スクール中の電話
昨日はサッカースクールの開催中に電話の着信が何件かありました。
スクール中の電話は、どのような連絡かわからないので、でれる状態の時にはできるだけでます。
保護者の方からの緊急の連絡やスクールの子からの直接の連絡などもありますので。
ただ、スクール中で、事故やケガが起きる可能性のある時や、タイミング的に出れない時は出ません。
ご体験のお問合せについては、一度出ても、スクール後にかけ直させて頂いています。
昨日の中学生クラスの時は、タイミング的にずらせない内容だったので・・・失礼しました。
私が現場から離れて電話をしてもよかったのですが(その方が見た目もスッキリするし、変な誤解を与えないですみますもんね)、子どもたちの雰囲気を捉える必要もあったので、コート内で失礼しました。
ちなみに、スクール前も後も、保護者の方からのご相談などで電話をしていることが多いです。
学校でのことやチームでのことなどで考える必要があることがある場合は、一日に2~5人くらい、電話で話しています。メールを含めると、10~30人くらいの方とは毎日やりとりしています。(こちらから遅い時間に連絡をすることは控えていますが、頂いた電話の場合は、相手の方に確認をしながら、23時頃までは話していることもあります。)
そうだ、昨日はスクール前にかかってきた電話での会話の中に、「ホームページを見たら19年目って書いてあったので」と。
そう、19年目でした。
19年、ずっと、学校でのことやチームでのことなど、こうして電話やメールなどでご相談を頂いたりしているので・・・そこはコーチングに生きています。一般的な捉えられ方と実際でのことにズレがあることもありますので、そこは、こうした経験を活かして調整をできたらと思います。
スクールでの子どもの伸びを喜んで頂くことが多いですが、もう動けない分(;'∀')、経験を活かして伸ばしていきたいと思います。
動く部分は・・・動ける人に頼んじゃいまーす。昨日はハルヤマコーチが飛んでいましたー!
現場にはスタッフのチーム力で挑みます。
さて、今日は・・・天気が微妙ですが・・・ファイトファイトで行きます!
◆サッカースクールのソラ 千葉で開催中
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
★サッカースクールについて詳しくはこちら
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
※ここ数年、時間的に難しいため、レポートは更新していません。プチレポートのような形でちょっとだけ報告することがありますが、どんなレッスンなのか、ご感想などをよく確認したい場合は、数年前のレポートをご覧頂けるとおわかりになると思います。
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年以上。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
« やるな、中学生クラスの子たち | トップページ | 来い、来い、来い »
「ほぼ独り言」カテゴリの記事
- このくだり・・・(2025.06.13)
- 繰り返し繰り返し・・・(2025.06.13)
- もっとこの練習やりたーい!(2025.06.10)
- 仲良し三人組(2025.06.10)
- よっしゃ、よっしゃ、よっしゃ(2025.06.09)