« リファラースパムって知っていましたか? | トップページ | サッカー個人レッスン(プライベートレッスン)で、現在、検討していること »

2022年11月 9日 (水)

トライ、チャレンジをサッカーで? いや?

なんか、先ほどの投稿で終わると、「ああ・・・↘」みたいな感じになっちゃうかもしれないので。
昨日の年中さん、年長さんのサッカースクールから。
小さなコーンを逆さに持って、その上にラグビーボールを乗せて、私のところに持ってきて、
「何か一言!」って言われて。
え、どーゆーこと?
これ、ラグビーボールが顔でコーンが銅なの? これに話しかけろって言ってるのかな。それとも、このラグビーボール君が俺に話しけるってことなのかな?
いや、これ、マイクか? コーンが持つところでラグビーボールがマイクの丸い部分か?
で、「なにこれ、マイクー?」でゲラゲラゲラー。
(正解ε-(´∀`*)よかったぁ)
何気にプレッシャーにさらされている私です・・・。
U-9クラスでは、「オナラがね」と言ったら、すべったー。大きな声で言ったのにー。誰も笑わないー。場を和ませようとしたのにー。そこには一人、恥ずかしそうなおじさんがいるのでありました。
というU-9クラスは、動きがみんな・・・良すぎじゃーい!
ふわふわの子も、とても頑張っているのです、実は。プラス方向への変化、私の目には映りまくりなのです。
そして、プレーが劇的に変化している子も! この急激な変化は、不自然じゃないんですよー。自然なんですよ、だって、もともと栄養ありまくり空間で、体に材料入りまくりなので。
まあすごい、面白いの低学年クラスなのでした。
U-12クラスでは、トライ、チャレンジの気持ち、行動が溢れる時間となりました。あんなにチャレンジできるのって、すごいです。勇気、勇気、勇気の空間でした。入って間もない子も、もう、完全にチャレンジ野郎になりましたね。ね、環境、空間によって、本当にこんなに変わるんですよ。だからこそ、尚更、それぞれの子の力を、自分でもわかるように、しっかりと伸ばしてあげたいですよね。
ところで、昨日はラグビーボールを使う練習メニューもあったのですが、その時、ハルヤマコーチにも子どもとペアを組んでもらいました。
ペアを組む子がラグビーボールをまだ持っていない・・・と思ったハルヤマコーチは、すぐにラグビーボールを取りに走りました。
そして、ラグビーボールを脇に抱えて、子どものところに走りました・・・の頃には、子どもはすでに他のラグビーボールを持っていて、それを走りながら見つつ、持ってきたラグビーボールをそのまま隅に素早く置きました。
それはもう、完全にラグビーだ・・・。
ハルヤマコーチの一生懸命さが伝わるグッドトライなのでありました。
◆サッカースクールのソラ 千葉で開催中*代表山口武史
TEL 042-534-3766
Adre_2
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
★サッカースクールについて詳しくはこちら 
通常版の
個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
個人レッスン・プライベートレッスン報告こちら
※ここ数年、時間的に難しいため、レポートは更新していません。プチレポートのような形でちょっとだけ報告することがありますが、どんなレッスンなのか、ご感想などをよく確認したい場合は、数年前のレポートをご覧頂けるとおわかりになると思います。
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年  クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年  クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年  クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年  クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年  高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年  サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年  サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。

« リファラースパムって知っていましたか? | トップページ | サッカー個人レッスン(プライベートレッスン)で、現在、検討していること »

ソラの子の成長」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31