しつこいですか?)、無理やりな設定ですが、卵のことを見たことも聞いたこともない人がいたとして、あれを食べられると思うかどうかは・・・わからないですよね。殻をなめてもおいしくないだろうし。
生卵だったとして、表面が硬いから、「これ、硬いのかな?」と思って下に打ちつけて割れたら、
「割れた(@ ̄□ ̄@;)!!」でまずビックリですよね。それに加え、地面に当たって割れて、
中身がグチャッて出たのを見たら( ̄□ ̄|||)、まさか食べられるとか思わないでしょう? 地面にグチャッとなっている様子を見たら、「茹でたらこんな感じでおいしく食べられるよ」とも思えないでしょう? (もしかしたら、本能的に食べられるっていうのをわかるのかもしれないですけどね💦)
でも、「卵は食べられる」とか「茹でるとこうなる」ってわかってるから、みんな、普通に殻を割って食べているわけで。
お腹がすいている人に、ゆで卵をあげたのに、「こんなの硬くて食べられないじゃないか。いらない!」って言って捨てちゃったら、もったいないなって思うでしょう?
色んなことで、まだ知らない段階で決めてしまうともったいないことも、あることはあるんじゃないかなって思います。
・・・・・・・
と、よくここで誤解とかすれ違いのこととかを「大切なこと」として取り上げますけど、そういう経験が減っていることも影響していると思います。自分が考えていたこととは違う事実があったということを知る経験。
あと、直感で思ったことが違っていた時に、それを受け入れる経験。
それから、論理的な考えの材料に色んなことがなるということ、色んな展開があるかもしれないということを知る経験。
コミュニケーション能力を養う機会の(ツールの発達による)減少。
色んなことが含まれていると思います。
今起きていることには、こうしたことが結構いくつも関係しているように思えますね。
だから・・・。
そう、だから。
大事なことをしっかりと経験してほしいと思います。

◆サッカースクールのソラ 千葉市で開催中(四街道市などからも子どもが通っています♪)
TEL 042-534-3766 
ホームページ http://www.sonoyosade.com
Adre_2
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
★サッカースクールについて詳しくはこちら 
個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
個人レッスン・プライベートレッスン報告こちら
※ここ数年、時間的に難しいため、レポートは更新していません。プチレポートのような形でちょっとだけ報告することがありますが、どんなレッスンなのか、ご感想などをよく確認したい場合は、数年前のレポートをご覧頂けるとおわかりになると思います。
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年以上。
1997年  クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年  クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年  クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年  クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年  高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年  サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年  サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。

 

 

 

« 論理と直感 | トップページ | またまた口コミでサッカースクールに♪ »

ほぼ独り言」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30