似顔絵やら拳やら涙やら・・・
*千葉市内だけでなく四街道・佐倉・八千代・船橋の子も在籍するサッカースクールソラ。無料体験受付中&キャンペーン実施中♪
ここのところ、サッカースクールへのご入会やご体験のお問い合わせを連日頂いております。ありがとうございます!
おすすめのスクールなのであります♪
というところで・・・
さてさて、木曜日コース、U-9クラス。
ゲームの順番を待っている子どもたちが、たまに「コーチの絵、描いたよー!」と言ってくれたりします。砂で私の顔を描いてくれているのですが、「見て」と言うので見に行くと、すごいことになっています。見に行かない時もすごいことになっています。まったくもう・・・なのであります。
が、今日は、さらに一歩進んだ声が飛んできました。
「コーチぃ、今、コーチの顔を描いて、踏んでるー((´∀`))」って。
あははははー! ゲームに参加していた私ですが、面白すぎて笑ってしまいました。
まったくもう・・・テメーら(--〆)・・・。
というU-9クラスの終了後、私は手がとても痛いことになっていまして。
集合時に寝ていた子に、上からこぶしを・・・はい、もちろん、ちゃんとよけさせます。そして、よけてから地面にこぶしを打ちつけまして。よけるのを子どもが楽しむ感じなのです。
それを見ていた他の子が、「俺にもやって」と。えー、手、痛いんですけどぉ。(地面に力強く手を打ちつける方が楽しいでしょう?)
仕方ないので、「うりゃー」っと。よけるのを待ってから、地面にドーン。
こんなことをやっていたので、手が痛いのです・・・。
家に帰っても痛くて。じっと手を見る。少し腫れてる的な。
よく思うことですが、バカだぞ、オレ。
・・・なんていう子たちの様子が溢れる空間は、とても素晴らしくて。
ゲーム中に、ある子が突然、元気をなくしてしまって。まったく理由がわからず、そっと聞いてみました。それでも、教えてくれなくて。「こういうことがあったの?」と聞くと、「違う」とは答えてくれます。何か元気がなくなるようなことを言われたとかでもなくて。だけど、友達に関係のあることらしくて。・・・まったくわからない・・・・。すると、「学校のこと」って。でも、友達に何か言われたとかではないのです。まったくわからなかったのですが、とりあえず、その時は「話したくない」ということで。
で、あとでわかったのは、友達が引っ越してしまうかもしれないらしくて。それで、引っ越してほしくなくて、急に悲しくなったそうで。お家でその話をしながら泣いてしまったそうです。
そうだったのかぁ。
ほんと、いい子たちです。
引っ越しは残念ですが、今、こうして友達を思って心が動く・・・キミは、きっと、いい時間を過ごしていると、私は思います。
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★子どものことの深めの話はブログ「おまけ」にあります。(数年前のものですが今も当てはまります。)
サッカースクール「ソラ」の「おまけ」 http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
*Jリーグ所属のチームからお話を頂きましたがソラでずっとコーチをしています。
« 残念なのは | トップページ | 大きく大きく、良さを生かして、伸びて伸びて »
「ソラの子の成長」カテゴリの記事
- うぉーむうぉーむあっぷあっぷ(2025.01.11)
- サポートできまくり(2024.12.21)
- 中2BOYS・・・1(2024.12.21)
- 残念の中の(2024.12.06)
- 理解した中学生(2024.12.03)