« プライベートレッスン報告(つかんだ君) | トップページ | 木曜日コース・・・らしく・・・レベルアップで終了 »

2015年8月26日 (水)

こ、これはマズイぞ

水曜日コース・・・・。

もう、すごすぎだったんですけど・・・。
小雨が降っている中での練習。
普段よりもちょっとプレーしにくいはずで、だから、ゲームの時にも、ケガを防ぐための声をかけないといけないのですが・・・・。
どうしよう、子供たちの気持ち、動きが良すぎだ・・・・。
先週の反省を生かして、楽しみながら、一生懸命、年下の子の力を出させようとする6年生。これ、年下の子のためにやっていますが、もちろん、6年生本人も上達&成長するんですよ。ちなみに、6年生同士の対決場面での動きも、これまでよりもすごく良くなりました。
まあ・・・本人は、「自分のために」とは思っていないでしょうね。
年下の子のために、やっている感じでした。
そして、すごく助けていて。
年下の子の動きは、先週も良かったのですが、今週はさらに良くなって。
そして、6年生の子も・・・明らかに先週よりもいいんです。表情を見ていても動きを見ていても、よりイキイキしてるじゃん。
他の6年生も・・・それぞれの子が、それぞれの子なりに、挑戦&楽しんでいましたね。
そして、4年生、5年生も。挑戦&楽しんでいて。
おとなしめの5年生の子。シュートを決めた後、後ろから6年生の子が「○○、ナイスシュート」と声をかけてくれて。恥ずかしいから、顔を合わせるのは一瞬。本当に一瞬、後ろを振り返るだけ。しかも、相手は、学校も違う、年上の、サッカーのうまい6年生。頑張って振り返るけれども、それで精一杯で、
その顔はちょっと緊張気味の硬い表情( ̄◆ ̄;)
もーう・・・って思ったら、前を向いた時に、すごく嬉しそうな笑顔。
声をかけられて嬉しかったんでしょうね。ニマー(ノ∀`)です。その顔を6年生に見せてやれよぉ、まったくもう。
なので、6年生は、声をかけた相手の子(5年生の子)が、そんなに嬉しかったのだということをまだ知りません。6年生の子が見たのは、ちょっと硬い顔の5年生が振り返ったところだからね・・・。
本当に本当に、まったくもう。こんな様子が互いにかわいく・・・笑っちゃいました。
他にもですね、こういう感じの色んな場面が、色んなところにあったんです。
そして、そんな空間だから、動きが本当に自然で、すごく良くて・・・もうですね、「これはうっかり声をかけられないぞ」状態だったんです。
彼らの作る空間、空気の流れがあまりにも良くて、こわしちゃいけないぞと・・・。
・・・でも、さっき書いたように、安全のために声をかけないといけない部分はあるわけで。
もーう、大変でしたぁ。
しかも、良いプレーをした時にも、今日は声を出さないようにしないと・・・。だって、子供同士のやりとりで、いい感じの声が出ているし。それを邪魔したら、果汁100%が70%とかになっちゃう。
普段は、果汁100%を作る時もあります。どちらかというと、ここではコーチも一緒になって作っていく感じが多いです。せっかく存在しているので、お互いに関わって作っていきたいと私は思っています。話すと長くなるのでこの話はこの辺で・・・。
そう、でも今日は、「できる限り手を加えず」がベストだったのです。
良いプレーをした時に声を出さないでいるのも、これは結構、大変なんですよー。
こりゃヤバいぞ・・・。
サマースクール、水曜日コースの最終週・・・良すぎ。
天然・自然のダイヤ状態~。
どうする~? 明日の木曜日コースのみんなぁ。
かなりイイ感じで火曜日、水曜日の子たちがゴールインしたよぉ。
さてなさてな、お楽しみ。
それぞれの曜日で空間は違うし、同じ曜日でも日によって様子は違いますからね。
なーんか、明日が楽しみなのでしたぁ。
さてさて・・・どうなる???

あ、そうだそうだ!
今日ですね、練習前にですね、子供と1対1をしていて・・・決めましたよ!
「使えないワザ」の「バレリーナ・ターン」。しかも、しっかりマタ抜き版! どうです、すごいでしょ。実はあのワザ、使えるんです。これまでにも何人か、このワザで抜きましたからねー。二へへへです。どんなワザだか、本を持っている人は確認して下さいねー。


【サッカースクール・ソラ(sola)】
 (責任者 山口武史)

個人レッスン・プライベートレッスンについてはこちら

 個人レッスン・プライベートレッスン報告はこちら

面白いサッカー本のご紹介
 書籍「サッカー、上達の素」使えないワザには気をつけろ!
詳細こちら (ブログのもの)
※PDF版の紹介はこちら→「soccerbook.pdf」をダウンロード

お母さんのサッカー教室についてはこちら

☆サッカースクールはこちら↓
◆会場:千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)
四街道、佐倉、八千代、船橋など、市外からの参加も多数!
サッカー経験の長い子からサッカーを初めてする子まで、今、スクールの無料体験に来る子が増えていま~す♪子供のこと・サッカーのことなどはこちら
  http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake/
◆天候不良時などの開催情報はこちら

« プライベートレッスン報告(つかんだ君) | トップページ | 木曜日コース・・・らしく・・・レベルアップで終了 »

ほぼ独り言」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31