面白いのです
*サッカースクール(千葉市)ソラのブログです。 コロナ対策をしっかりとやって開催中です。
昨日の火曜日、U-6クラス。この頃、U-6クラス(年中さん、年長さん)はとてもいい感じですね。興味の持ち方がとても自然な上に、関わり具合もとても自然。なので、ゲーム中のプレーも自然。見ていると、「うぉっ!」という動きをたくさんしています。
そして、U-9クラスも、うまくなっちゃってるんですよねー。勢いよく動いたと思ったら、ピタッと止まったり。本当に、色んな動きを覚えられる年代ですね。うらやましい。
しかも、動き方が一人一人違うのがとてもいいですね! この頃、(一般的な場で)似たようなプレースタイルの子が多いゲームを見ることもありますが、あの子たちはそれぞれに良さがあり、見ていても楽しいです。いいですね、みんな。
U-12クラスは、昨日のような練習があっているんですねー。どのグループもとても楽しそうで。あんなに楽しそうに練習する子たち、いるのかなぁと思うくらい。笑いすぎて崩れ落ちている子もたくさんいましたね。いいんじゃないでしょうか。ちゃんとうまくなっているし、意識すべきことはしっかりと意識できるし。しかも、楽しそうだけど挑戦が詰まっているので。
そしてそして、今日、水曜日は・・・雨がやむ予報だったのに・・・しつこかったですね。ただ、練習には影響のない雨量だったので、練習はスムーズにできました。
いつもはヒネクレマンに変身する子は、今日はとても素直でした~。凸凹と成長。ふむ、なるほど。
そうそう、ゲームでは、私がシュートをしたら相手チームの子が止めたので、その子に「テメー、よくも止めたなー!」とチョーップ! すると他の子が、「サッカーとはそういうもんだろうがぁー!」と怒って私を追いかけてきました。・・・・が、いつも自分のシュートを止められた時に相手に文句を言ってるのは、お前だろうがー! まったく・・・。まあ・・・面白い。
こんな空間ですが・・・栄養満点の空間だといつも思います。
それにしても・・・この頃、体が反抗期です・・・まったく言うことを聞いてくれない・・・。いや、待てよ・・・反抗期と言うことは、成長過程と言うことか、これからまたレベルアップするということかー・・・なんてはずはないだろうなぁ・・・。ま、それも良し、ということで。だって、子供たちは伸びてるので。
さてさて、明日は木曜日。どうなるのでしょう。
千葉市で開校中のサッカースクールのソラ(四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市などからも子供が通っています♪)ちなみに千葉市内からは稲毛区、若葉区、花見川区をはじめ、色んな地域から子供たちが通っています♪ 無料体験入学受付中です♪
サッカースクール・ソラ(千葉北スカイランドで開催)
TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
★講演会のご依頼も頂いております♪
*Jリーグ所属チームからお声かけ頂いても、ソラでずっとコーチをしています♪