椎の実
先週、子どもが木の実を持っていて。
「**のみってしってる?」って。
えー、なになに、キミはナウシカなの?(チコの実みたい~)って思いながら、
「チィの実?」って聞いたら、
「ちがうよ、しいのみだよ」って。
「知らなーい。なにそれ?」
「たべたことある?」
「え?! 食べれるの? 食べたことない」って言ったら、
「こうやってね、はでわってね」って、食べ方を教えてくれました。
さらに、
「どんぐりとのちがいはね・・・」って。
そんな感じで話した帰り際、その子が私の手に何かを握らせて、私の手の上から自分の手を重ねて、ぎゅっ。
あはは、これは、大人が子どもに何か大事なものをあげる時、持たせる時の握らせ方だぁ。キミはいつもあたたかい手でにぎってもらっているんだね。
手を開いて見ると、「しいのみ」。あはは。
さらに帰り際、その子の弟がビニール袋に入った椎の実をくれました。あはは、たくさんだ。
「あながあいてるのはたべちゃだめだよ。むしがいるから」って。
あはは、了解。
実は私、「椎の実」って知りませんでしたー!
もちろん、食べるのも初めて。
で、割って食べたら・・・
ん? なんだ? この歯ごたえは・・・。味は??
んー? わからなーい・・・と思った頃に、ふわっとかすかに栗の感じ? で終了。
んー??? よくわからないぞ。でも、まだあるから、今度こそ、味を。
ん? んー??? かすかに栗?
次だ、次。
んー? かすかに・・・もない??
んー??? わからなーい!
という具合でした。
大人になると味覚が変わると言いますもんね。
私には感じ取るのが難しい味だ。
で、調べたら、なんか料理の仕方も出てきて。
でも、せっかくなので、そのままで頂きましたー。
まったくもって、ソラの子たちは面白い。
そしてそして、あたたかい。
« サッカー個人レッスン、日曜日に一部空きがでました! | トップページ | 3位、5位 »
「ほぼ独り言」カテゴリの記事
- 栄養と回復 ~ 子供の世界から・・・←これまた昔作ったフリーペーパーからなのですが(;・∀・)(2023.12.11)
- 子供のドキドキと成長…サッカーから(2023.12.11)
- 思い出そう ~ 玄関から ~(2023.12.11)
- 10年前のことですが・・・「この腰痛治らない! と思っていた腰痛が治りました」(2023.12.11)
- 降りて来た!(2023.12.09)