こんなところにも、ほら
*千葉市のサッカースクールソラのブログです。(四街道、佐倉、八千代の子も多数)
ちなみに、この写真にも、やっぱり5年生の「すごっ!」が写っていまして。
この写真を撮った日の練習中、ある3人組の動きには特徴がありまして。「ほほぅ、相乗効果でそこを身につけているね」でした。
なので、ゲーム中にその雰囲気、行動が出るかどうかを確認。
「うーん、残念、もう少し」。なので、その子たちには、途中で、「あのね・・・」とお話。
すると・・・出たー、出てたー。
それが写っているのがこの写真。
この写真の、「ここ↓」に、この子が練習に一生懸命取り組んでいたこと、ゲーム中に色々なトライをしていることがよく表れています。
・・・という写真がいっぱいあるのです。
そして、当然、写真を撮っていない瞬間、場面にも、こうした、それぞれの子の成長を表す様子や挑戦を表す様子が表れているのです。
私がゲームを見ながら笑っていたり、感心したりしているのは、こうした様子があまりにも溢れていて、目にバンバン入ってくるからです。
本当に、それぞれの子の成長を表す動き、様子が多すぎて。
1秒に3~5か所(3~5人)くらい同時に表れていることもよくあるし、1人の子に着目しても10秒に2個、3個、そういう様子を見せることもあるし。
すごいんですよー、あの子たち。
上の写真の「ここ」に表れているのは、一見「ささいなこと」のように見えるかもしれませんが、いいえ。
だいたい、すごいことは、「ささいなこと」の積み重ねだったり、掛け合わせだったりしますもんね。
あの子たちの作る空間、あの子たちのいる空間は・・・そういうものなのです。
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
★講演会のご依頼も頂いております♪
*Jリーグ所属チームからお声かけ頂いても、ソラでずっとコーチをしています♪
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com