あの子たちのサッカー、やっぱりいいですね
昨日と一昨日のサッカースクール、U-12クラスでつくづく実感・・・というか驚き・・・というか、やっぱり実感。
本当に、この時期に、一気にグンと伸びるんですよね。
私は本当に伸ばしたいと思っているので、伸びているかどうかを客観的に判断しようと常にしています。
その上で、本当に、毎年、この時期に一気に伸びるので・・・。
年間での伸びをより大きくしようとしているので、後半になるほど、伸びが大きくなるんです。
それにしても、木・金、U-12クラスの子たちの伸び・・・すごいですね。
あの集中力も。
楽しみながら自然にあそこまで行くこと、行けること。
最も信頼できる存在ですね、あの子たちは。
もちろん、U-9クラスの子たちのサッカーも、とってもいいですし、伸びていますよ。
ただ、効き目というか、練習成果の表れ方については、U-12クラスのような出かたはしないんです。U-9クラスの子たちの伸びの方が、わかりやすくなるような練習になっています。(みんな本当に伸びていますが、伸びていることが、毎回、とてもよくわかるでしょう?)
U-12クラスはこの時期までこないとはっきりわからない部分もあるので、どうしても気になるのです。
(とてもざっくり言うと、U-12クラスは、「あとでまくる」計画になっています。)
よし。
これからさらに加速しますよ!
ただ、年間での伸びを考えて、ソラではこうしていますが、こんな風にどんどん伸びることを知っている私からすると、どう考えてもセレクションとかの判断時期って、早いなぁって思います。
わからない段階、まだ伸びが待っている段階での判断になっていると思います。
なので・・・結果に一喜一憂することなく、これからも、みんな、伸びまくれ!
« 明日、サッカー個人レッスン(プライベートレッスン)に一部空きがでました! | トップページ | 進む足、向かう心 »
「ほぼ独り言」カテゴリの記事
- バトル(2023.02.08)
- 子どもも大人も同じです(2023.02.08)
- ヘリコプターが4人(2023.02.08)
- 覚醒ーーー!(2023.02.06)
- 肩甲骨の裏が痛い人、いますか?(2023.02.04)