受け取る力、偉大なり
サマースクールのメッセージカード、お返事やご感想ありがとうございました。
その場でお言葉を頂くと、「汚い字ですみません(;・∀・)ゞ」とまず言う私なのですが、そうすると、「いえいえ、かわいい字ですよね」と言って下さる方もいて、お気遣いに感謝感謝です。
でも、どう見ても・・・・ただの汚い字ですー!
実は実は、前にブログで20年くらい前のメモを載せましたが、その時にこんなものもあったのです。
この字を見て、「おおー、本当に汚いよねぇ、俺の字!」と思ったのでした。
このメモを書いた時のことを想像すると、「字が汚いから、あえて形を変えて書いちゃおう・・・と思ったけど、やっぱり汚いよねー!」と思いながら書いていると思います。そういう字です。
で、ずっと字が汚いんですけどね、メッセージカードを書くじゃないですか。
なぜ書けるのかなと思うと、字が汚くても普通に受け取ってくれるからなんでしょうね。
つくづく、受け取る側の力って重要なんですね、と感じます。
だから、書ける。
出す力の成長を支えるのは、受け取る力です。
存在する力を支えるのは、存在を受け取る力です。
◆サッカースクールのソラ 千葉市で開催中(四街道市などからも子どもが通っています♪)
TEL 042-534-3766
ホームページ http://www.sonoyosade.com
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
★サッカースクールについて詳しくはこちら
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
※ここ数年、時間的に難しいため、レポートは更新していません。プチレポートのような形でちょっとだけ報告することがありますが、どんなレッスンなのか、ご感想などをよく確認したい場合は、数年前のレポートをご覧頂けるとおわかりになると思います。
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年以上。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
« 偶然とは重なるもので | トップページ | 父、驚く »
「ほぼ独り言」カテゴリの記事
- そーゆーところだ(2025.07.16)
- 教えてもらう前に(2025.07.16)
- ちょっとだけ書いておくと・・・(2025.07.15)
- まさかのできた! しかも最高の形!(2025.07.15)
- 休憩中の様子、やったやった(2025.07.15)