ちょ、ちょっちょーさん
昨日のU-12クラス。予想以上の成長を見せた子がいまして。
もう来月で6年生は卒業です。
なので、3月は6年生の様子を見る時間が普段よりも多くなります。卒業した後は様子を見ることができないので・・・。
また、年末とか年始も子供たちの様子には気をつける必要がありまして。卒業までの期間を考えると、やっぱり、ここで6年生が大きく崩れてしまうといけないので、年末年始も6年生を見る時間が多くなります。
ここの6年生は、4年生、5年生の子のために力や心、時間を使ってくれるので、卒業までに必要なことをしてあげたいですよね、やっぱり。なので、上に書いたような年末年始、3月は、6年生の様子を見る割合が普段よりも多いのです。
ということは、それ以外の時期で4年生、5年生を普段よりも多く見る期間があるんです。
例えば今月は、そう、上に書いたように、4年生、5年生を普段よりも多く見る時期なんです、通常は。
なので、昨日のミニゲームは、私は4・5年生グループを担当する予定だったのですが・・・「6年生と一緒にやりたい子、いる?」と聞くと、4年生のある子が「はい」と手を挙げまして。
おおー! これは予想外なのでした。
なぜなら、金曜日コースの子の6年生の写真が少なく・・・あ、これは写真を撮れる機会が少なかったからなのですが・・・写真を撮れる雰囲気かどうか、とても気をつけて判断する必要があるので。安全が最も重要なので。
そう、そのため、6年生の写真が少なく・・・なので、大きめのコートで全員を見つつ、アルバム用の写真を撮る必要もありまして。ただ、6年生とのプレーが多くなると4年生の子には大変なはずで。それが成長に結びつかないと、これはよくないですよね。なので、数週間前、この4年生の子に聞いたんです。「6年生がもうすぐ卒業でしょ。だから、一緒に大きなコートでゲームをやりたいんだけどね、ミニゲームと大きいのとどっちがいい?」と。
状況的に、聞く場合と聞かない場合がありますし、子供の様子によって、どの子に聞く、聞かないもあります。その時はその子に聞いたんですね。
すると、その子は、「今は、まだ、自分はうまくできないから、もう少し、小さいコートで4年生同士でやりたい」と言ったんです。うん、わかるわかる。それが数週間前。
それが・・・昨日、ミニゲームを行う時間に、「6年生と一緒にやりたい子」として手を挙げたんです。うわっ、あれからまだ数週間なのに! でも、タイミング的に、6年生と一緒にやれる時間も減ってくるしね。リミットがあるからね・・・。
それにしても・・・まだ手が上がらないのが自然かなと思っていたので、これは、正直、予想外でした。
・・・ということもあり、この子は6年生グループに混ざりまして。私も、色々な流れから、昨日は6年生グループのゲームを見ることにしました。
4・5年生を見るバランスはちゃんとこの後、調整していきますね。
にしても・・・よく挙がりましたね、手。自分への信頼と、年上の子への信頼と、両方あってのことでしょう。
やりましたね! もう・・・みんな、超~成長しちゃっていますね。
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
※空きの少ない曜日が増えています。
=サッカースクール・ソラ= TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
練習会場:千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
「ソラの子の成長」カテゴリの記事
- 週に一、二度のサッカースクールなのですが(2025.01.22)
- うぉーむうぉーむあっぷあっぷ(2025.01.11)
- サポートできまくり(2024.12.21)
- 中2BOYS・・・1(2024.12.21)
- 残念の中の(2024.12.06)