« まさかの2日連続? | トップページ | GO! GO! GO-! »

2016年1月23日 (土)

心で作ったー!

さっきのブログでU-12クラスの流れを書きましたが・・・U-9クラスは・・・
もうーすごくグッドでしたよ。
U-12クラスは、スタッフの働きかけが入り、練習時間全部を通しての喜怒哀楽。
U-9クラスは、練習前の15分で、子供たちだけで、第1話終了、みたいなもんです。
もう、すごく良かったですよ。
まず、早く来た2人(A君とB君)。学校も学年も違います。その2人がボールで遊び始め、飽き、ウダウダ。そこで、フリスビー(布製なので安全です)を投入。
すると、そのフリスビーで遊びだす2人。大ハマり。
そこに遅れて一人(C君)登場。
最初に遊んでいたA君が、「Cも入れて3人でやろう」と言ってくれました。
そして、3人で三角形になり順番に投げていたのですが、やがて、遊びの雰囲気がちょっと進み、その結果、フリスビーの飛ぶ方向が定まらないようになり、順番がぐちゃぐちゃに。
すると、続けて投げる子、全然投げることができない子が出て。やがて、取り合いに。
あ、なかなか取らせてもらえないA君がちょっとC君を押したぞ。C君がちょっと怒ったぞ。(どっちもどっち。でも、どちらかというとA君がかわいそう。だけど、怒りすぎたのはA君。でも、怒るよね、そりゃ・・・。)
B君にも波及。3人でグチャッとなることも、倒れることも。それぞれの子が勝手に投げ、争って、拾って、また投げ・・・。
あ~あ、まったくもう。さっきまで仲良く遊んでいたのに。
・・・それにしても、よくぞ、ここまで関係を進めたものですね。
あれは、同じ学校、同じクラスの子が遊んでいる、近所の子たちが遊んでいる、そんな感じです。
感心と、ヒヤーッ(ケガをしないように、ちゃんと様子は見ています)とを持ちながら、見てました。
さーてな、どうしようかな。このまま見ててもいいんだけどね。注意してもいいけどね。でも、このままでも練習が始まれば、それぞれの子をつなげることはできるしね。さて、どうしようかな、どれが最も効果的かな、と思っていたら・・・
ら・・・・ららら・・・
C君が「また3人でやろうよ」って。わー、すごい! やっぱりそうだよね、ちょっとつまらないもんね。勝手な楽しさ×3人だったもんね。しかもイヤな気持ち、ちょっとだけ意地悪な気持ち入りの楽しさだもんね。それを嫌だと感じ、直せるんだ。すごーい。
15分で、楽しみ、そこに一人加え、そして、壊れ、そして、修復する。
そうそう、こういう力を今つけるべきだもんね。
ここでは、それをできる友達がいるからね。
よかったね、そして、やるね、の練習前なのでした。もう、本当にすごくて、感心。
そして、もちろん・・・練習中も、おお、やるね、なのでした。
やるね、やりすぎるね。ま、様子を見る必要もあるけどね。
ナイスだぞ、ソラッ子。

□■□■□■□

=連絡先= 
サッカースクール・ソラ TEL 042-534-3766
Adre_2
ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com

ジュニアサッカースクール【ソラ(sola)】(責任者 山口武史)
練習会場:千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)
四街道、佐倉、八千代、船橋など、市外からの参加も多数!
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪

個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら
サッカープライベートレッスン・個人レッスンは、東京(23区、多摩、武蔵野等)、千葉(千葉市、船橋市等)、埼玉、神奈川等で行っています。好評なので、エリア拡大中です。
  個人レッスン・プライベートレッスン報告こちら

書籍「サッカー、上達の素」使えないワザには気をつけろ!
 詳細こちら (ブログのもの)
   ※PDF版の紹介はこちら→「soccerbook.pdf」をダウンロード
お母さんのサッカー教室についてはこちら

ブログ・子供のこと・サッカーのことなどはこちら
天候不良時の開催情報こちら
 ※リンク先に移動しない場合、携帯の方はこちらをお試し下さい。

« まさかの2日連続? | トップページ | GO! GO! GO-! »

ソラの子の成長」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31