千葉で開催中のサッカースクール・ソラのブログです♪
子どもたちが描いてくれた私の似顔絵を探していたら、一つ、とても硬い紙がありまして。二つ折りになっています。
「硬っ」と思いながら開いてみると、なんと、先日紹介した3人の中の一人の子が卒業時にくれたカードでした!
読み返したら、「そうだよね」「そうですよね」という部分がありまして。
先週も、このカードに書いてあったようなことに触れるご相談を数件頂いて、数人の方にお話をしたばかり。
カードの内容を見て、偶然のイタズラとはいえ、ちょっと驚きました。
ちなみに、先週は、
・他の場でのサッカーであった「理解に苦しむこと」
・中学生になってからのサッカーのこと
・チームに入らずスクールだけで大丈夫か
・無理にでも参加させるべきかどうか
等々のことを保護者の方とお話しする機会がありました。
皆さんから、スクール外の、一般的なサッカーの事とかでご質問を頂くことがあるじゃないですか。そういう時って、答えにくいこともあるんですよね。でも、色々とご質問を頂くと、やっぱり話した方が親切なのかなということで、少しだけ話します・・・そうすると、あのような話になってしまうんです。本当にたくさん、色んなことを見て来たので。
それと、色んな事情を踏まえて答えようとすると、ここでの指導がどうとかコーチがどうとかではなく、来ている子たちの作る空間や保護者の方の子どもを見守る様子などからも、客観的に考えて「ソラっていいな」となってしまうのです。
でも、立場的には私はスクール責任者なので、自分のやっているスクールを「いい」って、なんか言いにくくありません?
(他の場であったこと(マイナス的なこと)とかをご相談頂いたあとって、本当に言いにくいじゃないですか。)
本当に「いい」としても、「自分のところだから“いい”って言ってるんだ」って誤解されちゃうかもしれないじゃないですか。実際に、そういう理由で「いい」って言う人もいると思うので。そういうものと「なぁんだ、ここも同じかぁ」とかって誤解されたくないですし。だから言いにくいのですが・・・。
あたり前ですが、練習の構造もスタッフのこともよくわかっているし、先ほど書いたように子どもの様子も皆さんの様子も見て来ているので、控えめに言っても結構いいスクールだと思ってしまいます・・・。
(実際にそのようなお声は日ごろから頂くので(R∀R))
もちろん、色んなサッカーがあるので、まったく違う印象を持つ方もいると思いますが。
そういう意味でも、ほんと、ここのサッカーって、結構特別だったりするのです・・・「言いにくいですけど」と言う割には結構言っていますけどね。それは、あの子たちの良さをわかってほしいから、あの子たちの作る空間の良さ、あの空間に詰まっているものの良さを知ってほしいから。一般のサッカーのことだけでなく、学校とか、色んなことを考えても、あの子たちの作る空間ってとてもいいと思うから、抑えていても、言ってしまう。それにご相談頂く内容的に、やはりここが核心になることもありまして。
そんなことに触れるご相談を数件受けた週末に、先日の3人の写真が届き、その翌日、スクールの子が描いてくれた似顔絵を探していたら、何故か一枚、浮き出るように存在感を発揮した紙があり、開けたら、書いてあったことが先ほどのようなことで。
(ここで紹介することについては保護者の方にお許し頂いています↓)
サッカーは色々とあるのです。
この子が、「ソラに入る前からサッカーがあまり好きではなかった」と思うことも自然なことで。
心や体、考え方などの発達段階と合っていないサッカーもあるでしょうから。
この子はとても子どもらしくて、とても自然な子だったので。
でも、ここのサッカーが「他のサッカーとちがって」と感じたのなら、やっぱりここのサッカーはそいういうもので、この子もここに詰まっている栄養を感じたということで。
私としては、色んなことのつじつまが全て合うのです。
色々なサッカーがある一方で、ここであの子たちがやっているサッカーは本当に「やっぱりいいですよね」で、「あの子たち、すごいでしょ?」なのです。
こういう場だから、私は、「子どもがヤダと言っていても、ここは連れてきちゃって平気です」と言うのです。
もちろん、「子どもが嫌と言っているなら行かない方がいい」「子どもの意思を尊重した方がいい」というケースがあると私も考えています。
ですが、こうしたことはここで何度も書いている通り、「ケースバイケース」です。
そして、子どもが初めて行く場に「行きたくない」と言っていたり、何かをやりに行く時に「やりたくない」という場合、過去の自分の経験からそのように思っていることが多いので。
もちろん、経験が影響しないケースも考えられますが、ここでの子どもたちの様子やプライベートレッスンで各地の子の様子も見ていると、子どもの判断には過去の経験が影響するケースが多いと感じます。
あたり前ですが、子どもの経験値はまだ少ないはず、小さいはずで、それまでの経験でその後のことを決めてしまってはもったいないケースもあるのです。
子どもたちが「嫌だな」となったサッカーや習い事とは別のサッカー、違う場も、あるんだよぉー!
この子は、この子のそれまでの経験で全てを決めず、ここに来てくれてよかったなぁと思いますが、この子がここに来たのは・・・
お手紙にあるように、お母さんが「半ば強引に」ということで。
よくない「強引」「無理やり」はよくないです。(あたり前のことを書いてしまいました。)
でも、この方は、「仲間、サッカーが好きで」という方で、大事にするのが「仲間」というような、人とのつながりや人との関係で心の動く部分。
そのような考えで、ここでの子どもたちの自由な様子、温かく優しい様子、楽しそうな様子を見た上でここに子どもを預けたいと思える人の「無理やり」は、まずマイナスにはならず、プラスになることが多いです。皆さん、本当にさすがなのです。
そして、子どもも保護者の方も、手紙のように感じて卒業していってくれました。嬉しくて嬉しくて、感謝です。
ちなみに、この子、卒業後、さらにサッカーを好きになっているようです。
この子の成長を見てわかる通り、心や体の発達と合っていないものに対して「やだ」とか「無理」となるのはその子が弱いからではありません。むしろ、自然な「強さ」とも言えます。発達に見合ったものを楽しいと思うことができればどんどん成長していくのです。この子は、今、強くなっています。成長もしています。数か月前に会った時、すでに、なんか、かっちょよくなっていましたし。
・・・
という子が入った3人組の写真が先日届いたということだったのです、はい。
この子は卒業後もよくソラのことを気にしてくれていたみたいです。
そして、「今度、コーチに会いに行こうかな」と考えてくれていたみたいです。
3人組の写真を撮った時もそんなことを言ってくれていたみたいですね。
小さな頃、無理やり連れてこられた場で、そこを卒業して、何年かたっても、「会いに行こうかな」と思ってもらえる。ありがたいし、嬉しいです。
やはり、この子の場合の「半ば強引に」はマイナスではなくプラスだったのです。保護者の方のナイスプレーですが、ここでのサッカーの経験がこの子にそう思わせているのだとも思います。
その経験は、当時ここにいた周りの子とのやりとりで作ったもの、感じたものです。やっぱり、ここの子たちがやっているサッカー、作っている空間はそういうものなのでしょう。
色々と納得なのでした。
情報が多すぎて判断することが難しい時代です。偶然どんなものに触れるかで得るものも大きく変わってしまいますが、ここはこういう場。あの子たちが作ってきた場。
これからも、それぞれの子がたくさん伸びていきますように。
===実はこんなことも===
似顔絵を探していた時、似顔絵を描いてくれていた、ある手紙も読み返しました。
この手紙にも、「ここは何か特別で」と、他の場との違いが書いてありました。これまた何という偶然・・・。
それにしても、子どもの感度はさすがですね・・・。
成長する時に必要な物かどうかを判断する・・・これも本能なのでしょうか。
大人になるとこうした感覚が鈍ることもあるので、私も気をつけなくてはと思います。
この空間にいてくれたみんな、ありがとう。
この空間を作ってくれたみんな、ありがとう。
ここに子どもを連れてきて下さった皆さん、ありがとうございます。
今いる子も、今、子どもを預けて下さっている皆さんも、ありがとうございます。
子どもの感覚を大事にしながら、伸びる場を作っていきます!
◆サッカースクールのソラ 千葉市で開催中(四街道市などからも子どもが通っています♪)
TEL 042-534-3766
ホームページ http://www.sonoyosade.com
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
★サッカースクールについて詳しくはこちら
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
※ここ数年、時間的に難しいため、レポートは更新していません。プチレポートのような形でちょっとだけ報告することがありますが、どんなレッスンなのか、ご感想などをよく確認したい場合は、数年前のレポートをご覧頂けるとおわかりになると思います。
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年以上。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。