やみましたねー!
昨日は雨で個人レッスンが中止に・・・。すみませんでした・・・・。また次回、よろしくお願いいたします。
今日は雨もやみ、レッスンができそうで良かったです。初めて会う子と何度も行っている子。
どちらも楽しみです。
さて、どんなレッスンになるでしょう。
そうそう、先週のスクールでも少しだけ話したのですが。
何年も読んでいない本がありまして。雑誌なのですぐに読めそうなものですが・・・なかなか読めないままもう・・・何年もたっていまして。そう、古い本・・・決して古くない・・・というか、ずっと同じようなことが書かれていることもありますが・・・トーナメント戦よりもリーグ戦の方がいいとかも・・・でも、その奥ですよね。方式の問題じゃなくて・・・ということも何年も前に書いたと思いますが・・・。他にも・・・おっと、そういう話をしたいのではなくて。
読んでから処分をしようと思っているのですが、その本の中にあった、「あ、いいぞ、この写真!」。その写真と同じポーズを、偶然、子供が楽しそうに練習をしながらやっていました。ね! です。
また、先日は違う写真を保護者の方に、「これ、見て下さいよー」なのでした。
子供の時は子供の動きを~。
ところでー、また来週からU-12では新しいソラッ子が増えます。楽しみです。
これから子供のサッカーをたくさん経験してもらいまーす。今のキミの知らない伸びが待ってるぞよ。楽しみ( ´艸`)
=ご案内=
◆サッカー個人レッスンについて
ここのところ、続けて個人レッスンのご依頼やお問合わせを頂いております。
「色々とホームページを見ていて、ソラさんにたどり着いた」とおっしゃって頂けることも多く、とても嬉しく思いますし、ありがたく思っています。
ですが、そうしてご連絡頂いた場合でもスケジュールが合わないこともあり・・・この点、とても申し訳なく思っています。ここ数日も、そのようなことが何回かありまして、せっかくご連絡頂いたのにすみませんでした。
個人レッスンをご検討頂く際は、ご希望の日やレッスン予定日を第一希望、第二希望等、いくつかお考え頂けるとスムーズかもしれません。
皆さんご都合が色々とおありの中、大変すみませんが、ご理解頂きますようお願いいたします。
◆ソラTについて
一部(長袖シャツ)のものは納期が遅くなってしまいそうですが(該当する方にはご案内させて頂きました)、他のものについては、今のところ、5/19前後に納品される予定です。
もう少し待っていて下さいね! お楽しみに!
※空きの少ない曜日が増えています。
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
★サッカースクール、アシスタントコーチ(アルバイトスタッフ)募集中。詳細はお問合わせ下さい。
=サッカースクール・ソラ= TEL 042-534-3766
※メールをお送り頂いてから2日しても返信がない場合はお電話にてご連絡下さい。
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
練習会場:千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)
千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪千葉市だけでなく、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市、鎌ヶ谷市など、色々な地域から子供たちが集まっています。
◆天候不良時の開催情報はこちら
※リンク先に移動しない場合、携帯の方はこちらをお試し下さい。
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
« 遊ぶ・・・ | トップページ | サッカー、個人(プライベート)レッスンレポート(大丈夫~) »
「ほぼ独り言」カテゴリの記事
- お楽しみ会(2025.01.21)
- 保護者の方向けの講習会、ご都合のつく方はぜひ(2025.01.20)
- ピントはボケていますが(2025.01.20)
- 目標、努力、短期、長期・・・(2025.01.17)
- 材料たまりまくり(2025.01.17)