水曜日の子供のゲーム~
水曜日はゲームをたくさんやるコースなのですが、これは、子供らしくゲームをする、プレーする機会が少なくなっていると感じたからスタートしたコースでした。
スタート当初は、コーチングは行わないで、できる限り自然な子供のプレーを・・・と思っていたのですが、数年たち、やはり動きや考えがパターン化しているプレーが多く見られるので・・・残念ですが、ここ数年は、できる限り子供らしいプレーをさせるためにコーチングを行うようにしていました。(子供らしくさせるために教えるなんて、なんか変ですけどね・・・。)
そして、今の水曜日のゲームは・・・
いいです、子供ですー!
技術差も経験差も考えの違いも、ぜーんぶ、何とかしてしまう子供たちの力です。
だって、それらの違いは、元々あるのが当たり前。
それでも、できちゃう、楽しめちゃうのが子供のサッカー。だからこそ、上達・成長がより大きくなると思うので。
私がのほほ~んと座っていられるくらい、いいサッカーをしています。
あれぞ、子供ですねー! 素晴らしい~。
« サッカー・プライベート(個人)レッスンレポート~トンボ | トップページ | グインと来てるぞーψ(`∇´)ψ »
「ほぼ独り言」カテゴリの記事
- 一つ前の投稿の補足(2025.07.14)
- その理由は素晴らしい(2025.07.10)
- 手のひらを太陽に(2025.07.09)
- 突然声をかけられて(2025.07.09)
- やっぱり時間は大きな要素ですね(2025.07.08)