ソラT2009年度版?!
昨日、9年前のソラTを着ている子が!
ということでパシャリ。
ソラッ子OBからもらったみたいですねー。
写真だと細かいデザインはわかりにくいのですが・・・
ご参考に、このソラTのデザイン&コンセプト(当時の案内)をご紹介
(当時の案内より↓↓)

★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
(当時の案内より↓↓)
今年は2009年なので「9番」かと思ったら、なんと10番!(どうだ!驚いたか、子供たち!)
(こういう書き方をすると、なんかすごいことをしたような気になってくる…不思議だ。)
…そう、10番 …ん♪(←違う違う)…ん?(←そうそう)…よく見ると「10番かな?」って感じになってます。
「1」と「0」に“チョロッ”って、何かついているでしょう。そういえば、胸のロゴには“so”はありますが、“la”がないような気が…。…ということはもしかして背中の「10」が「l(エル)」と「a(エー)」?
でも、それもちょっとなぁ…ということで、「ソラが好き」という子(←かわいい子よのぅ)や「10番はちょっとイヤ」という子は、胸のロゴと背中の文字を合わせて“sola”ということで、「ソラは嫌いだけど10番は好き」という(「てめぇーよぉ、てめーには感謝って気持ちがねぇのかよぉ」と言いたくなるような)お子様には“10番”ということで、各自、自分の好きなようにとらえて着てもらえたらと思います。(無責任♪)
ちなみに、子供同士の「これ、“sola”って書いてあるんだよな」-「違うよ、10番だよ」-「エー、何言ってんの!?」…というたぐいの言い争いには一切責任を持ちませんので♪
あ、そうそうそう、シャツに込めた思いの話。今回のシャツには…
「己の信じた道を行け」 という重いメッセージを込めています …嘘です(ウソラT♪)
えぇ、軽~いシャツです。
いつも通り、「着たい時に着る」、そんな自然な感じでそばに置いてやって下さい。お願いします。
******************という昔の案内でした~
ところで、昨日、U-12クラスの短期集中コースのお申込みを頂きました!
ところで、昨日、U-12クラスの短期集中コースのお申込みを頂きました!
高学年クラスは参加人数が少ないのですが、行うことに決めているので(相変わらずのこの頭)、ぜひぜひ興味のある方はご参加を~。
=サッカースクール・ソラ= TEL 042-534-3766

※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
◆求人 サッカーコーチ(アルバイトスタッフ)募集中
千葉市で開催中のサッカースクール・ソラでは、一緒に現場を支えてくれるサッカーコーチ、アルバイトスタッフを募集しています。
経験は問いません。アシスタントコーチとしてがんばってくれる人を募集中です。
千葉市で開催中のサッカースクール・ソラでは、一緒に現場を支えてくれるサッカーコーチ、アルバイトスタッフを募集しています。
経験は問いません。アシスタントコーチとしてがんばってくれる人を募集中です。
子供が好きな方、元気な方、大歓迎~。未経験の方もどうぞ!
・勤務地 千葉北スカイランド(千葉市稲毛区長沼原町261)
・週1~4日の勤務となります。
詳細はお問い合わせ下さい。(こちらでもご案内しています。)
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
練習会場:千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっているサッカースクールです。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっているサッカースクールです。
「初心者なので・・・」なんて気にすることなく、楽しみに来て下さいね。
※空きの少ない曜日が増えています。◆天候不良時の開催情報はこちら
※リンク先に移動しない場合、携帯の方はこちらをお試し下さい。
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年
1998~2002年 クーバー・コーチングサッカースクールでスクールマスター、指導者講習会担当スタッフ
2002~2003年 高木琢也主宰サッカースクール(千葉)、サッカースクールa責任者
2005年 千葉市にサッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
ソラ…千葉市(花見川区、稲毛区、若葉区、美浜区、緑区)、四街道市、佐倉市、船橋市、八千代市等から子供たちが通っています。
« つながりはゼーロー | トップページ | 短くてすみません・・・ »
「ほぼ独り言」カテゴリの記事
- 文化です(2021.04.13)
- 皆さん、すごい(2021.04.11)
- 新鮮♪(2021.04.08)
- 「ほーぅ」スタートの水曜日(2021.04.07)
- 特別企画を考え中です!(2021.04.07)