« 成長の材料を出してます | トップページ | 気持ちも空気も続いているのです »

2021年7月28日 (水)

見えにくいけど、ある秩序

*夏休みのサッカー「サマースクール」参加者募集中♪ 千葉・四街道・佐倉・八千代・船橋から子どもが通うサッカースクールソラのブログです。
昨日は年中さん、年長さんのサッカースクールの振替練習。
まず、最初に来た子が遊びだす。その遊んでいる様子があまりにも良くて、私は笑ってしまいます。数秒に一回、「それ、いいんだよ!」という様子が目に飛び込んでくるのです。技術の吸収面でも、考える力という部分でも、色んな要素で、「それ、いいよねー!」が続くのです。
いいんですよねー、本当に。
その後、少しずつみんなが集まり、年中さん、年長さんクラスのサッカースクール、スタート!
年中さん、年中さん・・・自由だーε=(ノ゚Д゚)ノ
私の言うことを理解しつつ、すぐに違うことをやるあたり、さすがです。
「わざと」ちがうことをやるのです。しかも、「こうでしょ?」と言って、わざとちがうことをやるのです。おまけに「こうでしょ?」の順番をちゃんと待ち、誰かがやって、そこへの私の対応が終わったのを見て、声をかけてくるのです。
はい、頭はちゃんと働いています。はい、順番を守れるほど、きちんとしています。はい、自分がやることを自主的に考えています。秩序がないように見えて、実は「こども版秩序」大ありの世界なのです。
なので・・・「ちがうよね」「ちがうよ」「そうじゃないよねぇ」と言いながらも、私は心の中で、「いいぞ、いいぞ」なのです。
ついでに、「今度はこれ!」と私が言った後に、何回くらいそれをちゃんとやるか数えていたら、昨日はだいたい5、6回でしたぁ。そこから先は、急にアレンジを加えだす。暑かったしね、それくらいで飽きちゃうかな。だいたい、一つのメニューを20秒くらいで変えてもいい時があるくらいですからね。それぐらいで自分で勝手に「こうでしょ?」は、まあ、いい感じでやっている証拠でもありますね。
それでもって、ゲームの時に一瞬見せる、「おお!」の動き。「こんなこともできるようになったんだぁ!」です。
なので、いいんですよー、あんな感じで。
昨日は、この前の通信に書いた「休憩と練習メニューのバランスの使い方」の応用編という感じでやりましたが、あの子たちは本当にいい感じの吸収力を見せていますね。
8月も楽しみです♪
◆千葉で開催中(四街道・佐倉・八千代・船橋の子も参加中)サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
Adre_2
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
夏休みのサッカースクール「サマースクール開催します。(詳細はこちら)
講演会のご依頼も頂いております♪
個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
個人レッスン・プライベートレッスン報告こちら
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年  クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年  クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年  クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年  クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年  高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年  サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年  サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)

« 成長の材料を出してます | トップページ | 気持ちも空気も続いているのです »

ほぼ独り言」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31