おひさしぶりです
久しぶりの更新になってしまいました。
木曜日の様子の補足や金曜日の様子など、書きたいことはたくさんあって、頭の中では書いていたのですが、実際に打つ時間を作れずぅ。
どれも、子どもたち、グッドですよー的な内容ですけどね。
なんか、本当に、「クラス」です。とてもいい感じです。
そして、今日はもう月曜日。
バタバタしていてすみません・・・。
中1の子たちは、6年生卒業時の向上ラインを保っていますね。
そして、中3は風格が出てきました・・・。
そして、中2君は・・・驚きの進化、成長を遂げています。本当に、力をつけていますね。
ハ〇ヤマコーチもとても頑張っていますね。
大事にしすぎてうまくいかないことや力が入りすぎてうまくいかないこともありますが、大事にしよう、しっかりやらなければという気持ちがあるからこそのことなので。
まずはそこの気持ちが重要なので。
例えば、見た目、落ち着いていて混乱もなくスムーズ・・・に見えても、大事に考えていないから力が抜けていていい感じに見える・・・なんていうこともあるので。
そういう場では、見た目はよくても、向上、上達の中身が・・・ということもあるので。
まずはハ〇ヤマコーチの頑張り具合に拍手! 感謝! です。
頑張っていますよー。
ということで、デコボコしながら進みますΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)