« 会話 | トップページ | 何を信じる »

2022年5月28日 (土)

話すことから

*サッカースクールソラ。千葉市で開催中! 八千代市、四街道市からも近いですよ♪
昨日のU-9クラス。
それぞれの子の話す内容が面白い。へー、ほほー。
この前、ちょっと苦しそうにしていた子に、「今日は大丈夫?」って聞いたら、笑いながら、「だって、まだ何もやってないじゃーん」って。うん、そうそう、まだスクール開始前。でもね、普通は気になって、今聞くでしょー! でも、それを笑って、「まだ何もやってないじゃーん」。そうだよね、あの時の苦しそうな様子は、調子のよくない時に動いてなったもの。だから、動くまではわからないよね。同時に、前の苦しさが、その子の頭の中でも「動いたことでなった」ということでもあるんだね。もともとそれぞれに体調の特徴とかもあるしね。なーるほど。それに、受け答えの様子からは前のことがしっかりと頭に入っていること、それに対してこちらが聞いたことをしっかりと認識できていることもわかり、ふーん、ふーん、なのでした。
他の子は、「あのね、運動会が中止になってね」から始まり、聞いていると、「ん?」「ん??」なので、「そうか、こういうこと?」って聞くと、「違うよー」って。「えー、さっきそう言ってなかったぁ?」と言うと、「違うよー。あのね、*****って言ったんだよー」って、「あー、そうだったのー?!」。で、また「こういうことだったんだぁ!」って言ったら、「違うよー、こうだよー」って。
あはははは、こんな感じを繰り返しながら、何通りもの伝え方、受け取り方の素を覚えていくのであります。
スポーツ(や他のこともですが)と同じだね。
自然にゴールを目指していると、いくつもの方法がそこには存在するので、楽しんでいるうちに、それらをいつの間にか覚えていきます。
あとで、整理した形でパターンとして教えられるようなことを、とても自然にバババンバンと吸収していきます。
そういえば、その後のU-12クラスのゲームがまさにそれでしたね。
先週も(たぶん)書きましたが、U-12クラスのゲーム、すごかったです。自然に上昇していく子たち。
見ていてとても面白い。成長していること、成長していくことが表れまくっている。
さすがさすがの子たちなのでした。

◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
Adre_2
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
 サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
講演会のご依頼も頂いております♪
個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
個人レッスン・プライベートレッスン報告こちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年  クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年  クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年  クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年  クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年  高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年  サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年  サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。

 

« 会話 | トップページ | 何を信じる »

ほぼ独り言」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31