考える? 感じる?
よく「考える力をつけよう」とか聞きますが・・・
すでに強く方向付けされている中で「考える力」って・・・うーん。それは「考える」というより、「判断」となっていることも多く、その「判断」にさえも、すでに、共通認識ができあがっていることや、方向性や優先順位が決められていることもあり・・・うーん。という中でもよく耳にする「考える力を」という言葉・・・。
うーん。
いったい、本当に自由なサッカーを・・・あ、こんな感じのこと、この前書いたばかりのような・・・。(デジャヴかな、それとも本当に書いたっけな・・・。)
「感じる」と「考える」では、おそらく、先に来るのは「感じる」だと思いますが、その「感じる」の部分を大事にされない上での「考える」がすごく色々と取り上げられているような気が・・・。
なので、「感じる」をもっと大事にしたいなと思います。
さて、ではでは。
« 花 | トップページ | サッカー個人レッスン・プライベートレッスンレポート(まだあるか?!) »
「ほぼ独り言」カテゴリの記事
- ひゃ、ひゃ、ひゃー・・・・(2023.06.02)
- お前は落とさないよ(2023.06.02)
- サッカー個人レッスン(プライベートレッスン)の問い合わせが???(2023.06.01)
- 頑張ってるじゃん!(2023.06.01)
- BEST(2023.06.01)