一歩
スクールの子たちを見ていると、
つねに「一歩」があるな・・・
と思います。
色んな一歩。
みんな、すごいね。
| 固定リンク
今朝、メールの着信が。
数年前に引っ越した子の保護者の方からのメールでした~。
引っ越してから、久~しぶりにあったんですよね。その時からまた一年? 一年以上?!
その時、わざわざスクールまで来てくれたので、ソラTをプレゼントしたのですが、その際に渡したソラTを子供がとても気に入ってくれているらしく、その子曰く、
「そのTシャツを着ると1日運が良い日!」とのことで。
そして、「洗濯しては着てで、ほぼ1日おきサイクルで
着ています」と。
あらまー、ありがとうございます!!!
嬉しいです。
ま、ソラTにそんなパワーはないので、その子の行いが良いのでしょう♪
嬉しい「場所」、嬉しい「時」に、ソラTを連れて行ってくれてありがとうございます。
そしてそして、「お願いがあってメールさせてもらいました」とのことで、ソラTのご注文を頂きました。(ありがとうございます。)
さらに、「もし長袖もありましたら秋冬用にも」というご要望も頂きました~。どうもです、考えます。
今は長袖はないのですが・・・今度作ろうかと思います。まだお約束はできませんが・・・その時はよろしくお願いしまーす。
| 固定リンク
ここのところ、サッカースクールへのご体験のお申し込みを続けて頂いています。そして、ご体験された方がそのままご入会され、各クラスでポコポコと子供たちが増え、可能性がぼよよ~んと発展しています。
ところで、お問い合わせを頂くときに、子供が「サッカーなんて絶対にやらない!」と言っていること・・・・結構あるんですよー。不思議でしょう? でも、本当に、ソラの場合は、お問い合わせ時にそのような状況であることが、結構あるのです。
お知り合いの方から、「それなら、なおさら、ソラに行きなよ」と薦められることが多いので。
人見知りの子、引っ込み思案の子、サッカーや習い事に苦手意識を持っている子・・・安心してカモーン! なのです。
存在×存在で、可能性を増やせたら、それはそれはハッピーなのです。
| 固定リンク
昨日も卒業生の顔が。
マスクがあるから、目から上だけ・・・おお、面影あるある! 優しそうな目。
今、大学生だそうで。勉強したいこと、興味のあることを話してくれました。
話を聞いて、「なるほどー!」の風貌。そうそう、その分野を研究している役でドラマや映画に出てくる役者さん、そんな風貌だもんね! おお、なるほどなるほど、その風貌とやりたいこと、ピッタシ!
今、大学に行く機会があまりないみたいで、「今しかできない、今ならやれるかな」ということで、その風貌になっているらしいです。
しかし、そうか、興味あること・・・いいな、かっこいいなぁ。色んな卒業生がいますが、その分野に興味があると言っている子は珍しいです。頑張れー!
ソラにはずっと様々な形でサッカーに関りながら子供たちが来ているので、本当に面白いです。その子がそこにいる時も、その子が育って外に出た後も、楽しいですね。それぞれに、進めー!
| 固定リンク
一昨日、水曜日の特別スクールの様子は・・・
「初めて会う子が多いぞ・・・」という感じの子が多く、空間づくりは「うぉわ~、どうしようかなぁ」。なので、まずは材料集め材料集め。
すると、ほほぅ、これかぁ、ここかぁ、ということもわかり、そこをプーッシュ!
メインで行う予定だった練習メニューを一つ削り、その前の練習をたくさん行うことにしました。
その練習を行っている様子が、本当に、色んな要素の面から見て、すごく良かったんです。覚えるといい動きがたくさん出る。なぜ出るの? というぐらいに出る。これには、練習をしている子たちの気持ち、考えがとても影響しているのですが、あまりにもその様子がいいので、これで行けるところまで行かせました。
そして、ゲーム。
すーっごくいいゲームをしていましたね。
理想だなぁ、理想。楽しいだろうなぁ、あんなゲーム。
とても感心した特別スクールなのでした。
| 固定リンク
あっという間に一週間!
今週も、サッカースクールへのご体験のお申し込み、ご入会のお申し込みを頂きました。ありがとうございます!
さて、その今週・・・月曜日の低学年は、今週からスクールに入会してくれた子がとても楽しそうにサッカーをしていましたね。
子供のエネルギー! っていう感じでした。これから空間がさらに発展していきますね。楽しみです。
高学年のクラスもとてもいい感じ~で。たまに軽く注意されるくらいの、絶妙なバランスでした。
中学生は、色々と覚えている、意識していることがわかる様子で。ふむ、さすが! でしたね。
翌日の火曜日は、年長さんのクラスでは~・・・風船祭りだー! 色んな風船で遊んじゃいました。フラフープの襲撃もあり。・・・どんな練習? と思われると思いますが・・・実はすごくいい練習になっているのでーす。
・・・の次の低学年クラスは、これまたとてもいい感じ。子供コドモの伸び伸び空間でした。
高学年クラスも、とてもいい感じ。練習の途中で作る子供たちのつながりがとても大切なのですが、そこをみんながいい感じで作っていたので、ゲームはとてもいい感じで。なんか、すごいな、高学年! でした。
という火曜日のスクール後、大きな影が二つ。
ん? ・・・んー? ・・・・でけー?!
「あ、オマエ?! ということは、もう一人はオマエ?!」でした。
社会人になった卒業生と大学在学中の卒業生。
ずいぶんデカくなりやがり・・・二人とも190cm近いじゃないか。色々と話していたら、あとから保護者の方も来て下さり、まー・・・楽しかったです。色々と話せて良かったです。もちろん、キープディスタンスで話しましたよ。
スクール卒業時の話も出て、保護者の方が、「この子、泣いたんですよ」って。はい、そういう保護者の方も泣いていたのですが・・・。とてもいいご家族なのです。
しかも、保護者の方は今でもソラTを着て下さっているそうで! 感謝感謝です! もう何年も前のソラTですが、かわいがってくださっていることに感謝です。
・・・と、卒業生や保護者の方とお話しをしていたら、違う卒業生保護者の方からメールが入りまして。
なんか、すごいなすごいな、なのでした。
| 固定リンク
スケジュールのご案内です。
①7/22(水)は小学4~6年生を対象とした特別スクールです。
(17:35~18:55)
②7/23(海の日),7/24(スポーツの日)はお休みです。
③8月(8/1~8/31)も通常のスケジュールでスクールを開催します。
※8/10(山の日)はお休みです。
よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「あること」「いること」がとても大切で、とてもありがたいことだと改めて感じる今なので、「存在」がテーマになっています。あること、あるもの、あったこと、あったもの、それらにありがとう。そして、いてくれる人、いてくれた人、その人たちへ、たくさんのありがとう・・・。過去も、未来も、今も、そうした存在が大切であること、大切であったこと…感謝しています…というテーマです。
絵柄がこうなった背景は、まだ気持ちのすべてが晴れ渡っていない状況でのスクール再開後、ある雨の日の朝、「ああ、雨だ」(スクールができなかったら嫌だな)と思っていたら、それでも太陽はあるのだということに気がつきまして。雨の日でも、見えないけれど太陽はどこかにある、雲りの日でも太陽はある、もちろん、晴れた日にも。どんな時でもあるんだとその時に思ったので。様々なことが失われ、大きな(社会的な)逆境と言えるかもしれない今の状況の中でも、「ある」ということを強く感じたので。
スクールシャツなので、いつもはどこかにスクール名を入れるのですが、今回は、「SOLA」と入れると、ソラの存在について表しているシャツみたくなってしまい、テーマとずれてしまうので、「SOLA」の文字は入れないことにしました。一つ一つ、それぞれのことの大切さ、一人一人、それぞれの人の存在の大切さを表したいので、「SOLA」の文字はなしです。ただ、最後の最後に、太陽だけじゃなく、月の存在も絵柄で入れたいなと思い、月を描き、「ちょっと周りに星も」なんて思って星を描いたら、「ソラのロゴにちょっと似てるかも」ということになり、その部分を「ロゴもどき」にすることにしました…なんていうシャツです。今年は数はあまり作れないのですが、もし購入をご希望の方がいらっしゃいましたら、お申し込み頂ければと思います。よろしくお願いいたします。
*ご案内*
シャツは綿素材(綿100%)とドライ素材(ポリエステル100%)の2種類です。
胸に上の絵柄がプリントされます。
①半袖・ドライシャツ(税抜1,200円 税込1,320円)
◆サイズ 140,150,S,M,L
◆カラー 水色,オレンジ
※プリント(インク)の色は黒です。
②半袖・綿シャツ(税抜1,200円 税込1,320円)
◆サイズ 130,140,150
⇒ カラー[オレンジ,ブライトグリーン]
◆サイズ L,XL
⇒ カラーは [グリーン,ブラック]
※ブライトグリーンは明るいグリーンで、普通の緑と黄緑色の中間という感じです。
※プリント(インク)の色は白です。
*ご注意*
※お渡しできるのは、8月上旬になってしまいます。遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
※在庫状況は日々変わるため、ご希望の商品がご用意できない場合もあります。
購入をご希望の方は、お電話かメールでお申し込み下さい。
(今週からお配りする予定の通信でもご案内しています。)
| 固定リンク
今年の夏は、一般の方にもご参加頂けるサマースクールを開催するかどうか悩んでいましたが、開催することに決定いたしました。
サッカースクール・ソラのサマースクール・・・千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、習志野市など、色々な地域から毎年子供が集まる、人気のサマースクールです。
このサマースクールをきっかけにサッカーを好きになる子、サッカースキルがレベルアップする子が毎年たくさん。嬉しいご報告をたくさん頂くサマースクールです。
各クラス・コースについては以下の通りです。
【期間】8/1~8/31
※8/10(山の日)はお休みです。
【内容】
●U-6クラスは、プレーの素となるボールコントロール・動きを遊びのようなメニューから養っていきます。
●U-9・U-12・U-15クラスについては、昨年同様、それぞれの年代に適したテクニックの習得・レベルアップを目的として練習を行います。
=クラス設定=
※下記の参加費は通常スクールの月会費ではなく、サマースクールの一般の方の参加費となっています。ご入会される方の参加費は通常時の月会費となります。
◆U-6クラス(年中・年長)
・曜日と時間
(火・木)15:25-16:15
・参加費
週1回 税抜 4,500円(税込4,950円)
週2回 税抜 6,300円(税込6,930円)
◆U-9クラス(1~3年生)
・曜日と時間
(月) 16:15-17:15
(火・木) 16:25-17:25
(金) 17:15-18:15
・参加費
週1回 税抜 6,300円(税込6,930円)
週2回 税抜 8,100円(税込8,910円)
◆U-12クラス(4~6年生)
(月) 17:20-18:40
(火・木) 17:35-18:55
(水) 17:25-18:45
(金) 18:25-19:45
※水曜日コースはゲームを多く行います。
・参加費
週1回 税抜 7,300円(税込8,030円)
週2回 税抜 9,900円(税込10,890円)
◆U-15クラス(中学生)
(月) 18:45-20:00
・参加費 税抜 7,300円(税込8,030円)
※各クラスの開催日の中から、曜日を選んで頂き、週1~2回、お通い頂きます。
=その他=
●会場は千葉北スカイランドです。(千葉市稲毛区長沼原町261)
●一般の子の参加費にはスポーツ保険加入費用も含まれています。
●練習の中止やご都合による欠席があった場合、8月・9月のスクールでお振り替え頂けます。
※在籍状況により、ご希望の日にお振り替えをお受けできないこともあります。あらかじめご了承下さい。
●天候不良時は練習の有無を各クラスの練習開始時刻の1時間前に決定します。天候が不安定な日は練習の有無を電話または「ソラ開催情報」(インターネット)にてご確認下さい。
★ソラ開催情報
http://solasolasola.cocolog-nifty.com/kaisai
※開催情報での案内がなく、天候が不安定な場合は、恐れ入りますがお電話での確認をお願いいたします。
●持ち物:飲み物、着替え、ソックス(長めのもの)、スネ当て(小学生以上)
※スネ当てをお持ちでない子にはお貸しします。
※ボールはこちらで用意したものをお使い頂きます。また、スパイクは使用できません。
=お申し込み方法=
希望コース・氏名(漢字・フリガナ)・学年・生年月日・住所・電話番号・緊急連絡先 をご連絡下さい。
※現在、スクールにご入会される方が増えています。空きの少ないクラス・コースもありますのでご注意下さい。
| 固定リンク
昨日のU-9クラス。
スタート時の出席確認。大事大事。
・・・の時の子供たちの様子。
名前を呼ぶ、「はーい」「はい!」「なーにぃ?」「おなか空いた」・・・ふむ、いつもの様子だ、問題なし。(?!)
とその中に、一人、ボールにお腹をつけ(お腹でボールに乗る感じ)、片方の膝とおでこで体重を支え、もう片方の足を上に伸ばし、腕は自然に曲げている子・・・。そのポーズのまま、「はーい」と、他にも何やらしゃべってる。
その姿勢、そのポーズ・・・絶対にありえない・・・。オットセイ? アシカ? いや、「オマエ」だ・・・自然・・・まさか、新しいヨガ?! そんな姿勢、ありそう!
ですが・・・そこはサッカースクールの出欠確認場面・・・完全にギャグマンガの中でしか見れないようなその光景・・・あまりにも面白すぎる、なのでした。が、ソラの中ではこうしたことも違和感がないので・・・ええ、その子にはそんな感じもあっているので・・・つくづく笑える・・・なのでした。
ちなみに、その子、その後、ちゃんと取り組んでいるんですよ。難しくてあきらめちゃったことでも、他の子のために頑張り、点差がつくとあきらめそうになることのあるゲームでも、「オレ、今日、絶対にあきらめないんだ!」「〇点差になっても、オレ、あきらめないんだ!」と言っていまして。実際に、あきらめないで、頑張っていました。
そういうことなので、最初の、まるで「ヨガ?」も私には違和感がないのです。
力がない、無気力、ただのワガママ・・・こうしたものなら、おそらく違和感を覚え、厳しく注意するのでしょうが、そうじゃないのは、おそらく、こうした明らかな成長につながることをたくさん見てきているからでしょう。
ほんと、何とも不思議な子供たちの空間です。
千葉で開催*サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
| 固定リンク
皆さんからのご紹介で、ここのところ、サッカースクールをご体験下さる方が増えています。
先週もサッカースクールへのご入会のお申し込みを頂き、昨日も、先日スクールをご体験頂いた方からご入会のお申し込みを頂きました! ありがとうございました!
月曜日コース、火曜日コース、ポコポコと可能性拡大中です。
自然な表情いっぱいに、たくさん笑い、楽しみ、伸びますように。
・・・ところで、昨日は、ご入会のお申し込みの他に、スクールを紹介するサービス(ウェブサイト)を行っている方から「スクールをランキング形式でご案内するサービス」のご案内を頂きました。ソラは、スクールに在籍中の子の保護者の方や卒業した子の保護者の方からのご紹介でスクールに来てくれる方が比率的にはとても多いんです。ブログをご覧下さった方やホームページを見て来て下さる方もいますが、比率的にはご紹介で来てくれる方が多く、ソラのことをよく知っている方が、「子供にいいよ」ということでお話し下さっているので・・・先ほどのサービスはお断りいたしました。
もちろん、ソラのことを知らない方にも知って頂くために色々と考える必要はあるので、スクールを紹介して下さるサービスも利用したいとは考えていますし、いくつか利用もしていますが、無料のものなので~・・・。
と、ここで、ご参考に。
よくある「おすすめ」の謎。サイトで「おすすめ」と書いてあったから行ったら全然違ったということや一つのスクールや習い事だけをたくさんおすすめしているサイトを見ることもあると思います。掲載費を払ってもらってそこを紹介するサービスの形が一般的だと思うので、質的なことではなく、そうした形、意味でおすすめ=紹介するということなのだと思います。それはとても自然なことなので、私も何とも思いません。サイトの経営側とスクール側で良い関係になっていると思うので。(私共もそういうところに掲載料をお支払いできれば紹介してもらえるので不平等でもないと思います。また、そういうところで紹介してもらっているスクール等が良くないとも思いません。うちの場合は、そうした費用を他の部分に充てたいのでしていない、できていないだけですので💦 それに、無料のところにはちゃっかりお願いしていますし、有料でも本当に良さそうなサイトの場合は掲載について悩むこともありますし。)
ただ、色々と比較する時に、見る側はこうしたことも頭に入れておくことも必要ですね。
ついでに書くと、サイトで見る「口コミ」・・・こちらは色々なところで信ぴょう性について語られることもありますが、「本当だ!」と「全然違うじゃん!」の両方あるというのが事実だと思います。私もつい先日、「話をよく聞いてくれる」という口コミがいくつか書いてあったところに行きましたが・・・数回行きましたが、全然違いました。
・・・情報を得るのが昔よりも手軽になった分、その情報を見極めるのが難しくなりましたね・・・。
こうしたことからも、現場を大事にしたいなと思います。
・・・と、ブログで発信・・・。
さて、今日は「なんじゃこりゃ空間」のU-9クラスからですね。
コーチング用に発声練習をしておこう。
「バカじゃないの~」
「それ、違うからー!」
「あのね・・・」
・・・よし、OKだ(これは発声練習ではありません。)
今日も頑張っていきまする。
| 固定リンク
つい先日、スクール後に登場! の卒業生。二人来てくれました。
ああ! 懐かしい~・・・ってほどではありませんが、久しぶりー! 中学生になって、サッカー部に入ったようで。頑張れ頑張れー!
この子たちは小学生の頃にはサッカーチームに入っていませんでしたが、必要なものは体に入っているので、これからジャンジャン伸びるでしょう。(ソラにはサッカーチームに入っていない子もたくさん来ていますが、みんな、ちゃ~んと伸びるので。)楽しみです。
ところで、この子たちが来る少し前に思ったこと。
ここの子たちのあまりにもいい感じ~の個性を見ていて、そして、個性あるプレーを見ていて、本当に楽しいな~、面白いな~、と。
上手なプレーが多かったり、整ったプレーが多かったり、そういうゲームも見ていて楽しいのかもしれませんが、この頃、同じようなプレースタイルの選手が多いゲームも増えているような気がするので、それらとは違う、みんなのプレースタイルが違う、動き方も違う、個性ありあり~の詰まっているゲームが、見ていて何とも面白いのです。
先ほど書いた2人も、個性あり~。二人ともそれぞれに良さがあり、在籍時はそれがプレーに出ていましたね。
個性、大切にしたいですね。
千葉で開催*サッカースクールのソラ
TEL 042-534-3766
| 固定リンク
久しぶりの更新になってしまいました。
金曜日のスクールも面白かったです。色々と書こうと思っていたら月曜日になってしまい、そして、シャツデザインを作っていたら火曜日になってしまいましたー。
そして、もうすぐ出発の時間なので、あまり書けず・・・。
昨日思ったことは、やっぱり・・・
スクールは面白い、なのでした。昨日のスクール・・・色々な様子。成長の様子。
だからスクールは面白い。やっぱり、面白い、でした。
ところで、シャツのデザインができました。
取り急ぎ、デザインは・・・
です。
実際には、色付きのシャツに白のプリントをするので、写真の黒い部分が白プリントになります。
今年のテーマは・・・・
「あること」「いること」がとても大切なこと、そして、ありがたいことだと、改めて感じる今。
だから、「あること、いること」、それが大事、というテーマです。
そして、例え今はなくなってしまったとしても、あったこと、あったもの、それらにありがとう。そして、いてくれた人、その人たちの存在が大切だったこと、その人たちへたくさんのありがとうがあること・・・そうしたことがテーマになっています。
過去も、未来も、今も、そうした存在が大切であること、大切であったこと・・・感謝しています、ということがテーマになっています。
絵柄がこうなった背景は、シャツのテーマが浮かばず、ずっと考えていたのですが、ある雨の日に、朝起きて、「ああ、雨だ」(スクールができなかったら嫌だな)と、目を閉じたまま思っていたら、それでも太陽はあることに気が付きました。そうだ、雨の日でも、見えないけれど太陽はどこかにある。雲ばかりの日でも太陽はある。もちろん、晴れた日にも。どんな時でも、あるんだ、いるんだと、その時思い、決定。
こうした絵柄なので、どこかに「SOLA」と入れると、ソラの存在について表しているシャツみたくなっちゃうので・・・「SOLA」の文字は入れないことにしました。ソラの存在をとても大切に思ってくれている人もいますが(ありがとうございます! 感謝しています!)、今は、もっと大きく、存在の大切さを表したいので、ソラがあるかどうかとか、スクールのこととかよりも、そっちがメインだと感じたので。なので、「SOLA」の文字はなしです。
ただ、最後の最後に、太陽だけじゃなく、月の存在も絵柄で入れたいなと思ったら、「ちょっと周りに星も」なんて思い、「あ、ソラのロゴにちょっと似てるかも」ということで、そこにロゴ「もどき」を入れました。
なんていうシャツです。
まだ詳細は決まっていませんが・・・
写真の絵柄が胸に大きくプリント(白)されます。
シャツの種類は、綿素材のものとドライ素材のものを作る予定です。
税抜価格は1,200円になる予定です。(購入をご希望される方には販売を予定しています。)
取り急ぎ、ご報告でした!
では、出発!
*かなり前から、購入をご希望の方やソラTのデザインが気になっている方からお問い合わせを頂いていたのですが、ご案内ができず、すみませんでした。とりあえず、上記のような感じで・・・。遅くなり、すみませんでした。
| 固定リンク
| 固定リンク
昨日は、U-9クラスに、保護者の方のご紹介でサッカースクールの体験に来てくれた子がいました。
とても楽しかったようで、ご入会のお申し込みを頂きました。ありがとうございます!
ここのところ、サッカースクールのご体験、ご入会のお申し込みがまた増えています。ご紹介でのご体験、ご入会も多いので、これからも皆さんに喜んで頂けるスクールを作っていきたいと思います。
ところで、今、ソラでは、サッカースクールのスタッフを募集してます。ご希望頂いた方にはスクール現場を体験して頂くことがありますが、募集の内容としては、「サッカー経験のない方でも大丈夫」としています。
「サッカー経験のない方でも大丈夫?」と思われる方がいるかもしれませんが、ソラでのコーチングはスタッフが「チーム」として行っています。「子供を伸ばす空間を作るスタッフ」としての「チーム力」が上がるかどうかが重要なので、サッカー経験のない方でも問題ないのです。
実際に、サッカー経験やサッカーコーチの経験が子供たちを伸ばすことに対してプラスに作用しないことはよくあります。マイナスに作用してしまうこともあるくらいです。(残念ながら、それを理解してもらえることは少ないのですが・・・。)
より重要なのは、そこではないのです。とはいえ、スタッフ全員がサッカー経験がない場合は、スタッフ(チーム)としての役割分担もできません。ですので、そのようなチーム編成はしませんので、ご安心下さいね。ちなみに、こうして、スタッフが「チーム」として子供を伸ばしていくことを考えながらコーチングを行ってきたソラのコーチングの評判は・・・・いいのです♪ だから、他のサッカースクールさんから移ってくる子も多いし、それで伸びる子も多いのです。(決して他のスクールさんが悪いとかいうことではなく、こうした形でのスクールも良いのです、と言いたいだけです。)
今後も、サッカー経験のない方が現場に立つ可能性はあります。ですが、経験のない方でもソラでコーチとして勤務を続けているということは、そのスタッフがそこにいることで子供にとってプラスがあると私が考えているからです。ですので、ご安心×2してくださいね。
それからそれから、もちろん、サッカー経験のある方がソラでコーチをすることの方が比率的には多いですが、サッカー経験のある方でソラでコーチを継続している方は、サッカー経験やコーチの経験をプラスに使うことができている方ですので、こちらもご安心下さいね。
ということで、さてさて、ではでは、今日はどうなるでしょうね(ドキドキ)
| 固定リンク
火曜日は・・・U-12クラスで一回大きめのコラコラタイムがありましたが・・・その部分はU-15クラスでもとても重要視しているところで、そこのズレの影響は、実は色んなところに表れるのです。実際に表れる現象の質、量から考えて、その部分のズレが原因であることは明らかで、偶然ではなく必然であることもしっかりと表しているので、そこは「違うよ」と行くのです。
ここは中学年代、高校年代に行くまでに改善しておきたいところなので、昨日は「コラ」です。
という以外は、U-12クラスも良かったです。
U-12クラスはこうしたことがあった後の成長が大きいので、個人、グループとしての今後が楽しみです。
大きく大きく、強く強く、優しく優しく、成長していくことでしょう。
U-6クラス、U-9クラスは・・・・サイコーでしたー!
・・・と、急に腕が痛くなったので、このへんで~。
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
昨日の水曜日、スクール前。
「俺、今日、学校でバカして、顔ぶつけた」
「今日ね、朝、走ってたら、めちゃくちゃ疲れた。風が強くて!」
「今日、休み時間に腕に目を描いた」
「早く金曜日にならないかな」
・・・みんな、色々と話してくれます。距離が近くなりそうになると、「離れて離れて」と言わなくてはならないのが残念なのですが、安全のために、それは言わなくては・・・。
「今日ね」「今日さ」と誰かが話していると、「何々?」と話を聞きに来る子がいること、いいなといつも思っています。だって、住んでいる地域も、学校も学年も違うし、サッカーチームに入っている子もいない子もいるし。でも、こうした関係になっていること、関係を作ろうとしていること、友達に興味を持っていること、自分のことを話そうとすること、全部、いいなと思います。
それから、月曜日の中学生。
前回の練習時にきつく注意した3年生・・・さすがですね。話をちゃんと理解しています。ついでに、注意された時の気持ちを聞いても、ほほお、さすが。それから、この前注意された他の3年生も、さすが。
どちらの子も、なぜ自分が注意をされたのか、その話が大事な内容なのかどうか、こうしたことをちゃんと理解できています。さすが中3です。
色んなところに表れる点。「気をつけねば」となりそうな点もあります。点ですべてを判断するのは危険ですが、線になったら、伝えます。それを理解できる中3君。さすがです。
高校に行くまでに、育て育て!
| 固定リンク