« ソラ・リーグ開催 | トップページ | 古い通信のおまけ »

2013年8月10日 (土)

夏空二週目(金コース)レポート

昨日は金曜日コースの二週目。
お休みの子が多かったので少なめの人数でしたが、みんな元気でしたね。
U-9クラスは・・・
バッチリバッチリ。ゲームの動きもすごく良くて。ただ、前日までの短期集中(午前)+午後コースのせいで、私は大きな声が思うように出せず・・・。
怒鳴っていたわけではありません。午前・午後といいプレーや動きが本当に多くて、つい声をかけるうちに。もちろん、声をただずっとかけていたわけでもありません。そういう声は効果を出さないことや逆効果になることも多いので、一応、これでも要所要所で声をかけていますし、声をかける内容を考えてもいます。ただ「声を出せばいい」「声をかければいい」というものではありません。
が・・・それでもこうなるぐらい、短期も午後も、良い感じなのです。
さて、昨日のU-9クラスで・・・動きが良かったのは先程書いた通りなのですが、練習の最初の方に、「ねえ、今日、コーチ対みんなで試合をできる?」と言う子がいまして。
ですが、ノド同様、足も痛くてですね。シューズもずっと履きっぱなしで、「午前・午後」の後の次の日の午前までにとにかく回復が間に合わないんです。一昨日からはもう痛くて痛くて。そんな中で一昨日は遠くからやってくる元気ボーイが練習前にクロスごっこを要求してきたので、遊んでいまして。すごく楽しそうだから、やめられないでしょ。本当に来るの大変なのに、来てるんですもん。一回キュッと蹴るたびに、その摩擦だけで足がフギャッで。その後はもう痛すぎで、スクール中にもちょっと脱いだりしてましたからね。ま、私が弱いだけで他の人ならそうならないかとも思いますが。
そうそう、そして昨日、「コーチ対みんなで試合をできる?」と。
その子は夏空前はちょっと「ダラリン」が増えることもあったりして、短期も来ていましたが、初日に他の子と一緒に「こらこら」と言われることもあったりして。でも、その次の日も元気に来るし、頑張っているし、「やりたいの?」と聞いたら「やりたい」と。
他の子の様子を見て、みんなのためにならないと判断したらやりませんが、他のみんなの体力や興味的にもちょうど良いかと思い、「言う事を聞いてあげるわけではないんだよ」という前置きをした上で、少しだけすることにしました。
みんな、本当によく頑張っていますね。
そして、その後のU-12クラス。
うーん・・・何故にそんなに良い感じなのだろう。
ちゃんとアップして、1対1して、ここまですごく動きが良くて、良すぎてちょっと心配になるくらいで。1対1ではたくさん抜かれていましたが、その動きをあえてさせているので、あれでいいんです。めちゃくちゃ動きが速い。動きもすごく増える、色んな動き、色んな体勢からの粘り、速さ。あれがあれば昨日は他のものはいらないのです。
そして、仕上げにその後、ちょっとした練習を。
サイコロを二つ使って。
二人で対決。サイコロの目を相手に見せないようにする人と、10秒以内によく見て目を当てる人。サッカーっぽい動きになるはずなんですよ。実際になっているペアもたくさんあるんですよ。
が、これが本当におバカさん、いやいや、面白い面白い。
一昨日はこのメニューでサイコロを二つ寄りかからせて、斜めに立つ図(つまり、サイコロの目がわからない)にする子もいましたが、昨日は、縦に二個乗せたり(これじゃ1つはわかっても2つめはわからない)、おバカちゃんは、ちょっと離れたところのコーンに隠すという・・・。それはもう「宝探し」でしょ。あ、こんなことをサッカーがすごく上手な6年生の二人組がしているんですけどね。それを夏の間だけここで会う友達ともできるという・・・・素晴らしい。でもって、他の6年生二人組を見たらですよ、ヘッドガードにサイコロを隠すという離れワザ! うん、おバ○まる出し! あ、うそです、うそです、発想力まる出し! この二人もすごく良い動きをしているし、急成長中の子たち。
他の子も、そんな感じがたくさんあるわけです。すごいですねぇ、さすがですねぇ、さすがソラに来ているだけありますねぇ。一応、練習メニュー中なのですけどねぇ。
そして、その後のゲームで・・・動きが良すぎて、もう見ていて心配になるくらい。最初からMAX越えてるんじゃないの? という動きでボールを取りに行っていて。
一般的に見て、この頃、ボールを取りたい・触りたいという気持ちを抑え、冷静に対応することが子供たちの間で増えているように感じます。そして、取れそうなボールに対しても足を出さない=ボールを取ろうとできないことも増えています。サッカーを始めたばかりの頃は、取れそうにないボールにでも足を出しちゃう、取ろうとしちゃうことが多い子供たちなのに、なんともったいない。だから、足を出させています。どちらの方が子供たちの本能に合っているか、体の発達に合っているか、それは目の前の子供たちの動きの成長を見ていれば明らかです。もちろん、相手の様子を見て反応することも大切ですが、あまりにも、取れそうなボールでもチャレンジできないことが増えていて、それで失敗が起きにくいために自分の成長力を知らないでいることが増えているので。
昨日のゲームはそういうチャレンジだらけ。ボールを持っている子も、自分のコントロールを磨くことができるし、反応を速くできるし、お互いに磨き合っていましたね。
あれで最後まで持つわけはなく、と言っても正規の練習時間内はめいっぱいできていましたが・・・いつも、5分ぐらい伸ばしちゃいますが、昨日は2~3分伸ばすだけにしました。
よく、ご飯で言う「ハラ八分め」的な感じで、練習も「ああ、もっとやりたかった」という状態で終わらせるのがいいというようなことを聞くこともありますが、私はそうは思っていません。「やりたりなくて、もっとやりたい」という気持ちを残すとか、私はどうにも合わない。
なので、昨日の状態、出しきっちゃう状態、いいと思います。
すごく楽しみに来ているのに、いつも「腹八分目」では、そのうち、楽しみにする気持ちが減ってしまうのではないかと思います。もし減らないとするなら、それは、最大に楽しめていない状態でも楽しめていると錯覚しているようなもので、それはそれでもったいなさすぎるでしょう? 結果的に楽しむ気持ちが減っているようなものですから。
めいっぱいやって、少しでも多く、生きた「楽しい」を体に入れる方が私はいいと思っているので。最初から冷静に「体力を取っておこう」と思うのももったいないし、最初からMAXで楽しんでしまって、最後はもうできません、でもいいと思います。それを「体力ないな、お前」とも「やる気ないな、お前」とも私は思いません。それより、「いいね、やるね、やったね」と思います。
そんな昨日のU-12クラスでした。
ヤバいね、この夏。みんな二週目を終わった時点で、すごく成長しています。

=サッカースクール・ソラ(sola)=
TEL 042-534-3766
・千葉市で開校中。四街道、佐倉などからも子供が通っています。
・会場:千葉市稲毛区長沼原町261 千葉北スカイランド内

★サマースクール「午後コース」「短期集中コース」についてはこちら

★今話題の本についてはこちら

■ソラ・HP(PC)→ http://www.sonoyosade.com
■ソラの「おまけ」→ http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
*深めの話は「ソラ的な日々」よりも、この「おまけ」の方にあります。
■ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola
*プロフィールページ、カテゴリー「ソラって」「ソラの紹介」でスクールについて紹介しています。

« ソラ・リーグ開催 | トップページ | 古い通信のおまけ »

ほぼ独り言」カテゴリの記事

フォト

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30