見てくれてどうもです!
今日(月)のスクールで、「俺、オウンゴールの見たよ」と言う子が。どうもです!!
先日は「風船のを見ました」と言ってもらえ、どうもです!!! でした。
それから、今日、「頭にボール乗せられるの?」って聞かれましたが、それもハッピーサッカー空間にありますからねー! よかったら見て下さいね!
というYouTubeチャンネル「ハッピーサッカー空間」ですが・・・
実は・・・登録者数が減少するという・・・「ひゃー( ノД`)」という現象が起きています。
そんな中で「オウンゴールについて」という、あまり見てもらえないような動画を投稿した私。アホです、バカです。
興味のない動画が続けば、最初の頃に登録してくれた人が離れていくことは仕方のないことですよね。でも、そんなことはしたくないのです、本当に。だから、登録してくれた方への感謝も込めて、喜んでもらえるような動画を作って投稿していきたいのですが、どんな動画が求められているのか・・・わからなーい。
そんな中でオウンゴールの報告をもらったので、今回はそれを投稿しました。
が、最初の頃、例えばリフティング動画を見て登録してくれた人とかは、「このチャンネル、自分の興味とは違うな」と思ってしまうかもしれないし・・・そうなると、登録者が減るということもあるらしいんです、やっぱり・・・で・・・本当に減ってしまっているここ数日。
という状況での「オウンゴールについて」投稿後、登録者が数人減るという・・・ハハハ・・・本当にオウンゴールだ。その時々で、こういうのが必要かなと思って作ってはいるのですが・・・難しい。
でも、はい、今回のは・・・ちょっと覚悟はしていました。それでも出したのでした。
そんな今回。
登録者数は減って悲しかったのですが、なんと、驚くことが。
卒業生からコメント来たー!
コメントには「卒業生」って書いていないけど、絶対に卒業生。
だって、名前も写真も見覚えあるし。だいたい、卒業アルバムを作る頃に必ず思い出す子だし。
驚きました。そして、とても嬉しかったです。
きっと、今も熱くプレーしていると思います。
何とも驚き、不思議不思議な今日でした。
やはり、オウンゴールは次への一歩になりうるのです。
« オウンゴールについて | トップページ | サマースクール開催(8月、夏休み中もサッカースクールありますよー!) »
「ほぼ独り言」カテゴリの記事
- 保護者の方向けの講習会、ご都合のつく方はぜひ(2025.01.20)
- ピントはボケていますが(2025.01.20)
- 目標、努力、短期、長期・・・(2025.01.17)
- 材料たまりまくり(2025.01.17)
- 見えないのでわかりにくいですが(2025.01.13)