どうしてこうも・・・
実は、私はエネルギーが必要な状態でした。あ、ただ、普通に、年相応に、色々とありまして。皆さんも日々そのようなことと向かい合い、しかも子どもを支えていると思うと、もう・・・すごいな・・・だらけです。(いつも皆さんのことをすごいなと思っています。)私にはできないことがたくさんありますが、こうしてできないことがあると、逆に他の人のすごさがわかるし、それはそれでいいことだとも思っています。
さて、そんな私、今日も大きく力を吸い取られるようなことがありました。
でも、昨日、卒業生と卒業生の保護者の方から連絡をもらい、その力でなんとか今日を持ち越せました。
そして、さらに、今日も卒業生から嬉しい連絡をもらい、また力が湧きました。
それでも重たいものがなくなるわけではなく、ただ、向き合うべきことに向き合おうと・・・思っても重たいものはやはりあり・・・というタイミングで、今度は個人レッスンを行っていた方からご連絡を頂きました。
小さな頃から見ていた子でしたが、6年生後半の大事な時期にレッスンをご案内できなかった子です。中学生になって、どうしているんだろう・・・ずっと気になっていたのですが、バタバタしていて連絡をできず、今日まで来てしまいました。
そして、数日前、やっと、連絡できるかな、と思っていたところで(やっぱりバタバタして連絡できなかったところ)、逆にご連絡を頂きました。
メールの内容を読み、これも、本当に素晴らしく、嬉しい内容で。
こういう時に、どうしてこんなに嬉しいご連絡を続けて頂けるのだろう・・・不思議でした。
そして、本当に皆さんに支えられているなぁと・・・感謝です。
この感謝を、ただ、コーチングの力に変えたいと思います。
明日も笑っていきますよ!
とか言いながら怒るかもしれないですけどね!!
本当に皆さん、ありがとうございます。ソラのコーチングを褒めて下さる方もいらっしゃいますが、そのコーチングは、こうして皆さんから力をもらっているからこそできるコーチングです。
そして、子どもたちが自分たちで伸びる空間を作っていきます。
子どもたち、皆さん、本当に・・・ありがとうございます!
「ほぼ独り言」カテゴリの記事
- 覚醒ーーー!(2023.02.06)
- 肩甲骨の裏が痛い人、いますか?(2023.02.04)
- はっきりと、確実に、キミは(2023.02.04)
- 今、今、今(2023.02.03)
- サッカー個人レッスン、明後日2/5(日)の午後に空きがでました(2023.02.03)