なぜかここでは
先日のU-9クラス。練習が「自分にはちょっと難しいかも」「できないかも」と思うと表情がとってもどよーんとする子。
こらこら、そんな簡単にあきらめるな。できないからといってそんなに落ち込むな。
・・・という状態からのスタートでしたが、次のメニューでは、「イヤッホー状態」。のりのりで、笑いまくり、体も動く動く。こうした時間に体の動きも覚えさせてしまうことができれば、「ちょっと難しいかも」が「なんかできそう」に変わるし、実際にできてしまうこともあるし。
その子が「ちょっと難しいかも」と思っていた練習の時も、その子がのりのりで取り組んでいた練習の時も同じ雰囲気。なので、その子の場合は、実際に行うことに対して「できるかも」と思えるかが重要で、できるかもと思わなくても興味を持てる内容かどうかが重要で。
こうした場合でも、ここでは色ーんな練習をするので、まず行けます。
そして、土台にアプローチをかけつつも、側面にもアプローチをかければ、どこかからマイナスの部分は崩せるので。
どよ~んスタートだった子は、スタート後の5分を除き、ずっとノリノリで、ちょっと大変な練習やゲームでも頑張っていました。
変われ変われ、伸びろ伸びろ。楽しめ楽しめ。
「運動が嫌いなのですが大丈夫ですか?」という質問を頂くこともありますが、「なぜかここでは大丈夫」という子が多いので、そのような子も安心して来てください。
そういえば、「なぜかここでは・・・」ということで言うと、つい先日も、「いつもあまり人の話を聞けない息子ですが、ここのコーチの話はなぜか聞けるんだよね~と言っているのが印象的でした」というご連絡を頂きました。
色んな子がいます。(だから楽しいのです。)
そんなみんなが伸びるように、空間にみんなが入ってくるように。
網をバサッとかけて、みんなをエイッと持って行けるように頑張ります!
◆サッカースクールのソラ 千葉市で開催中(四街道市などからも子どもが通っています♪)
TEL 042-534-3766
ホームページ http://www.sonoyosade.com
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
★サッカースクールについて詳しくはこちら
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
※ここ数年、時間的に難しいため、レポートは更新していません。プチレポートのような形でちょっとだけ報告することがありますが、どんなレッスンなのか、ご感想などをよく確認したい場合は、数年前のレポートをご覧頂けるとおわかりになると思います。
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年以上。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
« なつかしいね | トップページ | ちょっと嬉しい報告が届く届く »
「ほぼ独り言」カテゴリの記事
- 見えないのでわかりにくいですが(2025.01.13)
- 受験、ファイトです(2025.01.13)
- なんか、こう・・・(2025.01.10)
- 晴れのち曇りのち晴れのち雨のち晴れ、そして、晴れ(2025.01.08)
- ソラらしいスタートになりました(2025.01.07)