あれでいいのだU-9(低学年)
昨日も先日ご体験に来て下さった方からご入会のお申込みを頂きました。新空間はどんどん可能性を大きくしていますねー! どんどんチャレンジ~。これからたくさん伸びますよー。お楽しみに!
ところで、U-12クラスを見ると、新4年生の伸びというか吸収力がとてもよくわかりますね。少し前まで3年生でU-9クラスだったのに、U-12クラスの練習、ゲームにしっかりとついてきている・・・それどころか、どんどん動きを吸収しちゃっていますね! これがあの子たちの力でーす。U-9クラスであんなに楽しそうに、時にはおふざけにも見えるくらい伸び伸びやっていましたが、ちゃんと体に材料はたまっているのです。だから、U-12クラスになったばかりでも、「おお!」といきなりできているのです。あの子たちの普段の様子があれでいいということがよくわかりますね。
U-15(中学生)クラスは昨日もちょっと渋めのメニューですみません・・・。でも、U-15クラスはコースも週1回コースしかなく(本当は週2回くらいできた方がいいのですが、他クラスとの兼ね合いもあり、開催時間の調整ができず・・・)、できる限り早めに、他の場・時間での吸収力も上がるようにしておきたいもので。他の場でも、昨日のような内容を意識して練習に取り組めば、週2回やっているような・・・とまではいかなくても、それに近い効果を得ることができるので。←中学生にもなれば、このあたりは意識次第でどんどん効果を高めることはできるので。ソラッ子、ファイト! なのです。きっと行けます、あの子たちなら。
さて、今日は、年中さん、年長さんのU-6クラスからスタート。
きっと楽しい一日になるでしょう~。
« 今週も行くよ~ん | トップページ | アメリカンフットボール 春季オープン戦 »
「ほぼ独り言」カテゴリの記事
- 文化です(2021.04.13)
- 皆さん、すごい(2021.04.11)
- 新鮮♪(2021.04.08)
- 「ほーぅ」スタートの水曜日(2021.04.07)
- 特別企画を考え中です!(2021.04.07)