機
今日(月)、面白いというか、驚きというか、納得というか・・・一番大きなものとしては嬉しいという言い方が合っている、そんな報告を頂きました。
先日、個人レッスンをした子。ソラの中学生の子。
当日の様子ややりとりから、予定していた内容とは違う内容のレッスンに切り替えることにしました。
その子にとって大事だと思う部分にアプローチをかけるのが私のレッスンのやり方です。
アプローチが届くかどうかに関係なく、大事だと思うことをやることもあります。
その日は、少し前からその子が少しずつ見せている部分で、今なら確かなものにできるかも・・・と思う部分にアプローチをかけることにしました。
そのために選んだ内容は、とても地味で基本的なこと。
・・・というレッスンをした子が、そのレッスンを「良かった」「楽しかった」と言っているとのことで。
えー! うそー! だって、働きかけは私はほとんどしていません。楽しい雰囲気にしようともしていません。
ただ、「今なら感じるかもしれない」というところの変化を期待して、ひたすら地味なことをしたんですから。
あのレッスンの後に、そのように感じたということは、やはりその子は成長しているということです。
そして、これから加速していくということです。
「またレッスンをやりたい」とも言っているそうで。
中学生で、しかもスクール生で、そして1対1でのレッスンって、子ども的には小学生の時よりもやりにくいはずなんですけどね。意識が上がっているのは確かなようです。
ただ、油断はまったくできず、定着させることができるかが勝負となります。
さて、これからどうなるか。
とにかく、この機を逃さないようにしなくては・・・。
« あじがどうございます! | トップページ | スマホや熱中症や・・・ »
「ほぼ独り言」カテゴリの記事
- まず見せてくれたもの(2025.06.22)
- スクールの様子~(2025.06.20)
- 過去最高を日々更新!(2025.06.15)
- 嬉しい「わぁ(・∀・)/」と悲しい「わぁ(/ロ゜)/」(2025.06.15)
- このくだり・・・(2025.06.13)