サッカースクールなのに、先生になる人が多い?
サッカースクールなのに、先生になる人が多い?
先日、卒業生が来てくれました。(前に取り上げた子たちとは違う子です。)
本当に、よくみんな来てくれるでしょう?
サッカースクールでコーチをしている友人に驚かれることもあります。
「なんであんなに卒業生が来るんですか?」って。ね。
さてさて、その日は・・・
「やばい、スクールの準備、急がなきゃ!」という時に、「あれっ、さっきここに置いておいたマスクがなーい!」で「やばいやばい、急がなきゃなのにー! マスク、どこどこどこー!?」とバタバタしているタイミングで、高校生らしき子がコートの方にやってきまして。
「ん? こっちに来てるのかな? ん?」って見てたら、
「山口コーチですか?」って。
「え? 誰? 誰?」
「覚えてますか?」
「え?! 名前言って、名前!」
・・・そう、本当に、みんな、顔、変わっちゃうんですよ!
面影はありますが、本当にね、変わるんです。しかも、マスクしてるしー!
なので、わからないことあるんです。
そうしたら、
「〇〇〇〇です。覚えてますか!」
「あー! 〇〇〇〇?! 覚えてるよー!」
でした。
懐かしい~♪
確か、ペットの名前もいい名前~♪ なんですよね。
この子、中学生クラスにも来ていたのですが、ちゃきちゃき動いて、いつもとても挑戦をしていて。本当に、ボールを「追う、追う、追う」。動きは速いし、よく動くし、表情もいいし。
それにしても、立派になったなぁ・・・と思ったら、もう高校3年生になっていました。うひゃー!
進路の話なんかも聞いて、「へー! すごい!」+「よかったね」です。
進路を決める時に、「将来、先生になりたい」という思いがあったようで。具体的な経緯も少し話してくれました。
へー、なるほどぉ。
いいな、こういう子が先生になってくれたら。
私も安心が増える。
もちろん、これから大学に進み、その間にまた考えが変わる可能性もありますし、変わらずに今の目標に向かう可能性もあります。どうなるかはわからないですけど、今の気持ちや考えも、これから成長して出てくる考えも、きっとこの子らしいものだと思うので、応援します!
それにしても、多いな、先生。
アシスタントコーチをしていた人からは、もう何人も。卒業生でもいたし。
本当に面白いサッカースクールです。
◆サッカースクールのソラ 千葉で開催中*代表山口武史
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
★サッカースクールについて詳しくはこちら
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
※ここ数年、時間的に難しいため、レポートは更新していません。プチレポートのような形でちょっとだけ報告することがありますが、どんなレッスンなのか、ご感想などをよく確認したい場合は、数年前のレポートをご覧頂けるとおわかりになると思います。
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
« 子どもの心を育むもの? 発見家? | トップページ | サッカースクールでの時間は練習中? それとも・・・ »
「ソラの子の成長」カテゴリの記事
- うぉーむうぉーむあっぷあっぷ(2025.01.11)
- サポートできまくり(2024.12.21)
- 中2BOYS・・・1(2024.12.21)
- 残念の中の(2024.12.06)
- 理解した中学生(2024.12.03)