« サッカー個人レッスン、プライベートレッスンも10年目なので(;'∀') | トップページ | サッカースクール(千葉・四街道・佐倉・八千代・船橋から子どもが通っています)では無料体験受付中です♪ »

2022年9月26日 (月)

全力での失敗、全力でない失敗

*サッカースクール(千葉市)は無料体験受付中♪ 四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市などから子どもが参加中♪ 
ここでたびたび書いていることですが・・・
力を発揮する時に、確かに力を入れすぎない方がよい、力を抜いた方がよいということもありますが、その前に、力をしっかりと入れることを知る前に、やる前に、心をしっかりと入れること押さえて、抑えてまで、先に力を抜くことを覚えることが、果たして必要なことなのかどうか。
心が動いて力を入れすぎてしまうことや全力になってしまうことを不効率として、力を入れないことや全力にならないことを常に教えられている子の全力の点は、まず、下がります。本人が全力だと思う点もまず、下がります。
全力の点が下がるのだから、当然、力を抜いた時に発揮できる最高点も、下がります。
全力で行けるところまでを知った上での、力の調整、気持ちのコントロールを覚えることはいいことだと思いますが、その前で効率などを意識しすぎること、意識させすぎることが増えているように感じます。
ソラの子たちの様子でそのようなことを見ることはあまりありませんが、そういう様子を見ると、もったいないなと思います。色んな意味で。たくさんの意味で。
しかも、力を抜くことを良しとして覚えている場合は、マイナス面に本人が気づかないことがあります。
「力を抜いている状態、心があまり動いていない状態」を頭でも「自分が力を出そうとしている状態」だと思ってしまうようになっちゃいますよね、普通に考えて。
なので、こうなってしまってから、もともとやっていた元気なプレーに戻すのはとても難しいこと、とても時間がかかることがあります。
こういう様子もたくさん見てきているので、全力での失敗を、もっと認めていいのでは、と思います。

ところで、全力でない失敗はとてももったいないと思うのですが、その理由の一つは、全力でやったのではない場合、「ああ、思い切りやればよかったな」と後悔が残るから。べつに後悔は残ってもいいとも思いますけど(長期的な成長を考えれば、こうした経験が次に役立つので)、ただ、二度と戻らない今を、後悔する形で過ごすのは、やっぱりもったいないと思うので。
・・・という理由も当てはまらないケースも、実は増えてきています。
全力でやらなかったことを後悔できるのは、全力でやって得ることができるものを知っているから。心が動くことを覚えているから。
だから、それをしなかった時に後悔すると思うのですが、そもそも、それを知らなければ、そこにはたどり着けない。
それから、全力でやらなかったことが心に引っかからないほど、心が動いていない状態でプレーしていることもあるから。
これが本当にもったいないことだと感じます。
だって、自分の力を知らないで終わってしまうこともあるから。
まだたくさん伸びるかもしれないのに。
でも、「全力でできない」・・・そこにはたくさんの理由があると思います。
子どものせいではないこともたくさんあります。
・・・と、ここではここまでで。
止まらなくなるといけないので(;'∀')
(スクールに間に合わなくなってしまうので('◇')ゞ)

先週、一匹の虫を見つけた子たちが、ずっとその虫に心を持って行かれていました。
その様子、もう、かわいくて面白くて。
「だってさ」「でもね」「ほら」「うわー」・・・全部に心が入りまくり。立ったり、しゃがんだり、何か道具を見つけに行って戻ってくるのも走る、走る。慎重に見つけて、見つけたら急いで走って戻る。こういう行動に、いったいどれだけ成長の素が含まれているのだろう。もう、無数ですよね、無数。
全力の話とは少しそれますが、あんな感じで心が動くの、いいですよね。
あれも全力です。
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
Adre_2
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
 サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
講演会のご依頼も頂いております♪
個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
個人レッスン・プライベートレッスン報告こちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年  クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年  クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年  クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年  クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年  高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年  サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年  サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。

« サッカー個人レッスン、プライベートレッスンも10年目なので(;'∀') | トップページ | サッカースクール(千葉・四街道・佐倉・八千代・船橋から子どもが通っています)では無料体験受付中です♪ »

ソラの子の成長」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31