奪っているね、向かっているね
今日は、高学年の子供たちの試合(←最近あまり見ていないので)を見に行けたら行きたいなと思っていたのですが、予定がよくわからず、他の予定を入れてしまい、でも何となくわかったので行けるかなとも思ったのですが、やっぱり時間的に往復はできず・・・ということで、東京に留まっています。
息抜きにテレビをつけたら、少年サッカーをやっていました。決勝だったんですね。
10分ぐらいもうやっているところでしたが、今日は千葉に行かないので、かわりにこちらを見ることにしました。とは言っても、全部見れるかな?(←色んな意味で)と思っていたのですが、見ちゃいました。
「すごい、ちゃんと足を出してるじゃん」と、上から目線で失礼しました。
ボールを取りたい、触りたい、ボール、ボールという気持ちが出てるディフェンス(というか、そういうのって、ディフェンスとも分類できないような気がしますが=ただ、あたり前のサッカーの真のプレー←サッカーを初めてする子もするプレー&すごく好きになってしまう子がするプレー・・・おお、長い括弧だ・・・すみません)で。足を出せない時もありますが、出したいけど出せない、常に出すのを狙ってるステップになっていて、サッカーを好きな気持ちが表れているステップで。
上手さとかはあまり見ないです。もちろん、見はしますが、今、どこまで整っているのかよりも、伸びしろ勝負の年代だから。
体や年代に合ったプレーがすごく多くて、良かったですね。
走る勢いやゴールへ向かう勢いを止めないプレーがすごく多くて良かったですね。後ろに安易に下げるとか、後ろの選手がいつも強くボールを要求するとか、そういうのほとんどなくて。プレースタイルや選手の個性がどうのこうのということもあるのかもしれませんが、それよりも、子供らしいプレー(しかも色々と学んでいる上でのものだと思います)として、ゴールに向かう勢いがそのまま自然に表れている感じがしました。だから、インターセプトはスキルとして多かったと言うより、自然に多くなったのでしょうね。
パスのカットを狙って前に走って取れないでピンチを招く場面もありましたが、それをやっていい時、いや、やった方がいい時ですからね。ドリブル中の相手に対しても、取れると思ったらどんどん足出して、お互いに素早い素早い。
こういうプレーが多いと、奪ったり奪われたり、抜いたり抜かれたり、ということも多くなりますが、抜かれたから何? ですよね。抜かれた次の瞬間、もう動いてますもんね。追いついていることもたくさん。素早い、色んな身のこなしができる。これは繰り返すほど体が発達しますもんね。もともと「取りたい」から足を出しているのだから、そこで抜かれてもそこに外から何も加えなければ、もともとの行動の元である「取りたい」という気持ちから、次の瞬間にはもう取りに行っている、そうなる方が自然です。
あれぐらい取りに行っていい、それでどんどんうまくなることもわかるし、今日のは良かったですね。
あ、このブログはそんなにたくさんの人が見ていないと思うので書いておきますが、ソラの子はゲームでそういうプレーをたくさんしていますからね。このブログの最初の方に、テレビの試合を「全部見れるかな?」と書いたのは、普段、ソラの子のそういうプレーを見ることに慣れているので、そういうものじゃない場合、全部は見れない(見たくても)のです。
もちろん、ソラの子たちのゲームでも、ボールに足を出せるところで出さないプレーが多いとそれは発達的にももったいないし、楽しさがかなり減るので、出すように言いますけど。
あ、こんな場面もありました。
パスカットを狙っていったが取れず→その結果、相手がチャンスになり、シュートまで行かれる=ゴールライン上ぐらいでシュートをGKが抑え、失点にはならず→攻撃に移り、ゴール(先にパスカットを失敗した側が得点)。
この場面、
パスカットを失敗した直後に失点していてもおかしくはないし、
パスカットを成功してそのまま得点していてもおかしくないし、
他にもたくさんの場面が生まれる可能性、得点、失点がどちらに転がるかわからない可能性もありました。
いいプレーをしても失点することや負けることがあるということを、よく表していると思います。勝ち負けだけで判断できるものは、そんなにないということです。
サッカーの得点や失点はそういうものだし、その得点、失点が重なって勝敗が決まるもの。
パスカットをガンガン狙える、前向きな気持ちでできるサッカーをたくさんしてほしいですね、他のチームも。
子供の時は成長すべき時。そういうものの詰まった、子供の体と心に合ったサッカーからサッカーの楽しみや様々なものを得て行く時ですからね。
もちろん、プレーヤーが自分で感じる自然な勝敗のこだわりはあっていいと思いますけどね。好きなものでは負けたくないだろうし。
もちろん、他に、もっとこうしてほしいなと思うこともありましたが、それは子供たちに対してではないし、その場にいる大人にしかわからないこともあると思うので(私にはわからない部分もあると思うので)、ここでは書かないでおきます。
そうそうそう、昨日のソラの子たちのゲーム。
まさにチャレンジの多い、それはそれは見ていて面白いゲームでした。速いし、色んな動きが溢れているし。ゴールにどんどん向かうし、勢いを止めない。ボールを取られることもそりゃたくさんありましたが、それをお互いにするからどんどん磨きがかかるんです。
面白かったですね。
質的には、テレビで見ていた試合と変わらないと私は思っていますよ。ちなみに、伸びしろはめっちゃありますよ~ん。だって、あの子ら、完全に遊びに来てるでしょ。サッカーをしに、遊びに来てる。だから、ダラーンとしていることも(自覚症状なし)。そして、だからこそ、ギュッがすごくある。それでいて、あのプレー。もう、面白いでしょ。
サマースクール、金曜日コースも良い形でスタート。成長楽しみです。
さて、来週から月曜日コース、火曜日コース、短期集中コースがスタート。こちらも楽しみ~。
本当は金曜日コースの「すごいぞ、みんな」をたくさん書く予定でしたが、テレビも負けていなかったので(まだ上から目線? だってソラッ子、めちゃくちゃ面白いんですもん)、今回はこの辺で。
=サッカースクール・ソラ(sola)=
TEL 042-534-3766
・千葉市で開校中。四街道、佐倉などからも子供が通っています。
・会場:千葉市稲毛区長沼原町261 千葉北スカイランド内
★サマースクール「午後コース」「短期集中コース」についてはこちら
★今話題の本についてはこちら
■ソラ・HP(PC)→ http://www.sonoyosade.com
■ソラの「おまけ」→ http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
*深めの話は「ソラ的な日々」よりも、この「おまけ」の方にあります。
■ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola
*プロフィールページ、カテゴリー「ソラって」「ソラの紹介」でスクールについて紹介しています。