« ラモス瑠偉か! | トップページ | 夢を見る前、見ている時、見た後 »

2022年10月28日 (金)

だって、実際、伸びてるからねー。しかも、まだまだ成長する力、ありありだからねー

*サッカースクールのソラは千葉北スカイランドで開催中。18年目♪ 船橋市などからも子どもが通っています。
高学年のクラスには中学生クラスの子が参加。
中学生の子と一緒に練習できることをとても喜んでいる子がたくさんいました。中学生の子と一緒に話したくて話したくてたまらない子やボールを取ってみようとチャレンジする子、ちょっと緊張する子、それぞれ、中学生の子の存在を意識して、ちょっと上~な感じの自分になっていましたね。
その中学生の子の技術が高いことはもちろんですが、ただ、こうしたことに影響しているのは、技術面以外の部分だと思います。これまでの関わり、関わり方、そして、関わる力を今も磨いていること、ここが昨日のように周囲にも良い影響を与えているのだと思います。もちろん、この子自身の力も上げていると思います。
実際、昨日、その子は私が予想しているより何倍も良い動きをしていました。
この前来てくれた他の中学生クラスの子も、「コミュニケーションを取る力」が大事だと言っていましたが、ここの子たちはそうした力を培いながら伸びていくので、本当にすごいなと思います。
それぞれに、それぞれの環境で大変なこともあると思いますが、伸びる力をなくさず、伸びていってほしいと思います。
そして、昨日、中学生の子が来たことを喜んでいる子がいたように、他の子の存在を大事にできるように、自分の存在を大事にできるように、成長していってほしいと思います。
なんてことを考えているスクールなので、ちょっと他とは違う雰囲気ですけどね、ただ、参加してくれている中学生の子たちを見れば、ここの子たちがやっていること、作っている空間にどれだけの栄養があるのか、あの子たちがどれだけのことをやっているのかは、はっきりとわかります。
なので、まだしばらく、他とは違う、変なスクールでいきますね。
サッカースクールのソラ代表山口武史*千葉で開催中
サッカースクールについて詳しくはこちら 

TEL 042-534-3766
Adre_2
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
個人レッスン・プライベートレッスン報告こちら
※ここ数年、時間的に難しいため、レポートは更新していません。プチレポートのような形でちょっとだけ報告することがありますが、どんなレッスンなのか、ご感想などをよく確認したい場合は、数年前のレポートをご覧頂けるとおわかりになると思います。
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年  クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年  クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年  クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年  クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年  高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年  サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年  サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。

« ラモス瑠偉か! | トップページ | 夢を見る前、見ている時、見た後 »

ソラの子の成長」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31