チームメイト
*千葉市、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市の子が通うサッカースクールソラのブログです。
一つ前のブログで誤字。おお・・・。さっき直しました。
さて、今日は木曜日コースの最終日。
U-6クラスは、ちょっと雨がぁ・・・。最後にすみませんでした。天気の関係で、予定していた練習ができず、内容を変更して行いました。すみません。
でも、子供たちは相変わらずのオモシロ状態で。
まず、ある子が、「おお、それ、いいね!」という動きをして、それを見た子が、同じことを。そして、軽く競う形になり・・・。その動き、とてもいい要素のある動きで。ただ、それを完全にお楽しみ状態でやっている。とてもとても素晴らしい。気持ちにあった形でやっている。とてもとても素晴らしい。
そんな感じのU-6クラスでした。
そして、U-9クラスは・・・超、成長状態。あの子たち、結構、話の受け取り方がいい感じになってきています。
表情を見るとわかります。答え方でもわかりますが。
話の中の、入るべきものが、入るべき深さ、入るべき量で入っています。
これは・・・今後、絶対にプラスに行きますね、あの子たち。
プレーもとてもいいですが、多くの部分で成長したと思います。
よかったですね!
そしてそしてU-12クラス。
木曜日の6年生は、なんと、一人。
よくぞ頑張ってきましたね!
そして、最後のゲームでも、いつも通り、とても良いプレーの仕方。
最後の最後に、その6年生に対して「1分、好きなプレーを」と言ったら、周りの子が協力協力。すごい意識。すごい頭、心。
あの子たちの、あの感じ。私は正直、自慢です。
そして、最後の最後にシュートを決めて。そのお膳立てをしてくれた子に、6年生の子は「本当にありがとう」って言っていました。言われた子も嬉しそうでした。
その子に「本当にありがとう」って言えるのも、この子の大きな良さです。
だって、先週の練習で、その子がうまくできない時に、ともて根気強く教えていましたからね。よくもあんなに根気よく教えられたものだ。自分がそうやって助けてきた子に対して、「本当にありがとう」って言えること。どっちが上とか下とかではなくて。これまでに自分の方が助けてきたとか、そんなことまったく思っていなくて。きっとこれまでのそういう行動も、6年生の子にとっては当たり前のことだったんですよね。すごいな、です。
そして、「本当に」をつけて「ありがとう」と言ったこと。やっぱり決めたかったんですよね。でも、みんなのためにプレーして。なんていう良き、良き、良き6年生。
でも、だからです。最後にあんなにみんなが協力したのは。みんなに対して、そういうことを繰り返してきたから。
一般的に考えて、スクールで、だれかのために、子供たちがここまでやるというのは、そうそうないでしょうね。
良かったね、6年生の子。そして、みんな。
とても嬉しい終わり方でした。
保護者の方は、「とてもいいスクールに通えてよかった」と何度も何度も言ってくれました。私もそう思います。これは、教え方がどうのこうのという意味ではなく、こんなにいい空間を作ることができる子たちはそうそういないと思うので。だから、私もそう思うのです。子供たちが作った、「とてもいいスクール(空間)に通えてよかったね」と。
「ソラに出会えて、自分らしく成長することができました」とも言って頂きました。「らしさ」・・・ここで、とても大事にしていることです。そう言って頂けて嬉しいです。
そして、「最後までしっかりと見送ってくれたチームメイトにも感謝感謝です」とおっしゃっていました。
まわりの友達に、保護者の方も本当に感謝していました。
自然に使われた「チームメイト」という言葉。
本当にそうなんですよね。ここ、スクールですが、子供たちの関係は「チーム」。真の意味でのチーム。
送られる側も送る側も、しっかりと力をつけた木曜日空間。
いい終わり方、卒業でした。
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)で開催中。
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、サッカースクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪
★講演会のご依頼も頂いております♪
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
*Jリーグ所属チームからお声かけ頂いても、ソラでずっとコーチをしています♪
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
« 旅立ちの前に | トップページ | 「絶対ヤダ」って言ってたのに(* ´艸`) »
「ソラの子の成長」カテゴリの記事
- うぉーむうぉーむあっぷあっぷ(2025.01.11)
- サポートできまくり(2024.12.21)
- 中2BOYS・・・1(2024.12.21)
- 残念の中の(2024.12.06)
- 理解した中学生(2024.12.03)