勝ちはキミに譲るよ
数日前、ある知人から年賀状が届きました。「あれ? また届いるぞ。こっちから急いで年賀状を書いて送ったもんね。同じ人から2枚目?」と思ったら、その人から他には届いていず、「あれ? デジャブ? いやいやデジャブじゃないな、読んだ記憶が・・・。あ、タイムリープ?!」と思った私です。
とんだネボケ野郎ですみません。
そして、昨日。
「子どもが、6年生に送るカードと説明書を紛失した」との連絡が。子どもは「家には持って帰ってきた!」と言っているようですが、探しても探しても見つからないとのことで。親御さんは見た記憶がないのですが、子どもが言い張っているらしく。
かなりはっきりとカードと説明書を見た記憶があるようで、家の中を「探し回っている」とのこと・・・・渡してないよ。あるわけないよ。
探し回っても出てこないはずなので、その場で電話を。
本当に結構しっかりと本人は「見た」と思っているようなので・・・・えー、でも、渡したの(まだ今年度のは渡してないから)、一年前だよ。
「もしかして、タイム何とかかもしれません!」(タイムリープという言葉が出てこなかった私。)
本人とも電話で話して。照れ笑い、困った恥ずかし笑いの子。ここぞとばかりに「すごいね、すごいねー!」と追い込む私。(そうだそうだ、こいつは先月のスクール時、私が言い間違えたことをずっと「今、こう言ったけどさぁ」ってしつこくニヤニヤしながら言っていたのだ。はっはっは。今だ、おかえしだ!)
・・・
私、たった数日のタイムリープ。(でも何でもないただのネボケ)
その子、一年のタイムリープ。(でなければ、相当のネボケ)
新年早々、どっちも寝ぼけてるねぇ。
ネボケ対決・・・うん、その子の勝ち勝ち。(譲る譲る。)
親御さんから、「相当、スットコドッコイで」という言葉。
よし、これからその子をスットコ君かドッコイ君と呼ぼう。
・・・にしても、本人的には、笑いながらも、「えー(;´∀`) おかしいなぁ」のようです。
こんな感じの不思議な体験も、子どもの頃にはいいかな?
◆サッカースクールのソラ 千葉で開催中
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
★サッカースクールについて詳しくはこちら
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
※ここ数年、時間的に難しいため、レポートは更新していません。プチレポートのような形でちょっとだけ報告することがありますが、どんなレッスンなのか、ご感想などをよく確認したい場合は、数年前のレポートをご覧頂けるとおわかりになると思います。
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
« さらに伸びていこう | トップページ | 足がつる時は »
「ほぼ独り言」カテゴリの記事
- そーゆーところだ(2025.07.16)
- 教えてもらう前に(2025.07.16)
- ちょっとだけ書いておくと・・・(2025.07.15)
- まさかのできた! しかも最高の形!(2025.07.15)
- 休憩中の様子、やったやった(2025.07.15)