ソラッ子ポコポコ
昨日は幼稚園の子と高学年の子が体験に来てくれました。
年中さんは、冬空でソラのサッカーをやって、年が明け、昨日体験に来てくれました。楽しかったようで、良かったです。昨日も元気でしたね。来週からはもうソラッ子です。
小学生の子は、昨日がソラ初体験。すごく楽しそうでしたね。高学年クラスは昨日、注意する時間がありましたが、それでもちゃんと楽しめたようです。良かったです。
初めて来てくれた子も大切ですし、ずっと来てくれている子も大切なのです。両方、大切なのです。だから、ずっといる子に対して、厳しく注意する必要があれば、します。しちゃうのです・・・。雰囲気が悪くなるかもしれないとか、初めて来た子には申し訳ないなとか、親御さんも「楽しいと思ってきたら、いきなり厳しい注意だ?!」と驚くかもしれないとか、そういうことをわかっている上で、でも、必要な注意はします。
ただ、どういうことに対してどんな注意をするのかということに関しては、他の場とは少し基準が違うかもしれません。ここでは、子どもの世界で、「それはいけないよ」ということや、子どもでは気づけない安全面のこと、守らなくてはいけない約束(安全上、大事なこと)などについては、厳しく注意します。
もちろん、注意する必要がなければ注意などしませんし、基本的に、注意をされても、その子は何かを学ぶだけで、元気もなくさないし、友達からの評価も変わらないし、自分自身に対する評価も変えません。むしろ、学んで前に行く感じの方が強いです。だから、怒られた子が次の日にすごく早く、元気に来ることなんてよくあります。
まあ、こんな、わけのわからないスクールなのですが・・・子どもの表情を見てくれる人にはよくご理解頂いています。
その時に目の前にいる子たちにとって、その場だけでなく他の場での子どもたちのことも考えた上で、大事なことを、その場で伝える。そんなことをやっているので、わかりにくいかもしれません。ですが、伸ばすにはそういう部分がもっとも大事なんです。
昨日はU-9もU-12も怒られタイムがありましたが、無事に月曜日・火曜日の練習が終了。冬休みなどの後の練習は、本当に安全面に気をつける必要があります。みんな、それぞれ冬休みを過ごし、色んな気持ち、ノリでやってきます。長い休みの後に久しぶりに来る場、久しぶりに会う友達のいる場で、バラバラのそれらをただそのまま出させたら、実はすごく危ないのです。だから、注意も「ここ」を逃さないでするのですが、その分、安全に終わり、元気に帰ってもらえると、やはり嬉しいです。
ほっ、です。
さてさて、冬休み後の一週間は今日でちょうど中間地点。
安全に、しかも、ちゃんと伸ばして、新学期スタートさせます。
★お知り合いの方のご紹介などで、ソラの子がポコポコ増えています。そういうスクールですので、初めての子もご安心ください。また、お知り合いの方などがいらっしゃらなくてもここに来て、雰囲気を見て安心される方もたくさんいらっしゃいます。どうぞご安心ください。
=ご案内=
※下記の「書籍」「個人レッスン」のリンクは、携帯・スマホなどをご利用の場合、このブログのトップページに戻ってしまうことがあるようです。お手数をおかけいたしますが、携帯・スマホなどをご利用の場合は、カテゴリーの「お知らせ」をご覧頂けるとありがたいです。
★書籍「サッカー、上達の素」使えないワザには気をつけろ! についてはこちら
★サッカー個人レッスン・プライベート・レッスンについてはこちら
千葉・東京などで開催中
<<サッカースクール・ソラ(sola)>>
1月6日から3学期だよー!
千葉で開催中。TEL 042-534-3766
◆会場は千葉北スカイランド(稲毛区長沼原町261)
◆千葉、四街道、佐倉、八千代、船橋・・・色々な地域の子が参加。サッカーをずっとしている子も、始めたばかりの子も、やったことのない子も、おいで。みんな、伸びるぞ。
◆ソラ・ホームページ http://www.sonoyosade.com
)
« ここのところ・・・ | トップページ | 初めて会ったのに »
「ほぼ独り言」カテゴリの記事
- 保護者の方向け講習会、開催予定です(すみません、予定です(;'∀'))(2023.09.29)
- お久しぶりです(2023.09.28)
- 明日誕生日のソラっ子が欲しいのは、算数ドリルですって!(2023.09.22)
- 見た目と中身は結構違うこともあり・・・(2023.09.22)
- その手の動きは何?!(2023.09.21)