コーチ、1本!
*サッカースクールソラのブログです。(千葉、四街道、佐倉、八千代の子がたくさん)
卒業生が来てくれた時のこと。
会ってすぐに、「コーチ、1本」と言われ、0.5秒、「?」。
でも、すぐに思い出しました。
「コーチ、1本、シュート打っていい?」。
スクールでは、(練習以外で)ゴールに向かって勝手にシュートをしてはいけないことにしています。これは、ソラのスクールのルール。
なので、練習前後や休憩中、シュートを打ちたい子が、「コーチ、打っていい?」と聞いてくるのです。
この子も在籍当時、よく聞いてきました。
それを思い出して、私に冗談で言ったんですね、「コーチ、1本(いい?)」って。
ただ、私は、その時、本当に打っていいのかを聞いてきたのかと思って、「もうスクール終わってるから」と答えちゃいました。
冗談じゃなくて、聞いてきたのかと思って。
卒業して数年後、来てくれて、「コーチ、1本」って。
その子にとっては昔のことで、冗談。私は、(その子の行動に対しては)当時のまま記憶が止まっているから、その言葉は今のことだと思って。
「そうか、時間がたったんだ」。
でも、立派に成長したことが、なによりも嬉しいですけどね。そうそう、この子・・・小学生の頃はふざけることもあったんですよ。写真なんて、ふざけて写っているものが多くて多くて。でも、この子には、そうした時間も必要だったんです。後に、よりのめりこんでいくために。
それに、やる時はしっかりとやっていたので、本人は「ふざけた」と言っていましたが、私から見れば、「子供として全力で楽しんだ」という印象です。今のソラの子たちのように。だいたい、週2回でスタートし、残りの時間(スクールに通うことができる期間、練習の回数)を気にして、途中から週3回にしていましたからね。それぐらい、一回一回の練習を大事にしていた子です。中途半端に取り組んでいたのではないということがよくわかります。
小学生の時はチームでGKをやることも多く。でも、もっとやりたいポジションが別にあり。そして、GKではなく、自分でやりたいと思ったポジションでここまで進んできた子。
この子は中学生クラスにも通っていて、高校進学後も何かあると連絡をくれたり、スクールに来てくれたりもしました。
この子が選んだ高校、合っていたと思います。そして、これからの進路も。
きっとまだまだ進むでしょう。楽しみにしています。
*他の子のことは、また今度。
*写真は、この子が小学生クラスを卒業する時にもらったもの。この子が所属していたチームからはたくさんの子がスクールに通ってくれていたのですが、その子たちと保護者の方からメッセージボールを頂きました。
サッカースクールのソラ(千葉市、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市などからも子供が通っています♪)ちなみに千葉市内からは稲毛区、若葉区、花見川区をはじめ、色んな地域から子供たちが通っています♪ 無料体験入学受付中です♪
サッカースクール・ソラ(千葉北スカイランドで開催)
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
★講演会のご依頼も頂いております♪
*Jリーグ所属チームからお声かけ頂いても、ソラでずっとコーチをしています♪
« そうだキミらは伸びるのだ | トップページ | サッカー個人レッスン(プライベートレッスン)プチレポート »
「ソラの子の成長」カテゴリの記事
- うぉーむうぉーむあっぷあっぷ(2025.01.11)
- サポートできまくり(2024.12.21)
- 中2BOYS・・・1(2024.12.21)
- 残念の中の(2024.12.06)
- 理解した中学生(2024.12.03)