カツオくんとまる子ちゃんとクレヨンしんちゃんと・・・
とても久しぶりの行進です。
もう、スクールでは毎回いろ~んなことが起こるので・・・。子供たちの集まるところなので、それが自然なんですけどね。サザエさんやちびまる子ちゃんやクレヨンしんちゃんや、他にもたくさん、子供が登場するマンガはあると思いますが、一回のスクールの中に、カツオ君もまるちゃんもしんちゃんも・・・みーんないるのが普通の子供の空間なので・・・もう、毎回、
ヽ( )`ε´( )ノ (p´□`q)゜o。。 ψ(`∇´)ψ ┐(´д`)┌
なので。
この数日もその連続でしたぁ。
ところで、この頃、子供から、プレーや動きに関する質問が増えていますね。
正解というわけではないかもしれませんが、全ての質問に対して私が共通して言えることは、「より子供らしい、自分の気持ちにあったプレーをできたら、それがいい」ということでしょうか。
その気持ちが不自然なものだったら、(不自然な)気持ちに合ったプレーをすることをおすすめはできませんが、本当に自然なものなら、年齢、体、心にあったものなら、おそらく、そのプレーはとても良いプレー、成長を生むプレーだと思います。
さてー・・・一昨日も昨日も色々と子供らしいことがありましたが、今日はどうなるでしょう・・・。
開けてビックリ、開けないのにビックリ、玉手箱ならぬ宝箱。
子供ワールドを楽しみにしていきまーす。
| 固定リンク
「ほぼ独り言」カテゴリの記事
- 体調面プラス勉強にも?!(2021.01.24)
- 笑ってるねー(2021.01.24)
- コーチのマスクについて(2021.01.22)
- かなりの上昇気流(2021.01.22)
- 自転車に乗る子はライトをつけて!(2021.01.20)