見え方に…
きっと以前はしていたのだろうという動きを思いだし始めたように思える子。もちろん、まだ完全に戻ったわけではないでしょう。しかし、確実にベクトルは変わったと私は感じています。
そして、もっと行けること、行ってよいことを知り、進化を始めた子。
みんな、これからが楽しみです。
あとは・・・前に進もうとすればボールを失うことも出てくるかもしれませんが、そのチャレンジに、進化に対して、皆さんの応援をよろしくお願いします。
チャレンジモードに入ったのなら、行かせるところまで、行かせてあげましょう。
前に進もうとする時のチャレンジは、その状況を体感しないとわからないことがたくさんあります。
ボールを失う=失敗、
失敗(に見えること)が多くなる=上達していない・頑張っていない、
なんていう見方をする人はいないでしょうが、見ていてもわからない部分があるのは確かなので、本人の姿勢をただただ応援してあげましょう。
★もし、ボールを取られることや抜かれることが増えたなら、それはチャレンジしている証拠かもしれません。前向きにプレーしている証拠かもしれません。伸びている真っ最中かもしれません。その逆の可能性ももちろんありますが、安易に「失敗」としてはならないことがたくさんあります。むしろ、ボールを取られないこと、抜かれないことの方が問題であることもあります。失敗・成功、見え方に振り回されずにいきましょう。
« 陸上大会での一コマ | トップページ | 前のブログの補足とリフティングのこと »
「ほぼ独り言」カテゴリの記事
- まず見せてくれたもの(2025.06.22)
- スクールの様子~(2025.06.20)
- 過去最高を日々更新!(2025.06.15)
- 嬉しい「わぁ(・∀・)/」と悲しい「わぁ(/ロ゜)/」(2025.06.15)
- このくだり・・・(2025.06.13)