おそるべき伸びる力ψ(`∇´)ψ
昨日のU-9クラスも・・・すごいですね!
木曜日から始まった2017年の通常スクール。
一週目から、U-9クラスでは、「なんじゃこの練習は?!」的なこをとやっていますよね;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
ただ、あの練習、ひねりだしたものなのでー。
昨年の終わりに、低学年の子で、スクールに来るのがイヤだなと思った理由で、(ゲーム中に飛んでくる)「強いボールがこわい」というものがあったのです。とても楽しそうに練習しているし、すごく上手にもなっているので、その子が「イヤだな」と思うことがあるとは私も気づきませんでした。また、その子のそういう気持ちとは別に、年齢的にもただ強く蹴ることがいいわけではない(むしろそれがマイナスに作用するこも多い)年齢なので、スクールのゲームでも、ドカーンとただ強く蹴ることはみんなに対して注意しています。
こうしたことからも、スクールでは、要所要所で、ドカーンと蹴ることのないようにすることをテーマにして練習をしているくらいです。
ですので、昨年終わりのその子のその言葉はとても自然。とても素直ないい反応です。きっと、同じ気持ちの子もいるでしょうし、私も、そうした、ただ強く蹴るプレーをただただ伸びるプレーに変えていきたいので。
「強いボールが怖いなんて、それじゃ強くなれない」「それじゃ、うまくなれない」と思われることもあるかもしれませんが、小さい時はそういう年齢に合わない強度のものを怖がっていた子が、最終的にすごく強くなったこと、すごく上手になったこともたくさん見て来ています。ですから、私は、身体や心の発達から見て、年代的に合っていない強さに対して「怖い」と思う子を別に「弱い」とか「上手になれない」とは思いません。
ここのところ、こうした、年齢的な心と身体にあったサッカーをできていない子も見かけていましたし、年齢的に見て自然な気持ちのままでも子供たちが伸びるようにしたいので、また、新年最初の練習でのケガを防ぎたいので(スクールのなかった冬休み中の大会・試合で、ただ強く蹴るドカーンを覚えてきた子がいるかもしれないし)、最初の練習テーマとメニューをあんな感じのものにしました。
メニューは、子供たちがそれぞれに色んなサッカーを冬休み中にしているはずなので、どんなサッカーをしてきた子でも、くっつけるものに。子供の要素を引き出せるものに。もちろん、適した上達、適した安全にもつながるものに。
ということで、あんな感じの、おバカ~に見えるものになったのでしたー。
が、その後のゲームのプレー、すごくいいでしょう?
もうですね、子供たちの伸びる力に驚きまくりです。
ムフフンフンです。
ところでところで、年末年始に、実は私、移動中の電車で、数年前に行った春のスクールの動画を観なおしまして。もともと、「とてもバカみたいなことをやる」と案内した上で開催したものですが、観て、「バ…バカみたい・・・」と思うと同時に、「このスクールすげーΣ( ̄ロ ̄lll)」(自画自賛?)と・・・そして、そこにいた子がその後もスクールでスクスク伸びている様子を見て、保護者の方の心の大きさと子供の伸びる力に改めて驚いていた(動画を観ながら一人で笑ってしまっていた)のでありました。
そんなことも、メニュー作りにちょっと影響したかもしれませんね。
まあ・・・それにしても、本当に、伸びる力ありありのソラッ子。
今年もたくさん伸びそうです。
楽しみですね!
=お知らせ=
ウィンタースクールに参加した一般の子などから、ご入会、ご体験のお申込みが来ています(・∀・)
空きの少ないコース、すでに空きの埋まってしまったコースもありますので、ご体験、ご入会をご希望の方はお早目にお問い合わせ下さい。
=サッカースクール・ソラ= TEL 042-534-3766
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
練習会場:千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)
四街道、佐倉、八千代、船橋、鎌ヶ谷など、市外からの参加も多数!
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪四街道、佐倉、八千代、船橋、鎌ヶ谷など、市外からの参加も多数!
◆天候不良時の開催情報はこちら
※リンク先に移動しない場合、携帯の方はこちらをお試し下さい。
★個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
=スクール責任者指導歴=
◆プロコーチ歴20年。
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
★サッカースクール、アシスタントコーチ(アルバイトスタッフ)募集中。詳細はお問合わせ下さい。
« ウィンタースクール終了+新学期スタート! | トップページ | 感覚研ぎ澄まし~から反抗期~まで »
「ソラの子の成長」カテゴリの記事
- うぉーむうぉーむあっぷあっぷ(2025.01.11)
- サポートできまくり(2024.12.21)
- 中2BOYS・・・1(2024.12.21)
- 残念の中の(2024.12.06)
- 理解した中学生(2024.12.03)