かっこよくなりすぎの卒業生
昨日、卒業生が本を取りにきてくれました。本とは関係なく、ずっと来たいと思っていたようなのですが、忙しくて来れなかったようで。
何度かメールでやりとりをしていましたが、実際に会うのは2~3年ぶり。
高校3年生、ずいぶん立派になったもので。面影・・・なし!
かっこよくなりすぎです。本当に困ったもので、みんなかっこよくなりやがる。
今、サッカー部でキャプテンで頑張ってるようです。数ヶ月前に来た相談では、必要な部分は色々と説明や話をし、あとはそいつの力次第というところでしたが、よく頑張ったようですね。その件も含め、本当によく成長しています。
今の状況での大変なこと、でも、やりたいこと、がんばりたいこと、嬉しいこと、色々と話をしましたが、本当によく学び、成長しています。
自分達の学校のサッカー部のことは、「すごく強いわけではないから」と言っていました。それはそれで事実なのでしょう。でも、最後の大会、燃えています。みんな頑張っているから、勝ちたいと言っています。応援します。
強いわけではないということで、その中でキャプテンということは、結構たいへんなこともあると思います。その子も、難しいところがあるということは少しだけ話していましたが、それは、他の人に対する不満を話しているのでもなく、愚痴でもなく、あきらめでもなく。誰かをバカにするのでもなく、自分を良く言うのでもなく。自分や友達の力をないとするのでもなく。自惚れはなく、でも自分たちを信じる心はあり。彼の中に、今の環境や状況に対して、「難しさを感じる」部分はあるようですが、「できると思っていることに限界はなし」という気持ちを私は感じます。コーチですね、これは。理想的なコーチ。
こんなに成長するなんて、本当にすごいですね。
例え話ですが・・・
後にこんなに立派に成長する子でも、中学の段階で「もしかしたらサッカーをやめていたかもしれない」ということがあります。親御さんが、そこまで子供が悩んでいたとは思わず、子供がそう言ったことを聞いて、初めてそんなに悩んでいたのかと驚くことや、逆に、子供の様子を見て、親御さんが「このままではサッカーをやめてしまうかもしれない」と心配していたなど、そういうことがあります。結構、あります。
子供がソラに行きたいと言う時、おそらくそこには理由があります。明確な理由ではないかもしれないし、はっきり答えられないこともあるでしょう。そういう場合はわかってもらえないかもしれませんが、でも、おそらく理由があります。
時に、子供がサインを出していても気づいてもらえないことがあります。
わかりにくい場ですが、ソラははっきりとした空間です。
さて、深くなりそうなので、話を変えましょう。
昨日、他の方(他の卒業生保護者の方)からご連絡を頂きました。
「ソラで教わったこと・・・それは私達にとって忘れられぬ思い出です」から始まった文章。その後も当時のことを色々と書いて下さりました。
そして、なんと・・・「その前日も声に力を頂いた」? ん? 会っていないし来ていない。
どうやら施設内の他コーナーまで来ていたらしいです。スカイランドには色んなコーナーがあるので、子供を連れてくる人、たくさんいますもんね。バッティングセンターも人気あるし、ちょくちょくソラッ子も来ています。そして、離れていると言っても声が届かない距離ではないので。どうやら子供と遊びに来ていて、そこまで私の声が聞こえたそうです。
たまに近辺をランニングしているという卒業生も、近くを走ると「声に癒される」というバカなことを言っていますが、どうやら声がでかいらしいです。と言っても、グラウンドの中で必要な大きさで声を出しているだけなので、小さい時は小さいですし、大きいと言っても、目の前の子に届くように話しているだけなのですが・・・。
そして、そうそう、前日ですね、ふむふむ・・・私がたくさん怒った日だ・・・。6年生に「コラー」、4・5年生に「コラー」だった日だ・・・・。聞こえてしまったかな・・・・。
ちょっと言葉使いをきれいにしようかな、なんて思う私でした。
■サッカースクール・ソラ(sola) TEL 042-534-3766
・千葉市で開校中。四街道、佐倉などからも子供が通っています。
・会場:千葉市稲毛区長沼原町261 千葉北スカイランド内
★今話題の本についてはこちら
★7月は入会金無料キャンペーン開催(←まず、めったにない)
※6月はキャンペーンご案内後、天候不良が続きご迷惑をおかけいたしました。思うようにご参加できない方もいらっしゃるようでしたので、7月まで延長いたします。
★サマースクール「午後コース」「短期集中コース」についてはこちら
■ソラ・HP(PC)→ http://www.sonoyosade.com
■ソラの「おまけ」→ http://solasolasola.cocolog-nifty.com/omake
*深めの話は「ソラ的な日々」よりも、この「おまけ」の方にあります。
■ソラ的な日々(「ソラ」のコーチです。スクールであったことや子供のこと、書いています。) http://solasolasola.cocolog-nifty.com/sola
*プロフィールページ、カテゴリー「ソラって」「ソラの紹介」でスクールについて紹介しています。
「ソラの子の成長」カテゴリの記事
- うぉーむうぉーむあっぷあっぷ(2025.01.11)
- サポートできまくり(2024.12.21)
- 中2BOYS・・・1(2024.12.21)
- 残念の中の(2024.12.06)
- 理解した中学生(2024.12.03)