熱中症、気をつけて
これは本当に気をつけていきましょうね!
GW中、体調管理、安全に気をつけていきましょう!
« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »
これは本当に気をつけていきましょうね!
GW中、体調管理、安全に気をつけていきましょう!
たまにですが、子どものことを取り上げているサイトの記事を見ることがあります。タイトルを見て、「あ、これ、なんか読んだ人が誤解しそうな内容を書いていそうだな・・・」って思うと、たまに見てしまいます。だって、本当に誤解を与える内容だったり、ちょっと実際のことと違っている内容だったりすることもあるので。そのようなものから、「ん?」という流れが生まれてしまうこともあり、その流れに乗って「困った」となった人からご相談頂くこともあるので、そのような可能性を生みそうなものは、たまに見るようにしています。
もちろん、「あ、しっかりとした内容だ」と思うこともあります。なるほどぉと参考にさせて頂くこともあります。(お話しされている専門家さんによりますね。)
さて、今回も気になったので、ちょっと見てました。
そのサイト(?)は二回続けて、しっかりとした内容だったので、私の中では「信頼できるかも」と思っていたのですが、今回は違っていました。
読んだら誤解してしまうだろうなと・・・・。
本当にそのように考えているのか、それとも使った言葉から誤解が生まれそうな内容になっているだけなのか、どちらかはわかりませんが・・・。
記事、色々とありますが、どの分野でも、専門家さんによって見方や考え方が色々と違うことがあります。お読みになる時はそのようなことも頭に入れつつ、「参考材料の一つ」くらいでお読みになるのがいいかもしれませんね。
*千葉市、四街道、佐倉、八千代、船橋の子も通うサッカースクールソラ。無料体験&新規入会キャンペーン実施中♪
*サッカー個人レッスン(プライベートレッスン)は千葉、神奈川、東京、埼玉で実施中♪
サッカープライベート(個人)レッスン。
今はレポートを作成していないのですが、親御さんから頂いたコメントを今回は一部だけご紹介しますね。
レッスン中、私が色々とお話しさせて頂くことがあるのですが、
「私もレッスン中お話が聞けて大変勉強になりました。」とのことで、よかったです。
そして、ご説明させて頂いた内容をご理解頂けたようで、
「今までは、プレー中できないことに対して、できない理由がわからないまま、声がけをしていたと気づかされました」と。
こうしたことに気づくことができる人は、そんなに多くありません。
ですが、この方はお気づきになったようで。すごいですね。
そして、
「きっと本人は一生懸命やっていたでしょうし、自分でも何でできないのかもどかしく思っていたかもしれませんね。今後はできなかったことに対してだけ声がけをするのではなく、本人がよく考えて一生懸命プレーしたところに対してより多く声をかけていきたいと思います」とのことで。
素晴らしい。本当に素晴らしい。
このような方が増えていけば、表情を変えずにサッカーをする子の数も減っていくでしょう。
ここで、ちょっと話を・・・
ソラにいる方はあまり感じないでしょうが、今、サッカーをしている時に無表情と言うか、ほとんど感情を顔に表さないでプレーしている子が増えているように思います。その理由はいくつかあると思われますが、私は大きな理由は二つあると思っています。そして、その中の一つの理由・原因が、今、急増しているように思います。(これはほぼ間違いないでしょう。)こうしたことは、おそらくサッカー界のほとんどの人が気づいていないと思います。
ソラの子たち、皆さんのお子さんは、表情が豊かで、純粋にサッカーやプレーを楽しんでいますよね。だから、皆さんは、今書いたようなことを感じないと思います。これはある意味、とても奇跡的で、とても良いことだとも思います。
私は立場上、色々な子たちを見ているので、そのような違いが目にバンバン入ってきます。そうした様子から、背景もある程度見えます。一点だけから判断するのではなく、すでにいくつかの要素があるので、そこを自然につなぐだけです。すると、理由となっていると思われることがわかる、という感じです。
改めて・・・私はソラの子たちのするサッカーを見ることができて嬉しく思いますし、ソラの子たちのあのような様子を大事にされている皆さんを素晴らしいなと思います。
これからも、たくさんの表情が生まれる、心がたくさん動いて、気持ちがたくさん生まれて、そして、それを安心して外に出せるソラのサッカーを大切にしていきたいと思います。
さて、話を戻して・・・。
先ほどのコメントを下さった方は、「サッカー経験がないので・・・」とおっしゃっていました。他にも、ご自分にサッカー経験がないことを気にされる方がいらっしゃいますが、それはまったく気にしないでいいことです。サッカー経験の有無よりも、どのように子どもを見ることができるのか、ということの方が大切だと、スクールやレッスンを長く行ってきて感じています。
子どもの表情をしっかりと見て、支えていって頂けたらと思います。
・・・ということで、GW、皆さん、笑っていって下さいね。
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
*千葉市、四街道、佐倉、八千代、船橋の子も通うサッカースクールソラ。無料体験&新規入会キャンペーン実施中♪
*サッカー個人レッスン(プライベートレッスン)は千葉、神奈川、東京、埼玉で実施中♪
年中さん、年長さんのサッカースクールに体験で参加した子は、「またやりたい」ということで、「お願いします」とのことで。嬉しいです。どうもありがとうございます。今の様子をしっかりと頭に入れた上で、成長するように空間を作っていきたいと思います。
そうそう、つい先日、中学生クラスの子から名前の出た卒業生の〇〇くん・・・今、中3でいい感じみたいですけど、その子が初めてソラに来たのは年長の時。それが、あっという間に中3。
こうして、ずっと成長の様子を伺うことができて、嬉しいです。
何年も見る、何かあったらいつでもどうぞ・・・そんなスタンスでやっています。
これからも、それぞれの子の成長を見ていきたい、感じていきたいと思います。もちろん、その間、私にできることはしっかりとやります。
伸びろ、みんな。
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
*千葉市、四街道、佐倉、八千代、船橋の子も通うサッカースクールソラ。無料体験&新規入会キャンペーン実施中♪
*サッカー個人レッスン(プライベートレッスン)は千葉、神奈川、東京、埼玉で実施中♪
変わりますねー、変わる!
もちろん子どもによりますけどね。
昨日の木曜日コース・・・4年生の子が大成長中です。
とても静かだった子。まったく動かないこともあった子。いい感じになったかと思うと、元気がなくなることもあったり、前向きな言葉の多い時期があったり、マイナス思考になってしまう時期があったり、これを繰り返しながら凸凹凸凹と進んできた子。
でも、3年生の後半から元気がなくなることが激減・・・というかまったくなくなりました。
そして、4年生になって・・・元気、元気、元気!
すっごくたくさん動いています。ゲーム中も、ずっと動いて、疲れているはずなのにずっと動いて。めいっぱいプレーしています。「足、痛い」って言って動かいことも多かったあの頃と全然違う。成長していますね。
もう・・・嬉しいですよねー!
まだまだ体は小さいですけど、めいっぱい心を使っている感じ、小さな体でできる限りのことをやっている感じ、もう・・・すごくいいです。大人のようにふるまうことなく、子どものままで、子どもであることに全力っていう感じ。もちろん、本人は「子どもであろう」「子どもでいよう」なんて思っているわけではなくて、ただ頑張っているだけなんですけどね。
とても嬉しい、成長を感じる今日この頃。
他の子も、伸びている子、多いのです。言ったことがスッと入り、自然に体が動く子も。やっぱり吸収力が高いですよね、この年代。
みんな、どんどん伸びますように。
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
*千葉市、四街道、佐倉、八千代、船橋の子も通うサッカースクールソラ。無料体験&新規入会キャンペーン実施中♪
*サッカー個人レッスン(プライベートレッスン)は千葉、神奈川、東京、埼玉で実施中♪
先日サッカースクールを体験に来てくれた子。
保護者の方に説明している時に近くで何かを言いたそう。説明中でしたが、何か急いで言いたいことがあるのかもしれないので、「どうしたの?」と聞いたら、「ソラ、楽しい!」って。うひゃー、それだったかー。普通、「サッカー、楽しい」って言うと思うのですが、「ソラ、楽しい」なので、とても嬉しいでーす。その後、聞いた話では、「もう、やる気になっちゃっています!」とのことで。
来たら伸びるぞ。お楽しみに。大人の常識では測れないスクールなので。
というスクールの今日は・・・なんでかなぁ・・・なんであんなに成長するのかなぁ・・・。
成長が大きくて、逆にその大きさが私を悩ませます。
本当に、それぞれの子が成長する。成長している。
・・・というサッカースクールの明日は、年中さん、年長さんのクラスには、明日からご入会の子と、サッカースクールを体験に来てくれる子が。その後の低学年クラスにも体験に来てくれる子が。
楽しみながら伸びるスクールです。
楽しんでもらいまーす!
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
*千葉市、四街道、佐倉、八千代、船橋の子も通うサッカースクールソラ。無料体験&新規入会キャンペーン実施中♪
年中さん、年長さんのサッカースクールに今日から入会の子と、サッカースクールの体験に来てくれる子がいます。(無料体験実施中♪)
そして、低学年クラスにも体験に来てくれる子がいます。
今週は他の曜日にも体験に来てくれる子がいます。
「サッカーをしたことがなくて不安」「一度、サッカースクールで苦い経験をしたから心配」・・・不安、心配のある方はぜひ来てくださいね。ここ、安心なので。
怒るべき時には怒りますし、注意すべきことは注意しますが、おそらく・・・スクール中の笑顔の数は世界一です。
クラスによっては、スクール中の歌声の数も世界一です。
またまたクラスによっては、ボケの数、ツッコミの数も世界一です。
どんなサッカースクールだ???
ただ、私からすると、「すごい!」と思う動きの数が世界一です。
「いいなぁ」と思う表情の数が世界一です。
あの子たちのサッカー、あの子たちの作る空間、私は大好きです。
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
*千葉市内だけでなく四街道・佐倉・八千代・船橋の子も在籍するサッカースクールソラのブログです。
昨日のサッカースクール、中学生クラスには久しぶりの子も参加。久しぶりでも技術は健在。さすがだね。
そして、その間、練習していた子たちも、上達ぶりを見せていましたね。
なかなかいいぞ、中学生クラス。
昨日は地味な練習でしたが、中学生になったら、昨日の内容を意識しながら練習できると上達具合が変わってくるので。ミスも減るし、ケガも減るし、単なる技術が必要なスキルに変わってくるので。それぞれの場で意識してできるようになるといいですね。
ところで、その中学生クラスで、「今日、〇〇と遊んだ!」って。
「〇〇?!」・・・・卒業生で、確か、その子より年上のはず・・・・。何年生だったかなと思ったら、その子より一つ上でした。「〇〇と遊んだ!」と言える。そんな関係、いいなぁ。小学生のころに、ここでみんないい感じで関わっているので。
嬉しい関係が続きますように。
ふと卒業生の名が出てきて、ちょっと嬉しかったのでありました。
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
*千葉市内だけでなく四街道・佐倉・八千代・船橋の子も在籍するサッカースクールソラのブログです。
一気にばっとつかむのもいいし、一つずつつかんでいくのもいいですよね。
昨日のサッカースクールの子どもたちも、それぞれに、そんな様子を見せていました。
練習中、しっかりと取り組んでいるなぁ・・・ですが、気づけば、自分の思ったことを瞬間的にやっている。
「あ、お気に入りのキャラのポーズしてる」( ´艸`)。
そして、次の瞬間、高速ドリブル!
つまり、その子にとってはそのキャラはかっこよく、そのイメージでドリブルするととても動きもよく、おそらく心と体が喜ぶのでしょう。
こうして心が動いていれば、安心なのです。
たくさんの表情を・・・生め!
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
*千葉市内だけでなく四街道・佐倉・八千代・船橋の子も在籍するサッカースクールソラのブログです。
ここ数年、よく聞くようになった「論理的思考」という言葉。ずっとある言葉ですが、とても多く聞くようになりましたね。
ところで、スクールへのお問合せの際、子どもの日常のことでのご心配事、ご相談をお伺いすることがあります。学校でのことやチームでのことなど。
そのようなご相談を頂く際、色々な場で論理的思考が強く求められていることが相談の原因、心配の原因になっているケースも多くあるように感じます。
これまで多くの子がここでサッカーをしていて、卒業後の様子を伺うことも多い中で・・・卒業してからもとても頑張っている様子を伺うことが多いです。サッカーのことだけでなく、学校での取り組み姿勢や就職後の様子などまで含めて。
進学後に先生や周囲の仲間からとても信頼されている様子を伺うこともあります。具体的なお話を伺うこともあります。
そのような子たちの中には、小さな頃にはまったく論理的に物事を考えていない子も多かったですよ。なので、当時、そのようなことで、やはり保護者の方がご心配されること、保護者の方からご相談頂くことも多かったです。
ただ、その年齢の時にはそれが自然なことなので。その時に吸収すべきことを、それぞれの段階で学んでいけば、その後の年代ですべきこと、論理的に考えるための材料はたまっていきますので。
なので・・・大丈夫ですよ。早くからそれをできなくて心配になっている方、多いようですけど・・・早くからできるからいいということは・・・ないことってたくさんありますもんね。
私が言っても信ぴょう性が・・・。
とても面白い本、ためになる本、みんなのためになる発明、発見・・・他にもそのようなすごいことをされる方、多いですが、そのような方たちの中で、小さな頃(例えば低学年とか)から物事を論理的に考えていた人はどれぐらいいたのだろう・・・。
おそらく、後に論理的に物事を創造された方の幼少時代と今とを比較すれば、小さな時のそのような思考とそれ以降に成し遂げたこととの間に相関関係がないのでは? と言えるのではないかと・・・・調べもしていないですけど、思います。
少なくとも、私がここで見ている子たちは、小さな時に論理的に物事を考えていなくても、その後、立派な考え方をするようになっている子が多いです。(これは私の評価とかではなくて、それぞれの場で、そこにいる方たちから頂いている評価として、です。)
ただ、だからこそ、「それぞれの年代で感じるべきこと、学ぶべきこと」を体、心に感じさせてあげる機会、学べる機会は必要だと思いますし、感じること、学ぶことは大切だなと思います。
なんて思う今日この頃なのでした。
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
*千葉市内だけでなく四街道・佐倉・八千代・船橋の子も在籍するサッカースクールソラのブログです。
急に暑くなったり、行事の練習があったり、子どもたちの中には練習中に疲れを見せる子も・・・。
つい先日も、疲れているように見える子がいまして。
でも、練習をとても頑張っていまして。ただ、疲れてるだろうと思って、「大丈夫か? 疲れてるだろ?」と聞くと、「ううん、大丈夫!」って。
いやいや、疲れてるよ・・・と思って何度か聞くと、「大丈夫、元気いっぱいだよ!」って。
「元気いっぱい」・・・プ・・・プププー、ああ、ダメだ、かわいすぎる答えだぁ(笑っちゃダメだ、笑っちゃだめだ)
・・・でも、おかしいぃ(*`艸´)
だって、キミはもう5年だよー!
ほんと、良い空間です。
そしてそして、これまたつい先日の練習で。
普段、「だってね、僕ね」と色々話したり、「ニャー」と猫の真似をしたりする子がいるのですが、どうした? 急にうまくなっている。
これまでも頑張っていたから力がついていたんだとは思うけど・・・でも、急にミスが減った!
それに・・・ニャーって言わない!
ちょっとしっかりしちゃったぁーΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
そうか、キミは6年生。なるほど、最高学年にようやくなったんだね。
一定の速さで成長していく子もいるし、急に成長する子もいるし。
その子たちがそれぞれの段階で友達と関わって。
関わることって、本当に栄養いっぱいなんだろうな。
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
*千葉市内だけでなく四街道・佐倉・八千代・船橋の子も在籍するサッカースクールソラのブログです。
コーチを始めたころに読んだ本をパラパラと・・・。
記憶に残っていたところとは違うところに、「あ、しっかりと書いてあるね」がありました。
そこには、13歳以下の指導をする際の注意点がしっかりと書かれていました。
しかも、「~~というようなことをしてはならない」というような、結構しっかりとした言葉で。そのようなこと(指導や練習)をすることを「愚か」と書いてある部分もありました。
ちなみにその方は、監督としてプロの世界でも一流の人。その人が育成年代の指導についてここまでの言葉で書いていることに、まず驚きました。プロ選手の監督をする人なのに、育成年代の現状を見て、感じることができていた?! これが珍しいです。同じものを見ても気づけないこともあるのに。気づいても、ここまでの言葉で表現できる人は少ないし。
20年以上前の本。そこに記された懸念。
育成の部分で日本よりも進んでいた国の方が書いたものです。
ですから、育成年代の指導の質に関する課題も、日本よりも早く表れていたのでしょう。
そして、そこに書かれた練習内容や指導、コーチ、親に対する懸念・・・日本では、今もなくなるどころか・・・。その本の中で懸念されているようなことが、逆に「いい」と捉えられていることも多く・・・。当時、その方はそのようなものも見てきていたのでしょう。だから、あのような言葉になったのでしょうね。
さて、ソラは今日もソラらしく。
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
*千葉市内だけでなく四街道・佐倉・八千代・船橋の子も在籍するサッカースクールソラのブログです。
昨日もサッカーの個人レッスン(プライベートレッスン)のお問い合わせを頂きました。(千葉、東京、神奈川、埼玉で行っています。)
ゴールデンウィークを前に「今、やっておこう」「今、確認しておこう」という方が多いようですね。「色んな動画を見ても、なかなか上達しない」ということでご連絡下さる方もいらっしゃいます。色んな動画が出ていると思いますが、リフティングについてお話しした動画内で私も説明しているように、見かたには気を付ける必要がありますもんね。
さて、サッカースクールの方ですが、サッカースクールのご体験についてもお問合せ頂いています。
昨日もお問合せ頂きましたが、今、年中さん、年長さんのサッカースクールは人数が少なめです。が、いい感じ~なので、ふわふわ、ぽこぽこと人数が増え始めています。来週も体験に来てくれる子がいます。
表情豊かに、あの空間の中で伸びてもらえたらと思います。
ところで、皆さんは子どもの表情、どれぐらい見ていますか?
ソラに来ている子たちは表情が色いろ。皆さんが表情を大切にしていること、つまり、表情に表れる心の部分を大事に見てくれていることがよくわかります。
普段、色んな場でサッカーをしている光景をみかけますが、子どもの心が置き去りになっていることもあるようで。
先を見るあまり今を見ないことのもったいなさ、遠くを見るあまり目の前のものを見れていないことのもったいなさを感じることがあります。
先、遠く、未来・・・どれも大事ですが、今、目の前、この瞬間があってこそのもの。
ソラでは子どもたちの表情に気を付けつつ、子どもを伸ばしていきたいと思います。
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
*千葉市内だけでなく四街道・佐倉・八千代・船橋の子も在籍するサッカースクールソラのブログです。
先日、卒業して何年も立つ子の保護者の方から、「ソラは唯一無二のスクールです」と言って頂きました。
また、サッカー少年(少女)のために、「絶対に必要だと確信しています。これからもサッカー少年(少女)のために頑張ってください」と。
・・・はい、頑張ります!
そして、今日(水)、先週サッカースクールを体験した子の保護者の方から、ご入会のお申し込みを頂きました。
会員さんからソラをご紹介された方です。
皆さん、ご紹介ありがとうございます。
皆さんに喜んで頂けるよう、「いいよ」と言って頂けるよう、これからも頑張りますね!
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
*サッカープライベート(個人)レッスンは、千葉、東京、埼玉、神奈川で行っています。
ところでところで、ここのところ、サッカー個人レッスンのお問い合わせも多く頂いています。レポートの更新は今はしていませんが、サッカーのプライベートレッスン、行っていますので。
先週も楽しいレッスン&「大満足」というレッスンを行ってきましたよー。
先週のレッスンで面白かったのは、いきなり不機嫌状態で登場した低学年の子。
まったく顔をこちらに向けない。ちょっと間があいたから、そのせいかな? と思ったのですが、どうやらそうではないらしい。ならば何か理由があるのだな・・・。にしても、不機嫌すぎるぞ~。
・・・という状態からのレッスンも、私、結構好きなので。
気持ちの変化とか、流れとか、どうしようって考えればいいだけなので。
しかも、気持ちが動いている証拠だし、決して悪いことじゃない。
で、数分後にはもう笑っていたので。
ぷりぷりしていた理由を聞こうかなとも思いましたが、やめておきました。本人、「なぜだか教えてあげようか」って。まあ、聞かなくてもいいことかな、聞かない方がいいことかなとも思ったので、「いいよ、聞かなーい」で。
聞いた方がよさそうでしたら聞きますけどね、今回はそうではない気がしたので。
結局、とても疲れるところまでエネルギーを出し尽くし、いい感じのレッスンになりました。
もう一つ、面白かったレッスンは・・・中学生の子。
自分の上達っぷりに上機嫌。
自分のキックを見て、目をまるくしたり。
本当に面白い。
伸びろ、みんな。
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、サッカースクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
*千葉市内だけでなく四街道・佐倉・八千代・船橋の子も在籍するサッカースクールソラのブログです。
今日は年中さん、年長さんのサッカースクールに体験の子が来てくれました。
楽しかったようで、早速ご入会のお申し込みを頂きました。
たくさん楽しみながら、たくさんたくさん伸びますように。
続く低学年クラスは、やはり楽しく楽しく。
途中、お説教タイムもありましたが、まあ、普通はですね、そういうものも必要なので。
にしても・・・動き・・・どんどん良くなっていますね。
すごいんだな、吸収力。
そして、驚いたことが一つ・・・いや、たくさんあるんですけどね、その中から一つご紹介。
目が・・・・明らかに違うなぁという子。初めてあった時と今とで、目が違う。目の表情というか、目の動きというか、変化を感じています。とても嬉しいです。
高学年クラスは、新6年生が飛ばしております。なんか、一気に成長しちゃった感じがします。その中で、新4年生が、やはりまだまだお子ちゃまぶりを発揮しています。注意されちゃっています。そりゃそうだ、の注意です。ただ、この一年で大きく成長すると思います。
こういう成長が楽しみなのです。
ところで、今日も前の練習の時も、練習スタート前に、卒業生の名を出した子がいます。
「〇〇〇に勝つぞ」とか「そうか、〇〇〇は、もういないのか・・・」とか。
いいですね、いつまでもこうして存在を感じていること。
その子がしっかりと存在していた証拠だし、ここにいる子がそれぞれの子の存在を感じている証拠だし。
つくづく思います、あの子たちの空間はいいなって。
今いる子も、卒業した子も、それぞれの場で、しっかりと存在せよ。
そこにいる子の存在をしっかりと感じよ。
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
*千葉市内だけでなく四街道・佐倉・八千代・船橋の子も在籍するサッカースクールソラのブログです。
昨日(月)は・・・雨が降り始め・・・中学生クラスは中止に。
低学年と高学年は少し早めに終了。
高学年クラスは、雨でも「早くゲームやりたい」。「雨の中でやるのが面白いんだよー!」って。確かに雨の中のゲームは面白いのです。普段より燃える子もいます。
昨日もそんな感じでしたねー。いいプレーが多くて。自然に入り込んでいって。楽しむ感じからスタートし、自然に雰囲気が変化していく様子がいいですね。
低学年の子たちはいつも通りのお楽しみ軍団で。
あの子たちにとって、あの空間は、お楽しみBOXですね。
「なんでもアリ」的で、ずっと楽しそう。
ある子は唐突に「おれね、タコ〇〇漫画描いてるんだ!」って。「へー! 今度見せてよ!」って言ったら、「やだー。恥ずかしいもん」だって。あれだけ自由にしているくせに、そこは恥ずかしいのか。面白い。そして、「恥ずかしい」と言いながら、「2つも描いたんだよ」だって。いつか、見せてもらおうっと。
中学生クラスは中止になり、とても残念がっていた子がいたそうで。
私も昨日の中止は残念でした。
中学生クラスの子たち、色々と様子を見る必要もあるので。
中学生クラス、昨日は中止でしたが、また来週から頑張っていきたいですね。
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
*千葉市内だけでなく四街道・佐倉・八千代・船橋の子も在籍するサッカースクールソラのブログです。
コミュニケーションの基本は双方向であること・・・これはずっと言われていることですよね。
私もずっと子どもを見てきて、「どうしたんだろう」「なぜだろう」と思う様子を長く見せる子については、その土台部分を空洞にするようなことが起きていることを強く感じてきました。
・・・それにしても、目の前の友達が一生懸命言っていることさえ、(無意識に)見ないでいることができたり、聞かないでいることができたり、ふさわしい大きさで受け取ること・感じることができなかったり・・・そのような様子がここ数年でこんなに増えてきているのはなぜだろう・・・・。
これまでも、気持ちや考えを出す、受け取る、ということについては、たくさん考えてきて、それなりに結論も出してきましたが、ここ数年の「目の前の友達の様子に対する反応」という点で気になる様子を見せる子たちの共通点から、さらに深く考えて、少し前に思ったこと・・・。
YouTube動画などで、画面の中の人が一生懸命に話している。
でも、それを指先一つでさっと違うチャンネル・動画に変えてしまう。
動画の中の人は一生懸命に話していても、それは撮ったもので、今、自分に言っていることではないということを頭ではとっくに理解しているはずなので、「一生懸命自分に言っている」とは感じずにサッとチャンネルを変えるのも自然なことですよね。
もちろん、興味のある人、興味のある内容のものだったら、じっくり、食い入るように見るかもしれませんが、興味のないものだったら、画面の中の人がいくら一生懸命に話していてもサッと変えてしまう。
双方向でのコミュニケーションを十分に経験する前に、こうして、双方向となっているはずのものさえ一方通行的に遮断することを繰り返していたら、それは画面の中だけでなく、目の前にいる人との関係においても、無意識のうちに影響するのではないかと、そう思いました。
そう考えると、私の中では、ここ数年で見てきたこと、感じてきたこと、起こってきたことのつじつまが合うのです。
だからこそ、土台部分を先にしっかりと築くことが重要だと、つくづく感じています。
ソラには小さな子もたくさん来ていますが、その子たちの最も求めているものは、双方向でのコミュニケーションです。
「ダメー」と言っても、しつこいくらいにやってきます。ただ、それはとてもいいこと、大切なことだと、こうしたことからも思います。
双方向でのやりとりの嬉しさ、楽しさ、心地よさをしっかりと築いていきたいですね。
少し違う話ですが、(子どもが)「悲しい日々の時も、山口コーチのもとでサッカーをさせて頂いている時だけは、いつもニコニコ嬉しそうでした。素敵なスクール、そしてコーチに出会えて親子共々感謝です」と・・・とてもありがたいお言葉を頂きました。
・・・私宛に送って下さった言葉なので、「山口コーチのもと」となっていますが、実際の意味としては、私のもとでということではなく、ソラの子たちの作る楽しい空間のことを言って下さっているのだと思います。
悲しいことが他の場であっても、ここに来ている子たちとの関わりやこの空間に存在することで嬉しくなってくれる・・・双方向でのやりとりを通して、心に嬉しさがたまる・・・こんなに嬉しいことはない。こちらこそ、感謝です。実際、私は子どもたちと話していると本当に楽しく、嬉しくなります。あの子たち、サイコーなので。
なんじゃらほい的なサッカースクールですが、こうした部分、成長の源をこれからも大切にしていきたいと思います。
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
*千葉市内だけでなく四街道・佐倉・八千代・船橋の子も在籍するサッカースクールソラのブログです。
あっと言う間に土曜日になってしまった・・・。
毎日色んなことが起こるので(;'∀')
まずはまずは・・・中学に入学した小僧くん。
まだ入学後数日なのに、無くしもの2つ・・・。うーん・・・予想通りだ・・・。チミチミ、しっかりしたまえ。(そっくりそのまま自分にも言っておこうっと。)うっかり野郎だからなぁ・・・ちょっと心配だ。
授業はしっかり聞くんだぞ!
他の子たちは中学でどんなスタートを切ったかな?
高校入学君たちも気になるな・・・・。
みんな、楽しく学校生活を送っておくれ。
ところで、ハル〇マコーチですが、頑張っていると思いません?
頑張っているでしょう?
そして、木曜日、大きく変化を遂げました。
いつも見ている私から見ると「明らかに」前日までとは違います。
なぜ? 一日で力ってつくもの?
いえいえ、一日では力はつきません。つく力もあるかもしれませんが、あのように声をかけることができ、あのように動くことができ、あのように考えることができる力は、一日ではつきません。
もともとあったのです。
では、前日まではその力を出さなかったということ? 手を抜いていたということ?
いえいえ、そうではありません。うまく力を出せなかっただけです。
私もそれでいいと思っていましたし。頑張って、頑張りすぎてうまくいかない。重要なことだと捉えるあまり、てんぱってしまう。こうしたことって、カッコ悪いと思う人もいるかもしれませんが、私はまったくそう思いません。むしろその逆です。なので、私もそれでいいと思っていました。
ただ、本人の考えも聞き、ほんの少しだけアドバイス・・・というほどのことではありませんが、ちょっとだけ先輩としてお話を。
だから彼が変化したわけではありません。
アドバイスをしても、それを生かす、生かさないは本人次第です。
ただ、彼は、自分から変化したいと思って、その努力をしました。
だから、大きく変わったんです。本人の努力。そして、もともと持っていた力を発揮できるようになったんです。
しかも、その「もともと持っている力」には「挑戦する力」が当然入っていますから、もともと持っている他の力を発揮しながら、挑戦もしています。自分に合わないかもしれないことでも、「そうすべき」ということをやっています。こういうことを感じる時、私は辛くもなるし、嬉しくもなります。大変だということがわかるから辛く、でも、成長していくことは間違いないから嬉しく。
とても頑張っているなぁと思います。
私も負けずに頑張らないとぉ。
子どもたちは・・・もちろんろん頑張っていますよ。
あんなにニコニコの子どもたちですが、本当に頑張っているんです。
みんな、しっかり伸ばしたいと思います。
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
少し前の年中さん、年長さんクラスのサッカースクールで。「ねぇねぇ、これ履いてみ!」。
クツを脱がないと足が入らないので、クツを脱がせると、
「ガオー」とライオン君が出てきました。靴下の柄がライオンだったので、クツを脱いだ時に子どもが「ガオー」って。
アハハハハハー((´∀`))なのでした。
そして、コーンに足を入れて、その後で靴を履いて、「歩いてみて」で。
ロボになりきって歩いてくれましたー!
あー、楽しかった。
久しぶりの更新になってしまいました。
木曜日の様子の補足や金曜日の様子など、書きたいことはたくさんあって、頭の中では書いていたのですが、実際に打つ時間を作れずぅ。
どれも、子どもたち、グッドですよー的な内容ですけどね。
なんか、本当に、「クラス」です。とてもいい感じです。
そして、今日はもう月曜日。
バタバタしていてすみません・・・。
中1の子たちは、6年生卒業時の向上ラインを保っていますね。
そして、中3は風格が出てきました・・・。
そして、中2君は・・・驚きの進化、成長を遂げています。本当に、力をつけていますね。
ハ〇ヤマコーチもとても頑張っていますね。
大事にしすぎてうまくいかないことや力が入りすぎてうまくいかないこともありますが、大事にしよう、しっかりやらなければという気持ちがあるからこそのことなので。
まずはそこの気持ちが重要なので。
例えば、見た目、落ち着いていて混乱もなくスムーズ・・・に見えても、大事に考えていないから力が抜けていていい感じに見える・・・なんていうこともあるので。
そういう場では、見た目はよくても、向上、上達の中身が・・・ということもあるので。
まずはハ〇ヤマコーチの頑張り具合に拍手! 感謝! です。
頑張っていますよー。
ということで、デコボコしながら進みますΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
木曜日は、久しぶり・・・という感じがまったくしなかったです。
なぜだろう?
頭の中でいつもピコピコ動いているからかな。
U-6とU-9は、楽しそうな顔がたくさんで、楽しそうな声がたくさんで、U-12は気を付けなくてはならない様子もあるのですが、個人個人の力は確実に上がっていて、しかも、それぞれの子の関係が少しずつ発展しているようで。
これからの一年の成長がとても楽しみ~な感じです。
昨日は、水曜日らしいスタートです。
ある子は、卒業した子がいないことを改めて感じつつ、練習。
新3年生の子は、練習後にどんな感想を言っていたのかを聞いてみたら、とても楽しかったようで。
「ほほー、さすがさすが」なのでした。
少しずつ、みんなが前に進む昨日の水曜日でした。
ところで、今日は入学式の子も多く。
忘れ物をせずに行けただろうか。ちゃんと先生の話を聞いてるだろうか・・・。
うーん・・・心配な子が数名・・・。
小学生子・・・だけでなく中学生の子もね!
しっかり入学してきますように。
千葉市、四街道市、佐倉市、鎌ヶ谷市、八千代市、船橋市などから子どもが通うサッカースクール・ソラではスクール生を募集しています。(無料体験レッスン受付中♪) 対象は年中・年長さんと小学生、中学生。只今、春の新規入会キャンペーンを実施中! ぜひ一度サッカースクールのご体験にお越し下さい。
「サッカー初心者なのですが」と心配される方もいらっしゃいますが、チームに入っている子もいない子も、経験者も未経験者も、元気な子もおとなしい子も、みんなでスクールのサッカーを楽しんでいます。
サッカー技術の習得・向上を目的として通う、子どもの心の面での安定・成長のために通うなど、皆さん、ソラを選んでくださる理由は色々ですが、「千葉にあって良かった!」と言って下さる方も多い、安心できるスクールです。
この機会にぜひソラまでお越し下さい。
*春の新規入会キャンペーン*
●入会金無料♪
●ご入会された月の翌月分の月会費が半額!
●サッカーを初めてやる子で、ソックス、スネ当てをお持ちでない子にはソックスとスネ当てをプレゼント♪
●ソックス・スネ当てを持っている子が入会する場合は、面白いサッカー本「サッカー、上達の素~使えないワザには気をつけろ!」をプレゼント♪
・・・という具合で、特別なものを準備する必要もなく、しかも、楽し~くソラでのサッカーをスタートできます。
ぜひぜひお越しくださいね!
◆特に年中さん、年長さん、小学4~6年生の子、大募集です♪
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*千葉市内だけでなく四街道・佐倉・八千代・船橋の子も在籍するサッカースクールソラのブログです。
さて、火曜日コース。
U-9クラス。練習が始まる前はいつも通りの新1年生君。もう、笑っちゃいますね、楽しい楽しい。
そして、練習が始まると、ちょっと緊張気味の顔もあり。
だけど、ゲームではこれまでと変わらず、元気に、楽しく動いていて。まあ、さすが。
でも、その上を行けるんだから、さすが2年生、3年生。
それでも追いかけるんだから、さすが1年生。
子どもパワー♪ なのでした。
今日はサッカースクールの体験にきてくれた子もいますが、楽しそうで何より。
動きがどんどん良くなっていく様子を見ることもできたし、よかったです。
U-12クラスも、それぞれの子が好スタートを切りましたね。
一年間でどこまで成長するか、来年の今頃はどんな顔をしているのか、楽しみです。
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
*千葉市内だけでなく四街道・佐倉・八千代・船橋の子も在籍するサッカースクールソラのブログです。
「ボクさぁ」「あのねぇ」の多い年長さんと1年生。
話していると面白くて。
話が飛ぶし、順番も前後するので、聞きながら、「これはどういうことかな?」です。
いいんですよ、話が飛んでも、順番が前後しても、主語がなくても。
だって、聞いていて、わかることがたくさんあるし、「ああ、こういうことを言いたかったのかぁ」ってわかるし。
いいんですよぉー
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
*千葉市内だけでなく四街道・佐倉・八千代・船橋の子も在籍するサッカースクールソラのブログです。
今日の雨はしつこかったですね。しかも、まだ降ってる。
月曜日コース、新年度開始早々、ちょっと残念でした・・・。
新中学生は、学校も変わるし、ウキウキやソワソワもあるだろうし、ちょっと心配でもあるので、新学期が始まる前に一度様子を見ておきたかったのですが、来週に持ち越し。
過緊張、焦り、浮かれすぎ、注意力散漫・・・などから、学校でケガをしないように・・・。
無事に来週、来るのだぞ。
他のクラスの子も、新年度の化学反応が楽しみだったのですが・・・残念。
ただ、今日頂いた連絡の中に、子どもの成長がはっきりとわかるものがありまして。
とても嬉しかったです。
強くなってるね。4年生の一年間で、しっかりと成長したようです。
この子は、前のブログに書いた、すべき挑戦をスクール中にしていました。無理やりさせた時もありましたけどね。でも、逃げなかった。
本人が違う方向に行こうとしすぎている時は、そういうことも必要なので。だって、伸びる力があることをわからないで、伸びない方に行ってしまうこともあるので。
状況、段階によっては、キミはやれるよ、ということを教えてあげる必要もあるので。
この子、頑張りましたね!
私の考える強さは、キツイ練習に耐えられるとか、誰にも負けない闘争心があるとか、そういうことではありません。
そこに、どういるか、どうあるか、どう存在しているか。心に強さがあるか、です。
力強くプレーするわけでもなく、大きな声を出すわけでもない子ですが、強くなっていることがわかります。
これから始まる一年で、またどう成長していくのかが楽しみです。
みんな、伸びよ!
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
*千葉市内だけでなく四街道・佐倉・八千代・船橋の子も在籍するサッカースクールソラのブログです。
公園で同じような光景を続けて見まして。
ある公園で、小さな子がサッカーの練習。
一人の子は、自分だけで練習していて、公園内のちょっと坂になったところを使って遊んでいました。坂の上に蹴ると戻ってくるので、ずっとそれで遊んでいるのですが、坂の途中で引っかかったり、思うように戻って来ないこともあったりして。
そのたびに、「あれ~?」とか言いながらずっと同じことをやって遊んでいました。
もう一人の子は、大人の方が教えてあげていて、子どもが自由に蹴りだすと、いわゆる「正しい」と言われるようなやり方を教えてあげて、練習をする方向に持っていっていました。
子どもを否定するような言い方はしていませんでしたが、自由に動きだすたびに止めて、「こうやるんだよ」と。そして、ある程度練習し、「もうやらない」と子どもが言って帰っていきました。
一人で遊んでいた子は、まだ蹴って遊んでいました。ちなみに・・・遊びながらとても良い動きを吸収していましたね。
違う日、他の2人の子。また、小さな子。
一人の子は、柔らかいゴムのポンポンとはずむボールを蹴って遊んでいました。
「蹴って遊ぶ」をひたすら繰り返しています。軽いボールで、色んなところに行っちゃうので、その度に取りに行って戻って、戻って、またポーン。
もう一人の子は、大人の方が教えているようで。蹴るたびに、「ここを狙うんだよ」。「ここに蹴ると入るんだよ」「こういう時に蹴るんだよ」と細かく教えてあげていました。それができると「ほら、こうやったらうまくいくじゃん」と教えてあげて、それをずっと繰り返していました。何回か「うまくいくじゃん」を繰り返した後、子どもが「もうやらない」と言ってそこから離れ、帰っていきました。
ゴムボールで遊んでいる子は、地面に線を引いたりして、なんかどんどん遊びを発展させています。
まだまだやりそうだ(・∀・)
また、違う日はバスケで同じような光景を見ました。
色々な発達から考えて・・・これらは自然現象かな・・・?
あ! 先ほど書いたケースでは、他の時間のやりとりを私は知らないので、教えていたから悪いということは言えません。なんで教えてあげようと思ったのかも私は知らないし。
それに、「本人の考えを尊重して」でも、その本人がとてももったいない考えをしているためにもったいない方向に行く様子もよく見るので。(逆に、こうした時に保護者の方が教えてあげて良い方向に行く様子もよく見るので。)
自由にさせてあげる、教えてあげる、自由にできる、教えてもらう、
どれがいいとか悪いとかではなくて。
どちらも必要だと個人的には考えています。
今回のこととはちょっと離れて考えても、見守るのと働きかけるのと、タイミングや方法は大切ですね。
状況やそれまでの過程から考えて、どっちが適切なんだろう、ということは、頭に入れつつ、見守る、働きかける、ということが必要なんでしょうね。働きかけ方にも色々と方法がありますしね。
ずっと自由にやっている子は、きっと途中で、教えてもらう必要があることや助けてもらう必要があることも出てくるでしょう。
教えてもらってばかりいた子には、自由にやる時の楽しさや嬉しさを知る機会も必要でしょうし。
よく、色々なご相談を頂きますが、ここ数年で私が感じていることは、勉強や遊び、スポーツの環境自体が大きく昔とは変わっているので、本当に状況や環境に応じて様子を見る必要があるということです。
似たように見える場、同じ種類の場でも、そこにあるもの、そこにいる人、そこまでの背景など、みんな違いますもんね。その違いが、とても大きくなっていると思うので。
その場を見ないで、知らないで見守ったり、働きかけたりしても、難しい部分があると感じています。
また、これも同じくここ数年で強く感じていますが、やはり、すべき挑戦をするかどうかは大切なポイントですね。
すべき挑戦というのは、大きなこと、という意味ではなくて、その子にとって大切な挑戦という意味です。
普段のスクールでわちゃわちゃ、ウキャウキャと子どもたちはやっていますが、あの中にもたくさん詰まっているようなもので。実はあんなに楽しそうですが、あの場は必要な挑戦の集合体なのです。
・・・
色々とご相談いただくことが多いので、ちょっとだけ書かせて頂きました(;・∀・)
***話の幅が広がってしまったので、とりあえず、後半のことは置いておいて、前半のことだけに絞って・・・難しい話はさておき、何かやるたびに「正しいのはこれ」と直されてしまったら・・・もうやれない、出せない・・・となることもあるでしょう。
つまりは自分を表現することなので、サッカーやスポーツだけに限らないでしょうけどね('◇')ゞ
という今日のブログとは関係ないのですが、偶然というかなんというか、小学生クラスの今週と来週のスクールのテーマは、「できなくてもキミたちはすごいのだよー」というテーマになっています。
これは、私が「やっぱり最初に知っておいてほしいこと」だと思って決めたテーマです。
なのに、今日は雨かぁ・・・。
やめー(; ・`д・´)
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
*千葉市内だけでなく四街道・佐倉・八千代・船橋の子も在籍するサッカースクールソラのブログです。
4月・・・新しい場で新年度を迎える人も多いと思います。
引っ越しした子もいるでしょう。
ソラの子で引っ越した子がいるなら・・・ファイトぞよ。
学年が上がるだけ、知っている子とクラスが分かれるだけで、とてもとても心配になる子が多いです。(それは悪いことではありません。)
引っ越ししたら、それはもう、ドッキドキだと思います。
でも、応援しているよ。
それから、千葉に引っ越してきた人もいますよね、きっと。
子どももドキドキかもしれませんが・・・笑いたくなったら、ソラに~ということで。
「引っ越した後の習い事?「サッカースクール? どうしよう~?」ということでお問い合わせ頂いたり、ご紹介頂いたりすることも多いので。
引っ越す前にサッカースクールに入っていた方で、そのサッカースクールが気に入っていた場合は、引っ越した先にもそのサッカースクールがあれば、またそちらで楽しめるといいですね。(本心です。スクールによって文化は色々なので。それに、ソラは他のところと色んな意味で違うので(・∀・))
ソラはここにしかないので、ソラの子で引っ越しした子には・・・その先になくてごめんなさーい。
でもね、君たちはここにいたからね。しっかりと存在していたからね。
だから、どこでもしっかりと存在できると思うんだ。キミの良さを認めていた子たちがここにはしっかりと、たーくさんいたからね。
そして、困ったことがあれば、いつでもカモン。別に困らなくても、もちろん、カモン。
あ、でも、時間がたちすぎている場合は顔とか声とか全然変わっちゃっているし、すぐには思い出せないこともあるからね。同姓、同名は多いし、同姓同名もいるくらいだし、似た名前の子もたくさんいるしー。それに、「わかるよね?」的に来られると、「わからなかったらどうしよう」というプレッシャーでわからなくなることもあるのだよ。(クイズ番組でもそういうのよくあるでしょ? あれです。)
なので、わからなくなっちゃうのは許したまえ。(それに、人間だもの、記憶、上書きされちゃうもの。さらに、毎日あんなに忙しい子たちが記憶をどんどん上書きしていくんだもの。しかも、子どもの周りには色んなことがありすぎるんだものー!)
だから、時間がたちすぎている時は、しっかりと自己紹介よろしくねー!
ということで、ソラにいる子、ソラにいた子、しっかりと存在せよ!
よろしく!
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
*千葉市内だけでなく四街道・佐倉・八千代・船橋の子も在籍するサッカースクールソラのブログです。
昨日から始まったサッカースクールの新年度は、ソラらしい、好スタート。
「高」ではなくて、文字通り「好」ですね。
U-9クラスの子たちは、3年生が抜けてちょっと寂しいですが、ウヒャヒャが多すぎるので、面白空間のまま。
そして、その3年生だった子たちが新4年生として参加したU-12クラスは、それぞれの子がちゃんと自分が一つ上に、一つ前に進むことを意識して参加していて。あ、もちろん、「周りの子と関わることを意識した上での」それで、とても良かったと思います。
この部分がここに来ている子たちの大きな特徴であり、良さなので。
参加する前にドキドキしていた新4年生の子の、練習後の第一声は「すごく楽しかった!」だそうで。その後、私のところにきた時もニッコニコ。
新5年生、新6年生・・・まだまだ頼りな~いように見える部分もありますが、頼りになる部分もたくさんあります、あの子たち。
そして、一年かけて、気づくと大きく成長しているんですよね。
3月に卒業した子たちの多くがそうでしたから。
ちなみに、昨日は、練習前の時点では私は特に声をかけず、どんな感じでコートの中にその子たちがいるのか、様子を感じるようにしていました。
そこで良いとか悪いとかではなくて、その後、どんな風に気づいていくか、が大事なので。
素の状態でどんな方向に空間が流れるのかを見ないと適切な言葉もかけることができないので。
そして、結果的に、ソラらしい、温かい空間で、伸びちゃうよ~ん的な今年度初日になりました。
いいですよね、あの子たち。
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。