「勝手に」っていう言い方はさぁ
そうそうそう、昨日のU-9クラスで。
「お前たちは勝手に・・・」と言ったら、3年生の子が「勝手にっていう言い方はさぁ・・・。もっと違う言い方にしなさい」と。なので、「勝手に」というところを「自然に」と変えて話すと、「そうそう、その方がいい」って。もう。
まあ、確かにその言い方の方がいいか。
ただですね、どんな話をしていたのかというと、「お前たちは勝手に」の後は、「どんどん上手になってる」とか「上手になる動きをしてる」ということを話していたんです。
私たちのコーチングとかの力より、子供たちの力、つまり、自分たちの力で伸びているんだよ、ということを言いたかったので、「勝手に」という言葉を使ったんですけどね。その方が、こちらの力ではなく、子供たち自身の力で伸びているっていう感じがするじゃないですか。←個人的な感覚ですけどね。
このブログでもたぶんたまに「勝手に」という言葉を使っていますが、それは、本当に、子供たちがすごいんだよーということを言いたいからで。
今日もですが・・・すごくいい動きをしています。
見ていて本当に楽しいですね。
「ほぼ独り言」カテゴリの記事
- 皆さん、すごい(2021.04.11)
- 新鮮♪(2021.04.08)
- 「ほーぅ」スタートの水曜日(2021.04.07)
- 特別企画を考え中です!(2021.04.07)
- サッカースクールではバシッとビロンと伸びてもらいます(2021.04.05)