« サマースクールレポート | トップページ | ご褒美 »

2013年8月 9日 (金)

短期集中終了&午後2週目スタート!

ふー・・・・。サマースクール短期集中コース・・・終了!
無事に、大きなケガや事故などもなく終了! これが一番。
間違いなく、効果のある三日間でした。
U-9クラスは色々とあったじゃないですか(←ご覧になれない方も多いと思うので、わからない方も多いかと思いますが、あったんですよ。私が放っておかないから)。
2日目、3日目も、色んな子と、色んなことがあったんですね、実は。でも、3日目にあんな感じになるんです(いい感じ)。だから、子供は伸ばさなきゃならないと思いますし、伝えなきゃならないと思うんです、やっぱり。子供の時に体験すべきことはじっくり体験させないと。スクールとして得とか損とか、そういうのとは関係なく。目の前に、本当はここを大好きな子がいるんですから。目の前に、大事な子がいるんですから。
最終日となる昨日、初日にすご~く怒られた子がまず一人、そして、2日目にすご~く怒られた子が一人、いつものようにやってきて、ちょうどイイ感じで成長を見せていました。急に態度を変えるとかではなく、ちょうどイイ感じで。友達同士でのやりとりも、そうそう、それぐらいが良い感じ。まだキレイに整っているわけではなく、成長できる部分、お互いに刺激できる・される部分をたくさん持ったままで。でも、それでもつながっていて。
合格!
U-12クラスは、もう、単純に効果ありまくりの三日間でした。すごいゲームの連続となりました。
あいつら、調子に乗せるのもなぁ、あまり褒めたくないのになぁ、なんて思っていても、出ちゃいますもん、声が。すごいんですもん、動き。
ヤバヤバヤバの大成長でした。
三日間の効果はあり。ただ、それだけでなく、確実にその後に続く効果を狙っての三日間にしています。参加した子は、この後も確実に成長を続けますよ。ふふふ。
そして、午後コースは第2週目がスタート。
さてどうなる?
U-9クラス・・・準備をしていると元気に現れた2年生。元気ー!
もう、子供ー! サッカー大好き、動きヨシ、だけど思いきり子供。そうです、サッカー上手くたって、大人のように見える時があったって、子供なのです。コートに入るまで、ずっとふざけた話をしていました。
そして、コートに入ると、変なスポンジの棒を投げる遊びをして遊びました。こういうものに食い付き、ずっと続けることができるぐらいがいいですね。
ああ、面白かった。
他の子も、もうみんながグッ茶具茶(←変換したら、こうなりましたが・・・なんか字の感じがいいので、このままにします)にくっついて、めちゃくちゃ面白い空間になりましたね。1~3年生ごちゃ混ぜですよ。分けた方がいいことももちろんありますよ。でも、昨日はあれがベスト。間違いなく。
子供の可能性は大人の固定概念を超えるのです。天井なんて作るか。あったら穴をあけてやる。そういう力が子供にはあるのです。もちろん、環境によりますけどね。
U-12クラスは、久しぶりに来た子が、「久しぶりに来ました」という顔で登場。そのまんまじゃないか。あいかわらず、フ&ニッと笑う、面白い感じ。
残りの練習でバッチリ動きを上げてもらいましょう。
全体としては、うん、もう、バッチリ。もう、本当に、ここに書ききれないから、「すごい」とか「いい」ってまとめちゃいます。それぐらい、本当にみんないいですね。
みんな良かったですけど、昨日、その場で色々と触れて話したので、それ以外のことをちょっと話しますね。
1対1の対決の練。まだそんなにサッカーを上手にはできない子も対決なのでやるしかありません。困りながらもドリブルで進んで行きます。
それを後ろで見ている子が、「がんばれ、がんばれ」ってずっと言ってるんです。
「声出してやれよ」とか「応援してやれよ」とか言っているわけではありません。「前の子を見ていろ」と言っているわけではありません。言うこともありますが、この時はいませんよ。そういうところはこの練習の目的には入れていませんでした。子供たちの様子を見ても、そういうことを言う必要はない雰囲気でした。
この子、自分がたくさん大変な思いをしているんでしょう。だから、挑戦する子の気持ち、大変だけど向かっていく時の気持ちがわかるんでしょうね。応援したいんでしょうね。
すごく優しい。そして、すごく頼りになる。でも、すごく怒られますけどね!
何度怒ったかなぁ、この子。でも、それでいいんです。
私に怒られるぐらいで成長力を止める子は、ソラにはいないんですよ~。
大人が無理に出させる応援の声。その時に子供たちが見るもの、見ようとするものと、子供が自然に見てしまい、出してしまう応援の声。これは、まったく違うものです。
栄養があるのは、さて、どちらか。
ついでに言えば、子供が自然に見て、出してしまう応援の声は、出す側もに届く側にもどちらにも栄養あり。
そういえば、そうだ、この、声をかけていた子は、練習に来るなり、「今日、○○来る?」と私に聞いていました。もしかしたら、この日にあったら応援しようって、もう決めていたのかもしれないですね。だから、後ろに並んでいたのかも。
子供たちは色んなやりとりをします。その時にちょうどいいものを感じることができれば、それはちゃんと持ち帰る。持ち帰りながら、気持ちや心を使ってその時間を整理する。そして、記憶に残る。今度会うまでにちゃんと心にしまわれて、次に行動に起こす。
まるで、昔、公園で時間をたくさん過ごした子供たちと同じ時間の過ごし方。大人のようなスケジュールで生活したり、大人の使うようなツールを使って遊びを覚えたりすることが多くなっても、子供が最も成長するのは、こういう子供同士の、子供の時間・空間の中だと私は思います。
この夏の大成長を予感させる二週目のスタートとなったのでありました。

=サッカースクール・ソラ(sola)=
TEL 042-534-3766
・千葉市で開校中。四街道、佐倉などからも子供が通っています。
・会場:千葉市稲毛区長沼原町261 千葉北スカイランド内

★サマースクール「午後コース」「短期集中コース」についてはこちら

★今話題の本についてはこちら

■ソラ・HP(PC)→ http://www.sonoyosade.com
■ソラの「おまけ」→ http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
*深めの話は「ソラ的な日々」よりも、この「おまけ」の方にあります。
■ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola
*プロフィールページ、カテゴリー「ソラって」「ソラの紹介」でスクールについて紹介しています。

« サマースクールレポート | トップページ | ご褒美 »

ほぼ独り言」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30