心配なーし
昨日はU-9クラスのスクールに体験の子が来てくれました。
最初は練習の様子を少し離れたところから見ていたのですが、「やってみようかな」となり、たくさん話すようになり、「今度はあっちでやりたいな」となり。
気持ちがどんどん変化していき、言葉にもそれが表れていて、なんか、すごくいい感じ~なのでした。
子供たちの作っている空間がいいので、気持ちも自然にプラスに変化していくんでしょうね。プラスプラスのサッカー空間、子供空間なのです。
また、ゲームでは、同じコートにいた子が、その子にたくさんチャレンジさせようと、「足だって、速くなったんだよ」「ドリブルだって、はじめはできなかったのにできるようになったんだよ」などなど・・・たくさん声をかけていまして。
もう、本当に可愛い子たちです。
そして、楽しく楽しくスクールは終了。来てくれてありがとうねー! なのでした。
他の場のサッカーはどうか知りませんが・・・心配なんか、いらんぞよ。
カモンカモンなのです。
ところで、先ほど、友達に優しく、応援する言葉をたくさんかけてあげていた子が、スクール後、私に絡んできまして。ファイティングポーズを取っています。なので、私もマネしてファイティングポーズ。すると、「違うよ、コーチのはこう。俺のはこう!」。まるで、自分のポーズの方がすごいんだぞ、強いんだぞ、という感じで。あまりにも何度も「違うよ」「俺のはこう! コーチのはこう」とこちらをバカにするので~、はい、やっつけてやりました~。ま、面白い子です。
こんな子がたくさんなので、はい、面白すぎるスクールでーす。
« 動きまくりだ | トップページ | サッカー・プライベートレッスン(個人レッスン)レポート(すべり台~) »
「ほぼ独り言」カテゴリの記事
- 保護者の方向けの講習会、ご都合のつく方はぜひ(2025.01.20)
- ピントはボケていますが(2025.01.20)
- 目標、努力、短期、長期・・・(2025.01.17)
- 材料たまりまくり(2025.01.17)
- 見えないのでわかりにくいですが(2025.01.13)