これだから困るぜ(v^ー゜)
金曜日U-9クラスは・・・今日もグッド、グッド、超グッド。あんな感じでいいんです、はい。
子供たちがふざけているように見えるでしょう? でも、ふざけているように見える時に失敗すると、「あ!」「ごめん」「あぶない!」・・・そう、集中していないとでない声が出まくり。だから、頭も心も体もめいっぱい動いているのがわかるんです。みんな、すごいんですよ。だから、ゲームであんなに良いプレーができるんですよ。
私、楽しみまくりです。
そして、U-12クラスは・・・十分です。
最初の数分で、「こいつら、すごーい」なのでした。
相変わらず、おふざけっぽい顔で話を聞いているそこのお前とお前とお前ー。でも、違うんですよ、ちょっと。前に怒られた時と違うんです、ちょっと。
だから、その数分後に、あの子にあんなに優しくしてる。あの子に自分から声をかけている。
その子のことを話したのは・・・先週? いえ、その前。いやいや、もっと前。
言われた時にすぐに反応できなくていいんです。時間をかけて吸収してくれたらいいんです。
そして、時間がたち、本当に心に入っていないと出ないタイミング、機会に、こうして、成長した様子を見せてくれるんです。
もう・・・驚くと同時に感心、そして、安心。
ここでは、ふざけているように見える子が周りの子を助けてくれること、たくさんあります。そして、おふざけなどしないような子も、ふざけているように見える子のことを冷たい目で見るのではなく、嬉しそうに、楽しそうに見ています。だから、おふざけばかりのように見える子も、自分を肯定したまま、進んで行けます。
こうした、お互いに相手を見る目に込められた優しさや好奇心が、双方の関係をプラスに持って行きます。
もちろん、いつもすぐにプラスを生みだすわけではなく、一度マイナス気味に凹むこともありますが、そういう時は、凹んだ反動を利用して、ビョーンとプラスに跳んでいきます。
今回の子たちのように。
だから・・・困ります、プラスに転じる力に。あるのがわかるから・・・つい、怒っちゃいます。ははは・・・。
もっと優しくなりたいなーって思ってます。
でも・・・すみませーん、こんなんで。
ただ、子供たちはサイコーです、はい。
=サッカースクール・ソラ= TEL 042-534-3766

ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
★サッカースクール【ソラ(sola)】千葉で開催中~(担当 山口武史)
練習会場:千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)
四街道、佐倉、八千代、船橋、鎌ヶ谷など、市外からの参加も多数!
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま〜す♪四街道、佐倉、八千代、船橋、鎌ヶ谷など、市外からの参加も多数!
=スクール責任者指導歴=
1997年 クーバー・コーチングサッカースクール浦和校 サブマスター
1998年 クーバー・コーチングサッカースクールあざみ野校スクールマスター
1999年 クーバー・コーチングサッカースクール相模原校スクールマスター
2000年 クーバー・コーチングサッカースクール世田谷校スクールマスター
1997〜2002年 クーバー・コーチングジャパン 指導者講習会担当スタッフ
2002年 高木琢也主宰サッカースクール責任者
2003年 サッカースクールa 千葉北スカイランド校スクール責任者
2005年 サッカースクール「ソラ」を立ち上げ(現在に至る)
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
⇒ 個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
⇒ 個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら
★書籍「サッカー、上達の素」使えないワザには気をつけろ!
※PDF版の紹介はこちら→「soccerbook.pdf」をダウンロード
| 固定リンク
「ほぼ独り言」カテゴリの記事
- 体調面プラス勉強にも?!(2021.01.24)
- 笑ってるねー(2021.01.24)
- コーチのマスクについて(2021.01.22)
- かなりの上昇気流(2021.01.22)
- 自転車に乗る子はライトをつけて!(2021.01.20)