そりゃ、そうなるさ・・・
本当は詳しく書きたいところですが、そういうことばかり書いてもなんか嫌なブログになってしまうので、そこはグッとこらえます。
が、なるほど、それはファールが全然減らないわけだ、と納得する出来事がありました。
ジュニア向けのコーチや保護者の方向けのサッカーサイトで、「そういうことがあったら」また、「そういう立場の人がそう話していたら、それはファールは減らないよ」でした。
そして、私から考えたら「正しい声掛け」をしている指導者の声の掛け方が否定されていました。
真逆です、本当に。その記事は10年くらい前のものでしたが、10年たって、どうなっているのか、どんなことが増えているのかを見れば、そこに書かれていることは真逆では? とわかります。ただ、おそらく、そういう発信をする人たちには気づかれていない。
また、「理想的な話し方はこう」みたいなのも書いてありましたが、いや、それ、そういう時に使う方法じゃないから、です。
偶然ですが、先日ケガのことなどでご相談頂いた話と完全に重なる出来事でした。
よく、サッカーサイトの情報をうのみにしない方がよいことなどもお伝えしていますが、本当にこういうことが多いですね。
そりゃ、真逆の環境が増えるわけで・・・
そんな環境でサッカーを嫌になった子がいたら、「キミの考えでも行けるはず」と言いたいし、そうした環境内で考え方の違いに悩んだ保護者の方がいたら、「その考え方の方が自然で、健全ですよね」と言いたいです。
サッカーを辞めた子、まだまだキミは伸びるぞ。辞めさせたことを後悔している方、スポーツを通じてこういうことを学んでほしいなと思っていたのに違っていたから辞めさせたのなら、それは後悔しなくてもいいことだと思いますよ。それに、チーム・団体を辞める=そのスポーツを辞めるということではないので。
ちなみに・・・前半に取り上げた記事を見たのでこの投稿をしたのですが、そもそもその記事にたどりついた経緯は、
「それにしてもファールが減らないな」→「だからケガをする子もいる」→「ルールとか、わかりやすく書いてないのかね」で検索していたら、最初に取り上げた記事が出てきたのでした。そして、「こりゃ、減らないよね・・・」となったのでした。
« サッカー初心者の大人の方向け個人レッスン(プライベートレッスン)は平日の午前がお得です♪ | トップページ | 力を »
「少年サッカー全般のこと」カテゴリの記事
- オウンゴールから③(サッカースクール・ソラ*千葉北スカイランド校)(2023.05.17)
- オウンゴールについて②(2023.05.17)
- オウンゴールについて①(2011年通信より)(2023.05.17)
- 偶然?(2023.04.26)
- サッカーかぁ(2023.02.26)